最終更新日:2025/5/1

(株)ソリューション・ワン

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 専門コンサルティング
  • インターネット関連
  • 商社(ソフトウェア)

基本情報

本社
東京都
資本金
1,000万円
売上高
7.5億円(2019年度)
従業員
35名
募集人数
1~5名

とにかく“攻める”IT企業!技術の力で「革新」を進め、一流企業とタッグでお仕事♪【文理不問/週4リモートワーク/エンジニア】充実研修でトップクラスのエンジニアへ。

  • 積極的に受付中

【働き方革命!】WEBセミナー予約お待ちしています #週4リモートワーク#スピード選考 #文理不問 (2025/05/01更新)

伝言板画像

【働きやすさにも自信!】
当社は、安心して働ける環境づくりにもこだわっています!
積極的に有給を取得できるよう配慮し、一人ひとりの業務負担も軽減!
リモートワーク中心の働き方となっていますが
社内チャットツールや必要に応じてWEB通話も活用し、
コミュニケーションはとても取りやすい環境です!新卒の皆さんも安心して業務に取り組んでいただけます★


業務改善に対して意見を言える環境があるため新入社員となるみなさんも、積極的に会社づくりに参加してください!


★-------------------------------★

【WEBセミナーコンテンツ】
◆会社説明
 ・業務内容
 ・会社の雰囲気
 ・売り上げ推移  
 …等々。サイトには載せていない内容を中心にお話します!

◆先輩社員との質疑応答
 先輩社員との質疑応答の場を設けさせていただきます!
 不安に思うことや、実際にどんな仕事をするかなど
 気になること何でもご質問ください★

◆選考フローと今後の選考についての説明


【ソリューション・ワンの先輩の声】
■Aさん■
事務や営業など幅広い職種を見ていましたが、ソリューション・ワンの説明会で手に職を付けられるITエンジニアに興味を持ちました!
面談を通して、風通しの良い社風に魅力を感じて入社を決めました!
文系出身でしたが、充実の研修制度で安心して働くことができています!!

■Bさん■
ほとんど残業がないため自分の時間も充実させることができています!
私はゲームが好きなので帰ってからはオンラインゲームをしています!
アウトドア派の同期などはホテル巡りやスポーツクラブに行ったりなど
休日も楽しんでいる様子を聞きます!

★-------------------------------★

▽当社HPもぜひご覧ください!▽
http://www.sol-one.co.jp/

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    週4リモートワーク実施中!年間休日125日以上・土日祝休み・平均残業時間が7.1時間と働き方改革推奨!

  • やりがい

    運用設計のスペシャリストや総合的なビジネスパーソンを目指せ、エンジニアとしての人生を豊かにできます!

  • 安定性・将来性

    少数精鋭企業ながら大手企業や官公庁との豊かな実績と高い信頼があります!

会社紹介記事

PHOTO
全員がコアメンバー。経営方針や事業戦略が社員に公開され、ITスキルのみならず経営力も身に付きます。風通しも良く、年次に関係なくコミュニケーションがとれるのも魅力!
PHOTO
充実の研修制度!スペシャリスト集団の中でエンジニアとしての成長を実現可能。最先端技術を企業に導入し、「日本を未来に」進めるお仕事です。

――ただのエンジニア、で終わらない。――革新を進めるエンジニアファースト企業!

PHOTO

「エンジニアが安心して働ける環境、公正な評価」という想いのもと設立された当社。 「人間性」が重要だと考え、社員の人格と資質の向上・育成にも取り組んでいます。

少数精鋭の組織体制で、
豊かな実績と高い信頼を積み上げてきた
ソリューションワン。

最大の特長は、「エンジニアファーストの職場環境」。
全員がそれぞれの道を歩み、豊かな人生を築けるヒミツが盛りだくさん!

☆★☆ヒミツ01 運用設計の専門家☆★☆
システム運用時の方針や制度を設計する「運用設計」。ソリューションワンはその運用設計に強みを持つエキスパート集団なのです!システムを開発することがゴールではなく、「きちんと運用できる」ようにすることを前提とした開発が信頼を集め、官公庁や大手企業との取引を実現しています。
そんなエキスパート集団のなかで成長するから、あなたも運用設計のスペシャリストを目指せるんです!同規模のIT企業でも、「運用保守」に特化した企業はほんの一握り。ニッチではあるものの、常に必要とされる技術だからこそ、高い市場価値を持ったエンジニアにステップアップできます。

☆★☆ヒミツ02 経営力も身に付く☆★☆
ビジョンの策定から戦略の立案まで、経営に関わるすべてを全員に公開しているのもソリューションワンの魅力。わかりやすく、透明性の高い経営を実現しています。入社一年目から経営者目線を養うことで、エンジニアとしての技術力のみならず、総合的なビジネスパーソンを目指せるんです!
また、社員同士のコミュニケーションも豊かで、プロジェクトごとにゴールを共有したり、違うチームのメンバーをサポートしたり、人間力を磨く機会も多いソリューションワン。「ただのエンジニア」から一歩先へ進める環境が整っています。

☆★☆ヒミツ03 エンジニア目線の職場☆★☆
創業時の理念は、「エンジニアが安心して働ける環境、公正な評価」。この軸は今も崩さず、社内制度や職場環境の改善を続けています。
幹部・社長もエンジニア出身だから、エンジニアの気持ちをしっかりキャッチアップ。メンバーとの意思疎通もしっかり行い、不満や不安が出るたびに改善に努めているんです。
また、個々人の適性をしっかり評価した配属も魅力。プロジェクトリーダーや責任者へのステップアップは、年次や経験・技術力だけでは決めません。リーダーポジションにチャレンジしたいか、エンジニアとして技術を磨きたいかなど、様々な要素を鑑みて評価しているんです!

会社データ

プロフィール

╋━━━━━━━
   成長中のIT企業!
 高い信頼を集める秘訣とは!?
        ━━━━━━━╋
大手企業や官公庁を中心に、「一流の仕事」を請け負うソリューションワン。同規模のIT企業と比較しても、大きな組織と行うプロジェクト比率が高いのが特長です。

例えば…)
◆総売り上げ10億円ほどの少数精鋭企業。なのに国会図書館のシステム運用を!?
◆誰もが知る大手企業のシステム開発から運用・保守まで一貫して担当!
◆IT知識がなかった企業をコンサルティング。クラウドの導入まで一貫サポート!

などなど、幅広い領域で活躍!
数々の基幹システムにおいて、プロジェクトマネジメントや運用設計、システム開発の上流工程に強みを持ち、価値を発揮してきました。

その理由は、【運用を前提としたユーザー目線】。
運用設計に強みを持つソリューションワンならではの視点で、お客様が使いやすい、管理しやすいシステムを作ることができるのです!


◆◆ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ソリューションワンの3つの魅力
      __________◆◆

■透明性の高い経営で、安心して働ける環境を構築

当社では3カ月に一度の全体会議にて、経営方針や業績、事業戦略などについてオープンに話し合っています。これは入社1年目の新人も参加し、自由闊達な雰囲気の中で自分の意見を発信できる場でもあります。こうした透明性の高い経営を実践してきた当社が目指すのは、エンジニアにとって安心して働ける環境であり、公正な評価を受ける場であること。これから当社の仲間となるみなさんも、積極的に意見を発信し、会社づくりに参加してほしいと思います。

■希望に応じて、チャンスを提供

システム開発・構築の仕事で必要なのは技術や知識だけではなく、クライアントやプロジェクトメンバーとの円滑なコミュニケーションです。ヒューマンスキルの高い人が活躍できる環境でもあるため、文系出身者でもエンジニアとして活躍できるチャンスは十分にあります。文系出身者が幹部として抜擢された事例もあり、彼らに続く若手の登場に期待しています。

■リモートワークも推進中!
現在は多くの部署でリモートワークを推進中!
入社年次に関わらず、時代に合わせた効率的な働き方を実現できるため、社員の働きやすさも抜群です。

事業内容
  • 受託開発
お客様のビジネスに、「革新」をもたらす。
そのために、最新のITスキルを活かし総合的な技術サポートを行っています。

■アプリケーションDX推進事業
企業様を対象に、働きやすさをサポートするためのアプリケーションやシステムの開発を行っています。単なる技術サポートのみならず、お客様のビジネスモデルの見直しや運用コスト削減のための提案など、幅広い形でDX化を進めています。

■クラウド推進事業
企業様にクラウドサービスを導入し、次世代のビジネスシーンで活躍するお手伝いを行います。Microsoft 365やMicrosoft Azure、Google Cloud Platformなど信頼と実績のあるサービスを活用し、お客様のニーズに合わせたクラウド環境を構築しています。

■カスタマーサクセス推進事業
システムの安定性を高めるための事業です。企業主体のシステム運用を実現するため、トップクラスの運用ノウハウを活用します。

■その他IT関連事業
ITコンサルティングなど、幅広い領域で活躍中。既存事業で培った知識・技術力を武器に成長を続けています。

PHOTO

入社前にITに関する知識やプログラミング技術は不要。分からないことは常に相談ができ、やる気を応援する環境でどこまでもスキルを伸ばすことができます。

本社郵便番号 183-0013
本社所在地 東京都府中市小柳町3-7-25
電話番号 03-4233-0737
設立 2006年3月20日
資本金 1,000万円
従業員 35名
売上高 7.5億円(2019年度)
事業所 本社
〒183-0013
東京都府中市小柳町3-7-25

三田オフィス
〒108-0073
東京都港区三田2-7-13 TDS三田4F
社長からの言葉 私たちソリューション・ワンは2006年の設立以来、少数精鋭のもと数々のシステム開発や構築に携わってきたエンジニア集団です。開発・設計から運用・保守にいたるまで、あらゆるフェーズに関わることで多くの信頼を獲得してきました。私たちの強みは「運用設計」を行えること。「運用設計」とはシステムを運用していく上で、品質を保ちながらランニングコストを下げたいというクライアントの課題に対し、折衝を行いながら顧客満足の向上に向けた定義付けを行うことです。

運用設計に携わっていただくために、みなさんにはまずシステム開発・構築の分野で経験を積んでいただきます。当社はこれまでもNTTグループを中心とする企業や官公庁などとの長いお付き合いの中で、多様に変化するニーズに対してフレキシブルに対応することでクライアントの信頼を獲得してきました。つまり、多様なニーズに応えていく中で、エンジニアとして幅広い知識や技術を身につけることができます。そして、それがエンジニアとして大きな成長の機会となっているのです。

この運用事業のさらなる強化を目指して2013年に開設したのが、運用センターです。開設前はクライアント先で常駐がメインでしたが、センターでの稼働が進むにつれて徐々に受託案件が増加し、現在は案件および売上高の3分の2を運用センターが占めています。今後はこの事業基盤を活かし、当社独自サービスの開発・提供への発展を見据えています。

当社は設立当初から、経営に関する情報はすべてメンバーに包み隠さず公開・共有する透明性の高い経営を実践しています。もともとは3名でスタートした会社ですので、ビジョンの策定から戦略の立案までを全員で話し合って決めてきた風土が今でも残っているのです。そのため社内の風通しは良く、気兼ねなく話し合える環境があります。会社説明会では、そんな当社の雰囲気をより強く実感できるはずです。当社についてもっと知りたいという方は、ぜひ会社説明会にご参加ください。

<代表取締役 大谷拓也>
主な取引先 (株)インターネットイニシアティブ 様
(株)ウィルアシスト 様
国立国会図書館 様
NTTコミュニケーションズ 様
NTTコム ソリューションズ(株) 様
(株)NTTデータ 様
NTTデータ先端技術(株) 様
(株)セレマアシスト 様
(株)ヒルアビット 様
ネットワンシステムズ(株) 様  他

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.4
    2021年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
全新入社員に対し、外部機関にてビジネスマナー研修を実施。
入社後は、外部機関にて都度ビジネス研修や技術研修を実施。
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
あり:年に1回、役員とのキャリア面談があります。
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
慶應義塾大学、工学院大学、産業能率大学、清泉女子大学、専修大学、大東文化大学、東京経済大学、東京工科大学、東京女子大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、法政大学、流通科学大学、麗澤大学
<短大・高専・専門学校>
東京工学院専門学校、日本動物専門学校

採用実績(人数) 年度  採用者数  離職者数  定着率
2021年度  5人   1人    80.0%
2020年度  4人   0人   100.0% 
2019年度  5人   0人   100.0% 
2018年度  3人   0人   100.0%
2017年度  2人   0人   100.0%
(2021年12月時点)
採用実績(学部・学科) 法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 2 3 5
    2020年 4 0 4
    2019年 2 3 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2021年 5 1 80.0%
    2020年 4 0 100%
    2019年 5 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp206981/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ソリューション・ワン

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ソリューション・ワンの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ソリューション・ワンと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ソリューション・ワンを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ソリューション・ワンの会社概要