自分は何をやりたいのか、どんな仕事が向いているのか、学生の皆さんの中には漠然としている人が少なくないと思います。やってみないとわからない面もあるのですから、当然だと思います。
本ページに登場した3名のように、当社では物流の現場で基本を学んだ後には、配車業務、資機材の検査・修理、本社の経営企画や仕入れ、現場支援、総務・経理など、さまざまな職種・ポジションにチャレンジするチャンスがあります。年1回のキャリアシート制度を通じて、希望する職種やキャリアを上長と共有し、自分らしいキャリアをめざすことが可能です。
当社のように活躍フィールドやキャリアの選択肢が幅広ければ、いろいろと経験しながら自分に合う道を見つけやすいと思います。就職活動においても、視野を広げ、さまざまな業界・企業へアプローチしてみるのもよいと思います。そして、失敗を恐れず、第一歩を踏み出してみてください。
誰かと比べるのではなく、自分を信じて決断したことが、そのときの自分にとっての正解です。やってみて違和感を覚えたら、違う道を模索すればいいのです。当社では多様な職種があり、入社してからでもキャリアの方向を修正することが可能です。人事部門の私たちも寄り添いますので、安心して、のびのびとチャレンジしてほしいと思います。
(採用担当・西川 剛)