最終更新日:2025/4/23

極東商会グループ【(株)極東商会/(株)カパス】[グループ募集]

  • 正社員

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 専門店(その他小売)
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)

基本情報

本社
東京都
資本金
4億2,014万円
売上高
各社情報記載
従業員
362名(連結)[2024年3月末現在]
募集人数
6~10名

空調冷凍業界のリーディングカンパニー!豊富な知識と提案力で社会を支えます。

営業職説明会の予約受付中♪皆様のご参加お待ちしております! (2025/02/12更新)

伝言板画像

~安定した業界・企業のもとで、チャレンジしてみませんか~

≪エントリー受付中≫
当社は、主に空調冷凍関連商品を取り扱う専門商社です。
"空調冷凍"は皆さまの生活の身近な所で活躍しています。

お客様の悩みや課題に寄り添い、あらゆるメーカーの商品の中から、
最適な提案をすることで、人々の暮らしを支えています。

業界・会社ともに安定しており、チームワークの良さも当社の自慢です!!

少しでも興味がある方は、まずはエントリーください!!

説明会当日は、コミュニケーションも取りながら、
雰囲気を感じていただきたいなと思っております。

採用担当一同、たくさんのエントリー・ご応募をお待ちしております!!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
人事や社員の方との会話の中で、業界の安定性と前向きにチャレンジできる社風に魅力を感じ当社を選びました。(山下さん)
PHOTO
カパスの営業はチームワークが大事。大学生の頃、アメフト部で培ったチームワーク力を存分に発揮できる環境で、のびのびと仕事ができています。(矢崎さん)

“冷やす”ことに特化した専門商社として、顧客からの信頼に商品力と知識で応える

PHOTO

嬉しい瞬間はお客さまの期待を超える提案で問題を解決できた時。 「人」を大切にするあたたかい社風のもとお客さまに喜んでいただける仕事に携われることがやりがいです。

Q:極東商会に入社した決め手はなんですか?
A:「商社×営業」という軸で就職活動を行っていましたが、企業を選ぶ際は「安心して長く働ける環境かどうか」という点を重視していました。極東商会グループは長い年月で培ってきた安定性が魅力で、休暇制度がしっかり整っており、給与も高水準。それに加え、内定後に定期的に連絡をとってくれたことから社員を大切にしてくれる姿勢が伝わってきて、それも決め手の一つとなりました。

Q:入社前不安な事はありましたか?
A:冷蔵庫やエアコン自体は知っていても、空調に関する知識は全くなく、不安を感じていました。しかし、入社後先輩たちの丁寧なフォローのもと、お客様の対応をしているうちに少しずつ覚えてきたので、その不安は現在払拭されました。

Q:先輩からかけてもらって嬉しかった言葉はなんですか?
A:新人時代に納品ミスをしてしまった際、私に代わって先輩が頭を下げてことがありました。この時、私に対して叱るのではなく、「少しでもわからないことがあれば遠慮なく聞いて」とやさしく声をかけてくれたことが嬉しかったですね。当社のあたたかい社風はミスを恐れず挑戦することを後押ししてくれていると感じています。

Q:仕事をする上で心がけている事はありますか?
A:説明会で聞いた「ウチは絶対に押し売りはしない」という言葉を決め手に入社したという背景もありますが、入社後はこの言葉の通り、会社の利益ではなく、お客さまの満足度を高められるような提案を心がけています。

Q:入社して楽しいと感じるのはどんな時ですか?
A:「極東商会」に所属する私は、大手ゼネコンやサブコンに向けた空調機などの提案営業を担当しており、徐々に一人でお客さまのもとを訪問する機会が増えてきました。提案に行く度に大企業を相手とするビジネスに携わっていると実感でき、楽しさと同時に大きなやりがいを感じます。また、職場の人間関係の良さも抜群なので、毎日会社に行くのが楽しいです。

会社データ

プロフィール

極東商会グループは空調・冷凍関連資材をはじめ、環境保全に貢献する化学製品やエレクトロニクス関連資材などを取り扱う企業です。

空調冷凍設備業界のニーズに対応した直販ショップの全国展開を行っています。

1つの領域に留まらない事業展開を積極的に行っています。
その原動力となっているのが、時代の変化。
極東商会は、常に時代の変化をチャンスとして受け止め、従来の発想にとらわれない新しいビジネススタイルを開拓しています。

事業内容
4つの営業本部体制で「地球に優しい製品」、「社会へ安心を提供する仕組み」など、クライアントの様々なニーズに応えるべくビジネスを展開しています。

■環境機材営業本部
空調・冷凍機器をはじめ環境改善につながる製品を主に扱います。具体的には環境負荷物質の回収・廃棄、照明などの省エネ化などの様々なニーズに応えていきます。

■機能材営業本部
半導体・電子部品業界のパートナーとして事業を行っています。クライアントの様々なニーズに応えるために新しい製品を作りオリジナル商品として提供することもあります。商社でありながら、その枠にとらわれず事業を行っています。

■カパス営業本部
カパスは空調・冷凍関連の施工の職人さんのための専門店です。全国展開でそのネットワークは業界随一です。カパスは単なる販売店でなく、お客様の声が直接聞けるマーケティングの役割も担っています。

■国際営業本部
主に中国を対象に、レアアースなどの原材料や空調機・冷蔵冷凍庫用部品などの輸入や、極東商会の取り扱い商品などの輸出を行っています。
当社は「友好商社」として日中国交正常化以前から中国貿易のパイオニア的存在です。

PHOTO

新人・ベテランといった壁がなく、社員一人ひとりがチャレンジできる企業風土を持つ極東商会。安定した経営基盤と開かれた社風のため、社員の定着率もとても高い。

本社郵便番号 101-8589
本社所在地 東京都千代田区外神田4-10-6
本社電話番号 03-5244-4600
設立 1950年4月
資本金 4億2,014万円
従業員 362名(連結)[2024年3月末現在]
売上高 各社情報記載
事業所 東京本社(千代田区)
大阪、名古屋、福岡、仙台、広島、山陰、新潟、北陸
(株)極東商会売上高 408億円(2024年3月 売上高)
主な取引先 ダイキン工業(株)、旭化成(株)、(株)日立製作所、大日本インキ化学工業(株)、
栗田工業(株)、(株)神戸製鋼所、アルプス電気(株)、三菱電機(株)、NTT 他
平均年齢 平均40歳(男39.4歳/女41.8歳)
平均勤続年数 14.4年
募集会社 1.(株)極東商会
2.(株)カパス
募集会社1 ■(株)極東商会
【本  社】東京都千代田区外神田4丁目10番6号
【設  立】1950年4月1日
【事業内容】空調機器および周辺部品・化学品・半導体関連資材などの販売
【資 本 金】 4億2,014万円
【売上高】 408億円
【従業員数】362名
【事 業 所】 東京本社(千代田区)
      大阪、名古屋、福岡、仙台、広島、山陰、新潟
募集会社2 ■(株)カパス
【本  社】東京都千代田区外神田4丁目10番6号
【設  立】1987年4月1日
【事業内容】空調冷凍資材の専門店「カパス」の運営・管理
【資 本 金】 3億円
【売上高】 社内規定につき非公開
【事 業 所】 全国54営業所(2024年10月現在)
沿革
  • 1950年
    • (株)極東商会 設立
  • 1958年
    • 大阪営業所開設
  • 1962年
    • 福岡営業所開設
  • 1963年
    • 名古屋営業所開設
  • 1964年
    • 貿易業務開始
  • 1967年
    • 仙台営業所開設
  • 1973年
    • 広島営業所開設
  • 1975年
    • 新潟営業所開設 (現・新潟サテライトオフィス)
  • 1987年
    • カパス(KPS)の呼称でグループ展開を開始
  • 2004年
    • ISO14001極東商会本社認証取得
  • 2007年
    • ISO14001極東商会全社認証取得
  • 2010年
    • カパス(100%出資)全法人を合併
  • 2011年
    • 東日本物流センター開設
  • 2015年
    • 東京本社を千代田区に移転
  • 2016年
    • 山陰サテライトオフィス開設
  • 2018年
    • 西日本物流センター開設
  • 2019年
    • 北陸サテライトオフィス開設
  • 2024年
    • 中日本物流センター開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
内定者・3年目宿泊研修
e-ラーニング研修
自動車運転教習
部門研修:経験・役職に応じて下記研修を実施。
 ■新人研修   1年目社員を対象に基礎空調知識研修を実施。
 ■初級研修   2年目~5年目の若手社員を対象に営業研修、空調知識研修を実施。
 ■主任研修   主任職社員を対象に営業研修、空調知識研修を実施。
 ■リーダー研修 リーダー職社員を対象にマネジメント、営業研修、空調知識研修を実施。

【各社共通】
自己啓発支援制度 制度あり
スキルアップ支援規程:業務に関連する資格取得にかかる受講費の半額を補助。
資格表彰制度:規定された資格を取得した社員に対して金一封を付与。

【各社共通】
メンター制度 制度あり
新入社員の不安を取り除くメンター制度を実施
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリアコンサルタントによる面談制度
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
二松学舎大学
<大学>
愛知大学、亜細亜大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪商業大学、学習院大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、北九州市立大学、九州国際大学、京都先端科学大学、杏林大学、近畿大学、久留米大学、皇學館大学、甲南大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、下関市立大学、尚絅学院大学、城西大学、尚美学園大学、駿河台大学、摂南大学、専修大学、大東文化大学、拓殖大学、千葉経済大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、帝京大学、帝京平成大学、帝塚山大学、東海大学、東京国際大学、東京電機大学、東京都市大学、東京都立大学、東京富士大学、同志社大学、東北学院大学、東洋大学、獨協大学、名古屋学院大学、二松学舎大学、日本大学、白鴎大学、阪南大学、福岡大学、平成国際大学、法政大学、明海大学、明治大学、明星大学、桃山学院大学、横浜国立大学、横浜商科大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、早稲田大学

採用実績(人数)      2023年  2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   7名   13名   7名
専門卒   ―    ―    1名
高卒    ―    ―    ―   
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp206969/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

極東商会グループ【(株)極東商会/(株)カパス】

似た雰囲気の画像から探すアイコン極東商会グループ【(株)極東商会/(株)カパス】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

極東商会グループ【(株)極東商会/(株)カパス】と業種や本社が同じ企業を探す。
極東商会グループ【(株)極東商会/(株)カパス】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 極東商会グループ【(株)極東商会/(株)カパス】の会社概要