最終更新日:2025/4/22

東京化成工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 化学
  • 薬品
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(薬品・化粧品)

基本情報

本社
東京都
資本金
5,800万円
売上高
会社規定により非公開
従業員
570名 (国内) 800名 (国内外)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

●有機試薬およびファイン&スペシャリティケミカルズの製造・販売

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

就活生の皆様、こんにちは!東京化成工業(株)採用担当・中島と申します。
この度は弊社サイトへもアクセスして頂き誠に有難うございます。
皆様とお会いできることを大変楽しみにしております!

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2024年度の年平均有給休暇取得日数は14.6日と多く、休暇を取りやすい環境です。

  • 制度・働き方

    時差出勤、リモートワークを導入、連続休暇、半日単位の有給休暇、産休や男性の育休も取りやすい環境です。

  • 技術・研究

    有機合成試薬を中心に、ファイン&スペシャリティケミカルズの生産や受託製造を行っています。

会社紹介記事

試薬や化学品の製造で多くの企業の研究・開発を支えています

PHOTO

「海外でも、試薬のジャンルで当社の名前が浸透してきています。今後は、さらに価値や価格の点で競争力を伸ばしたいのです」と話してくれた浅川社長。

当社は、高品質の有機合成試薬を中心に、ファイン&スペシャリティケミカルズの生産や受託製造を行っています。これまで、社会の需要を汲み取り、それに応じてジャンルを少しずつ広げながら開発の可能性を切り拓いてきました。100種、300基以上の製造設備を持ち、先端的な化学品を製造できるという強みを生かし、半導体や液晶などの材料についても企業・研究機関に提供しています。そして近年では、社会的な需要が大きい医療にかかわる化学品も多く開発しています。

また、当社は社会情勢の変化に応じて、販路拡大にも努めてきました。北米、欧州、中国、インドの拠点でも試薬や化学品の販売を行っており、現在では売上の約半分を海外市場が担っています。そして、ユニークな開発を行うことで、さらに世界中で支持される製品を提供していきたいと考えています。

当社で活躍する社員は、緻密な「観察」が得意です。フラスコの中では、予想に反する出来事が多く起こりますが、そんな事象も「理論的にありえない」と切り捨てるのではなく、じっくりと見つめ、それを開発に生かしていく。これが、当社らしい「ものづくり」の姿勢といえるのかもしれません。実験の場だけでなく打ち合わせでも、お客さまの言動をよく見聞きして、しっかりニーズを捉えるなど、私たちの仕事では「観察」が大切なのです。

新人のうちは、学生時代に学んだ内容が生かせる仕事からはじめ、後にはより広範な開発などを担うようになります。現在自分が持っているスキルを生かし、その延長線上で成長していきたいという人にとっては、やりがいのある職場です。企業・研究機関などの小規模開発を含めると、試薬の製品数は30,000品目を超えています。そのため、当社では企画から参加して製品化できるような機会も多く、「ものづくり」に興味のある人にとっては、働きがいのある環境が用意されているといえるでしょう。

当社では「試薬を通じて社会に貢献する」という経営理念の通り、多くの研究者・開発者の仕事を陰ながら支える醍醐味を味わうことができます。化学を学んだ人はもちろん、生物の研究をしてきた人にもお目にかかれることを楽しみにしています。
<代表取締役社長/浅川直幸>

会社データ

プロフィール

当社の事業の柱である試薬事業は、さまざまな分野の研究・開発を支え、研究開発から品質管理まで 一貫した体制により、世界の研究者の方々のニーズにお応えしています。
また、近年ではバイオサイエンス試薬の分野にも注目し、より一層、ニーズに対応すべく事業領域を広げています。

事業内容
■有機試薬
有機合成試薬
機能性材料研究用試薬
生化学用試薬
糖鎖研究用試薬
分析試薬
標準試料物質

■受託サービス
医薬品原薬
医薬品中間体
化粧品原料
機能性材料
電子・情報材料
有機中間体
機能性材料
医薬原薬・中間体・治験原薬
糖鎖中間体・機能性糖鎖
化粧品原料
化合物ライブラリー
など

■その他の事業
クロマトグラフィー関連製品

PHOTO

本社郵便番号 103-0001
本社所在地 東京都中央区日本橋小伝馬町16-12 T-Plus日本橋小伝馬町8F
本社電話番号 03-5640-8851
創業 1894年(明治27年)
設立 1922年(大正11年)
資本金 5,800万円
従業員 570名 (国内)
800名 (国内外)
売上高 会社規定により非公開
事業所 ■本社 〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町16番12号 
           T-PLUS日本橋小伝馬町8F
■事業所
王子事業所、戸田事業所、深谷工場、熊谷製造所、つくば事業所、大阪営業部、川口配送センター、尼崎配送センター
関連会社 【海外】
TCI AMERICA(米国・オレゴン州・ポートランド)
TCI EUROPE N.V.(ベルギー・アントワープ)
TCI Deutschland GmbH(ドイツ・フランクフルト)
Tokyo Chemical Industry UK Ltd.(イギリス・オックスフォード)
TCI Chemicals(India)Pvt.Ltd.(インド・チェンナイ)
梯希愛(上海)化成工業発展有限公司(中国・上海)

【国内】
東京化成販売(株)
日本ファインケミカル(株)
ケミカルボトリング(株)
ケミカル・デリバリー(株) ほか
沿革
  • 1894年
    • カクコウ 浅川商店 創業(創業者: 浅川 幸兵衛)
      日本橋岩附町にて医薬品(和漢薬)卸業 創業
  • 1897年
    • 局方品・新薬など薬品全般を扱う
  • 1923年
    • 関東大震災後,店舗を現浅川ビルの地に移転
      日本橋本町で十指に入る大問屋に発展
  • 1940年
    • 日本油薬製造(株)を買収
      (資)松本製薬所を買収
      医薬品製造 開始
  • 1944年
    • 第二次世界大戦中の疎開命令により日本橋の浅川商店は強制取壊しに遭い解散
  • 1946年
    • 戦災を免れた松本製薬所を現社名に改称(社員8名)
      有機試薬の製造・販売を専業とする
  • 1952年
    • 第1号カタログ 発行
  • 1959年
    • 王子事業所の改築工事 開始
  • 1963年
    • 販売部門を分離し,東京化成販売(株)を設立
      埼玉県深谷市より市有地を工場用地として譲り受ける
  • 1966年
    • 深谷工場操業開始
  • 1968年
    • TCIメール創刊
  • 1970年
    • 香港に現地法人 香港化成を設立
  • 1971年
    • コンピュータ導入 在庫管理等をシステム化
      台湾のMetacom社(元 Dow Chemical 子会社)買収
  • 1972年
    • 営業部門 日本橋本町(浅川ビル)に移転
  • 1983年
    • 化成品事業 開始

      1984年
      クロマト事業 開始
      米国ロサンゼルスに駐在員事務所 開設
  • 1985年
    • American Tokyo Kasei Inc.(現 TCI AMERICA)を米国ポートランド(オレゴン州)に設立

      1987年
      筑波サービスセンター 開設

      1988年
      中国上海に配送センター 開設

      1989年
      米国ポートランドに応用研究部門 Oregon Research Center 開設
  • 1993年
    • 茨城県に明野事業所 開設

      1997年
      米国ニューヨークに営業所 開設

      1998年
      デジタル・カタログ(CD-ROM・インターネット)発行
      ケミカルボトリング(株)設立

      1999年
      ベルギーアントワープにTCI EUROPE N. V. 開設
      大阪営業所開設
  • 2000年
    • 本社機構をTCIビルに移転(営業部門を浅川ビルに集結)

      2001年
      海外営業部,化成品部,桜花ビルに移転
  • 2002年
    • 深谷工場 ISO9001:2000 (JQA-QM8374)認証登録
      ケミカルデリバリー(株)設立
      埼玉県に川口配送センター 開設
      梯希愛化成工業(上海)有限公司を上海に設立
      埼玉県に戸田研究所開設
  • 2003年
    • 米国ボストン郊外に営業所移設

      2004年
      深谷工場 第2工場改築,新研究棟新築

      2005年
      梯希愛(上海)化成工業発展有限公司を中国・化学工業区に設立
  • 2006年
    • TCI Deutschland GmbHをドイツ・フランクフルトに設立
      深谷工場 ISO14001:2004(JQA-EM5386)認証登録

      2007年
      Tokyo Chemical Industry UK Ltd.をイギリス・オックスフォードに設立

      2008年
      TCI Chemicals(India)Pvt. Ltd.をインド・チェンナイに設立
  • 2011年
    • 中国北京に営業所 開設
      中国天津に物流センター 開設

      2012年
      米国フィラデルフィアに物流センター 開設
  • 2014年
    • セールスマーケティングヘッドオフィスをボストンに新設
      ライブラリー事業部 新設
      東京化成化学振興財団 設立
  • 2017年
    • 尼崎配送センター 新設
      GMP 治験用原薬・中間体・原薬新工場 稼働開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.6
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 8 6 14
    取得者 7 6 13
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    87.5%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 21.4%
      (14名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社前研修
新入社員研修(工場実習含む)
コミュニケーション研修
管理職研修
英語研修等
その他階層に応じた各種研修
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
茨城大学、大分大学、岡山理科大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、北里大学、岐阜大学、九州大学、京都大学、京都薬科大学、群馬大学、慶應義塾大学、埼玉大学、静岡大学、自治医科大学、信州大学、成蹊大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、東京大学、東京医科歯科大学、東京工業大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、名古屋大学、奈良先端科学技術大学院大学、日本大学、弘前大学、広島大学、福井大学、福岡大学、北海道大学、明治薬科大学、名城大学、山形大学、山口大学、立教大学、早稲田大学
<大学>
愛媛大学、群馬大学、筑波大学、東海大学、東京工科大学、東京農業大学、日本大学、立教大学、ノートルダム清心女子大学、東洋大学、千葉工業大学
<短大・高専・専門学校>
神戸女子短期大学、札幌科学技術専門学校、東京医薬看護専門学校、専門学校東京テクニカルカレッジ、東京バイオテクノロジー専門学校、日本分析化学専門学校、福島工業高等専門学校、武庫川女子大学短期大学部、大妻女子大学短期大学部、鈴鹿工業高等専門学校

採用実績(人数)     2023年 2024年 2025年
-------------------------------------------------------------
院了   11名   11名    13名
大卒   3名   3名     4名
短大卒  -    2名     -
専門卒  1名   1名    -
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 10 7 17
    2024年 12 5 17
    2023年 10 5 15
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 17 0 100%
    2024年 17 0 100%
    2023年 15 1 93.3%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp206908/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

東京化成工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東京化成工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東京化成工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
東京化成工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 東京化成工業(株)の会社概要