最終更新日:2025/3/1

セイムグループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 住宅
  • 建築設計
  • 物流・倉庫
  • その他メーカー

基本情報

本社
広島県
資本金
9,000万円
売上高
24億7,700万円(2023年12月時点) 
従業員
95名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【セイム】建築・土木・住宅を核とした歴史のある総合建設業  【セイム梱包】梱包事業を手がかりに、豊かな明日へつながる事業を展開  ※希望する会社を選択できます!

【ご予約受付中♪】3月会社説明会の日程を公開しました! (2025/02/12更新)

伝言板画像

セイムのマイナビページにお越しいただき有難うございます。

只今、3月に開催予定の会社説明会をご案内中です。

「セミナー・説明会」画面より先着順にて受付を開始しております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
【セイム】教育制度や福利厚生など会社のサポート体制もあります。資格取得のためのバックアップ体制はもちろん、有資格者は手当が付くので皆積極的に取り組んでいます。
PHOTO
【セイム梱包】業務内容によっては体力が必要な場面もあるが、自分の努力の成果が形になったときの達成感はひとしお。産業界の発展に寄与するやりがいも存分に味わえる。

おかげさまでセイムグループは、もうすぐ100周年を迎えます!

PHOTO

セイムグループでは、創業100周年を迎える2027年に向け、目下、若手人材の獲得&育成に向けた環境整備も加速している。

【セイム】インフラを整備し街を作る建設の仕事。社員思いの手厚いサポートで人も醸成していく。

セイムは営業、土木、建築とお客さまの要望をワンストップで実現できる総合建設会社です。民間工事ではマンションや店舗、工場のほか戸建住宅も手がけています。また公共事業では道路や水道工事といった土木工事から学校や文化センターといった建築工事に関わり、幅広い事業を展開しています。
建設業界は衣食住の「住」に関わる息の長い仕事。人がいる限り、なくなることはありません。学校や病院など街のランドマークとなる場所を作りあげることができる喜びはもとより、建物が30年40年と残りその建物に携わる人の人生が関わってくると思うと感慨深いものがあります。これぞ建設業の醍醐味といえるでしょう。
セイムはこれからもインフラ整備や人の安全安心を守ることを使命とし、そのための人材育成にも励んでいきたいと考えています。そして社員が成熟していくことで、社会に貢献できることを増やしていきたいですね。社員一人ひとりの成長と成熟が会社の力となり、ひいては地域社会のためになると考え、働く環境づくりにも配慮していきたいと考えています。

(専務取締役/福戸山友貴さん)


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【セイム梱包】梱包屋だけど、梱包だけじゃない! 巨大&精密機械輸送のエキスパート

"『セイム梱包(株)』という社名を聞いて、段ボールや箱に商品を詰め込む風景を想像した人も多いことでしょう。確かに「商品を傷つけないよう箱詰めする」イメージはその通りですが、当社が扱うのはみなさんの自宅に届く荷物とは桁違いの巨大な商品。
当社が扱う製品はただ巨大なだけではありません。電子部品から精密機器、大型で超重量のプラント機器まで、製品ごとに求められる輸送精度は実にさまざまです。当社では各製品分野の専門工場を確保した上で、製函・梱包技術の研鑽にも注力。一世紀に及ぶ長い歴史に培われた技術を継承しつつ、JIS規格や各種専門資格取得をはじめとする専門性の強化にも取り組んでいます。
今後も「頼れる梱包屋」として存在感を発揮し、新たな需要の取り込みに発展させていきたいと考えています。

(常務取締役/黒田和広さん)

会社データ

プロフィール

「世務」あるいは「SAY・夢」と書いて「セイム」と読みます。「世務」は「社会のために成すべき仕事」という意味があり、まさに私たちの仕事の原点。「SAY・夢」は「未来の夢を語り合える企業」でありたいという思いを込めています。また私たちは「顧客第一主義」と「地域密着」をモットーとしています。地域の人・産業・暮らしの息づかいを実感し、地域の夢と未来に寄り添って事業活動を展開。都市社会の持続的な発展を見据え、地域社会や環境保全に貢献したいと考えています。未来にこだわりながら、新しい時代を切り拓く。この理念に共感し、自分の手で新しい未来を創造していきたい、そんな志をお持ちの方とお会いしたいと考えています。

事業内容
■■■■■■■■■■■■■■仕事内容【セイム】■■■■■■■■■■■■■
【建設営業】
  [何  を]公共工事、共同住宅(マンション・アパート)、一般住宅、商業
        店舗、総合病院、学校の校舎や保育施設、介護施設など
  [どうする]既存顧客の定期訪問による情報収集や新規案件の取得を行いま
        す。また、新築情報を様々な方法で入手し、受注に向けた営業 
        活動を行います。

【建築施工管理】
  [何  を]公共工事、共同住宅(マンション・アパート)、一般住宅、商業
        店舗、総合病院、学校の校舎や保育施設、介護施設など
  [どうする]施工計画を作成し、現場で様々な作業工程の管理、安全や品
        質、コストを管理する仕事を行います。また、用地の確保から
        役所への手続き、書類の処理、周辺住民への説明など、幅広い
        範囲の仕事をお願いします。

【土木施工管理】
  [何  を]道路や橋、トンネル、河川等の公共土木工事
  [どうする]※建築施工管理と同じ


■■■■■■■■■■■■■仕事内容【セイム梱包】■■■■■■■■■■■■
【梱包管理者】
  [何  を]電子部品から精密機器、大型で超重量のプラント機器まで
        梱包・輸送が必要なものはなんでも
  [どうする]入社後は業務理解を深めるためまずは製函・梱包・発送などの
        現業研修からスタートしますが、将来的にはお客さまとの折衝
        や設計、現場への指示出しなどをメインとする「梱包のスペ
        シャリスト」としてご活躍いただきます。


#セイムグループのキーワード
建設、建設業、総合建設業、建築、一般建築、土木、ゼネコン、梱包、製造、物流、広島県、広島市、三原市、転勤なし、希望勤務地、地域密着、施工エリア、地元、アットホーム、若手、活躍、Uターン、Iターン、インターンシップ、オープンカンパニー、職場体験、キャリアアップ、資格取得、奨学金返済、助成金、知識ゼロ、未経験、1Day、オンライン、Web、マイカー通勤、駐車場あり、社宅あり、社員教育、OJT、OFF-JT、公共工事、ビル、マンション、工場、店舗、住宅、家、道路、舗装、造成、営業、施工管理、理系、文系、文理不問、学部学科不問
本社郵便番号 723-0052
本社所在地 【(株)セイム】
広島県三原市皆実4丁目8番6号
本社電話番号 0848-63-4455
第二本社郵便番号 723-0132
第二本社所在地 【セイム梱包(株)】
広島県三原市長谷五丁目2番1号
第二本社電話番号 0848-66-0304
セイムグループ 1.(株)セイム 2.セイム梱包(株)
創業・設立 創業:1927年(昭和2年)  設立:1947年(昭和22年)
資本金 9,000万円
従業員 95名
売上高 24億7,700万円(2023年12月時点) 
代表者 福戸山 裕弘
会社名(セイム) (株)セイム
事業所(セイム) 【本社】
  〒723-0052 広島県三原市皆実4丁目8番6号
  TEL 0848-63-4455 / FAX 0848-67-7211
【広島支店】
  〒731-0113 広島市安佐南区西原2丁目1番3号
  TEL 082-875-5211 / FAX 082-875-5532
従業員数(セイム) 26名
売上高(セイム) 16億6,200万円(2023年12月時点)
会社名(セイム梱包) セイム梱包(株)
事業所(セイム梱包) 【本社長谷工場】
  〒723-0132 広島県三原市長谷5丁目2番1号
  TEL 0848-66-0304 / FAX 0848-66-2416
【本郷工場】
  〒729-0419 広島県三原市南方1丁目2番40号
  TEL 0848-62-4205 / FAX 0848-86-6421
【糸崎事業所】
  〒729-0393 広島県三原市糸崎南1丁目1番1号
  TEL 0848-62-4203
【梱包センター】
  〒729-0329 広島県三原市糸崎南2丁目1番15号
  TEL 0848-62-4205 / FAX 0848-62-4205
従業員数(セイム梱包) 69名
売上高(セイム梱包) 8億1,400万円(2023年12月時点)
募集会社 (株)セイム
セイム梱包(株)
沿革
  • 1927年3月
    • カネダイ運送店橋本組として発足 、重量物発送・運送業務を開始
  • 1947年5月
    • (株)橋本組に組織変更 総合建設業を併設し、土木・建築に進出
  • 1959年2月
    • 梱包事業を開始
  • 1976年11月
    • 広島支店を開設
  • 1987年6月
    • 本格的にハウジング事業に進出
  • 1997年5月
    • 創業70周年を機に「(株)セイム」に社名変更する
  • 2002年5月
    • ISO9001:2000認証取得(適用事業部:本社・広島支店)
  • 2006年6月
    • チーム・マイナス6%参加
  • 2008年7月
    • アダプト活動認定団体に登録
  • 2008年10月
    • 仕事と家庭の両立支援企業に登録
  • 2012年1月
    • (株)セイム(建設事業)とセイム梱包(株)(梱包事業)に会社分割する

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.5
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
自己啓発支援制度 制度あり
自己申告書の記入と上司との話し合い(年1回)
メンター制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
資格学校の学費の50%を会社が負担。(資格取得補助規定による)
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大分大学、岡山商科大学、尾道市立大学、関西大学、関東学院大学、九州共立大学、近畿大学、工学院大学、神戸学院大学、東海大学、徳島文理大学、日本大学、広島工業大学、福山大学
<短大・高専・専門学校>
広島工業大学専門学校、岡山理科大学専門学校、専門学校広島国際ビジネスカレッジ

採用実績(人数) 2024年 2名(内定)
2023年 0名
2022年 1名
2021年 1名
2020年 1名
2019年 2名
2018年 3名
2017年 1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 0 1
    2021年 1 0 1
    2020年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 1 0 100%
    2021年 1 1 0%
    2020年 1 1 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp206923/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

セイムグループ

似た雰囲気の画像から探すアイコンセイムグループの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

セイムグループと業種や本社が同じ企業を探す。
セイムグループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. セイムグループの会社概要