予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
生産地と仲卸・小売業者をつなぐ中間流通業者として、全国各地の青果物の卸売販売を行います。全国の作付け状況や1~2週間後の供給量の見通しを共有し、価格の決定にも関わっていきます。青果物は鮮度が重要なため、タイムリーな情報収集力・発信力も求められる仕事です。青果物に関する知識や生産状況を知ることはもちろん、市場や消費者の動向など、常にさまざまな情報を積極的に仕入れる必要があります。市場に常駐する仲卸業者や量販店のバイヤーの意見や評価を産地にフィードバックし、より高品質な青果物づくりにつなげる役割も担っています。担当する青果物の全国の産地を訪れ、農協や生産者さんとともに生産計画や適正価格などを検討し、できる限り安定供給を実現できるように努めます。産地との交渉においては、信頼関係が第一。話し方や態度はもちろん、人としての魅力が継続的な仕事につながっていきます。<研修・キャリアアップについて>入社後はまず事務所内での販売事務を担当し、仕事内容や一連の流れを覚えていただきます。市場内での物流業務や取引先の店舗研修なども随時、採り入れているほか、個人の自己啓発のためのeラーニング制度も導入しており、交渉力やコミュニケーション力などを総合的に学んでいくことも可能です。2年目からは少しずつ販売業務に携わりながら、取引先や生産者との関わりを学んでいきます。この頃からは担当の品目も持っていただきますが、3年目までは先輩に付いてのOJT期間となります。一人ひとりに専任のトレーナーを選定し、毎月の面談も実施します。一人前となる目安は5~10年目あたりを見込んでいます。ある程度の下積み期間は必要ですが、関係各所に人脈を築き、自分のペースで交渉を進められるようになると、ぐっと仕事の面白さが増してくると思います。
会社説明会
対面/WEBにて実施
面接(個別)
役員面接(個別)
内々定
※面接の際に、書類(履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、作文)の提出をお願いします。※場合によっては、「面接」→「会社説明会」→「役員面接」での選考も可能ですので、ご希望の場合はご相談ください。
※人物を重視し、面接を大事にしています。
募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後2年以内の方
営業職(大卒)
(月給)240,000円
220,000円
20,000円
大学院了、既卒者の基本給は大卒者と同額を支給
試用期間:3ヶ月試用期間中の待遇:給与・待遇面に変更なし
諸手当:20,000円(固定残業代10時間)※10時間を超えた場合は、その分に関して時間外手当が支払われます。
各種社会保険《健康保険、厚生年金保険、労働(労災・雇保)保険》退職金制度再雇用制度(65歳まで)短時間勤務制度(産休育休取得者)社員貸付金制度永年勤続表彰制度(10,20,30年間勤続者)慶弔見舞金支給制度(結婚祝金/出産祝金/弔慰金/傷病見舞金)資格取得制度(フォークリフト)社員食堂(朝食250円、昼食370円)定期健康診断インフルエンザ予防接種(全額会社負担)制服無償貸与スマートフォン、ノートPC貸与(通信費全額会社負担)マイカー通勤可
喫煙は屋外の定められた場所でのみ可能
土曜日は6:30~11:30(休憩なし、実働5時間/1日)になります。