予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
業界や当社について、仕事内容の説明はもちろん、先輩社員との自由な懇談の時間も設けています!堅苦しくない和やかな雰囲気の説明会ですので、お気軽にご参加ください!
資格取得や研修など社員の成長はもちろん、時代に即した働き方、若手の要望実現など、会社が全力サポート!
完全週休二日制!残業時間の少なさ、有休の取りやすさに自信あり!趣味や家庭も充実した暮らしが可能です!
「地域貢献!」「技術者としての成長」が、仕事への誇り、自己実現、地域の発展・未来に直結します!
倉吉本社を拠点に、鳥取支社、米子支社にも、総勢100名以上の技術者が活躍しています!
■従業員ファースト■・若手社員からの要望により、バレーボール・クイズ若手交流会、若手懇親会などが行われています!また、体調不良やプライベートに合わせていつでも安心して休めるよう、新入社員への入社直後からの有給付与も実現しました。若手社員の声に耳を傾け、会社として魅力ある職場環境づくりに向け、積極的に取り組んでいます。・労働環境や福利厚生に関する社員の要望や課題を経営陣と一緒に検討する「労使委員会」を毎月開催!・会社の利益は賞与(ボーナス)としてしっかり社員に還元します!(直近3年 年間賞与6カ月~8.2ヶ月)・県外から鳥取県に移住してこられる学生さんや、転勤となった社員も安心して働けるよう、手厚い住宅手当(最大45,000円)があります。■残業時間の少なさ・有給休暇の取りやすさ■・会社として残業時間の抑制、有給消化率向上など、時代に即した働き方改革に真剣に取り組んでいます。(大雨災害対応が発生した2023年度でも、実績として月平均残業時間15.2時間、平均有給休暇取得日数は14.2日でした)・完全週休二日制で、趣味や家庭のための時間をしっかり確保できます。・県外への転勤がないので、安定した人生設計が立てやすいです。■社内の雰囲気■・優しい人、穏やかな人、紳士的な人が多い雰囲気です。・若手交流会や社員旅行、忘年会、社内コミュニケーションの活性化を目的とした技術交流会など、各種社内イベントがあります。・人事評価制度の仕組みや経営状況など様々な情報を社員にオープンにし、風通しがよい職場づくりを心がけています。■県内をリードする技術力■・鳥取県内で最も歴史と実績のある建設コンサルタントとして誇りを持ち、高い技術力と誠実な技術サービスを積み重ねてきたからこそ、地域からの信用と信頼があります。・毎年、国土交通省、鳥取県から優良業務表彰を受賞しています。・観光客が訪れる鳥取城の石垣や三徳山、大山滝吊橋、神崎神社などの測量や設計を通じて、地域に貢献しています。・社外の研修はもちろん、資格取得のための勉強会、部署をまたいだ技術交流会、BIMCIMなど新技術の勉強会など、活発に社内勉強会が行われています・技術者の価値こそが会社の価値と考え、各技術者の「専門性」「成長」をしっかり高めるための人材育成や組織作りに注力し、技術者を会社全体でサポートしています。
当社は鳥取県倉吉本社を拠点に、米子支社、鳥取支社にも技術者を配置する、地域に密着した総合建設コンサルタントです。昭和33年の創業以来、鳥取県内で最も歴史ある県内トップクラスのコンサルタントとして、道路、河川、橋梁、農業土木など様々な分野で60年以上、地域社会の発展に貢献し、地域の皆様や国、県、市町等の発注者の皆様の信頼を得てきました。近年、自然災害が頻発していますが、災害が発生した場合は、災害直後から地元の私たちが現地に入り施設の安全点検や復旧対応を行うことも重要な仕事です。また社会インフラ維持管理の必要性が高まっており、弊社は県内でいち早く専門の部署を設け、橋梁や構造物の点検、補修設計、長寿命化計画策定などインフラの町医者としての役割にも力を入れています。インフラDX、BIM/CIMと言った先進技術に関しても、測量・設計双方の分野において3Dスキャナ、ドローン、GIS、3D設計といった、効率化、高精度、安全な技術を先駆的に導入しています。土地の所有者や境界などを測量する地籍調査では、高い技術力と実績で信頼を得ています。この分野では、リモートセンシングデータを活用した先進的な地籍調査手法を中国地方で初めて取り入れ、全国の先駆けとなっています。時代の変化に合わせ様々なニーズに対応しながら、長年培ってきたノウハウを伝承し、技術者一人ひとりが新しい技術の探求と研鑽に努め、会社はこれをしっかりとバックアップします。そうして各専門分野で鳥取県の技術をリードし、地域の未来を見つめる県内トップクラスの技術者集団であり続けたいと思っています。
測量部門、調査部門、設計部門、それぞれの技術者が力を合わせて業務に向き合います。大雨や台風などの災害対応、社会インフラの点検や維持保全も当社の重要な使命です。
男性
女性
<大学院> 鳥取大学、島根大学、秋田大学 <大学> 鳥取大学、島根大学、岡山大学、広島大学、山口大学、香川大学、徳島大学、高知大学、名古屋工業大学、公立鳥取環境大学、岡山理科大学、広島工業大学、大阪学院大学、愛知工業大学、東京工科大学、神奈川大学 <短大・高専・専門学校> 米子工業高等専門学校、大阪工業技術専門学校、修成建設専門学校、近畿測量専門学校、広島工業大学専門学校、九州測量専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp207090/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。