最終更新日:2025/4/24

nattoku住宅(株)【納得住宅工房】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 建材・エクステリア

基本情報

本社
静岡県
資本金
1億円
売上高
54億円(グループ全体)
従業員
105名(グループ全体)
募集人数
6~10名

『すべてはお客様のために』最高のホスピタリティでお客様の理想の住まいを実現します!

  • 積極的に受付中

【WEB開催/選考直結・説明会実施中】家創りへの想い・お客様への想いをお伝えします! (2025/04/24更新)

伝言板画像

<最新の説明会開催日程を公開中!>
・5/11(日)10:00-12:00,13:00-15:00,16:00-18:00

◇建築業界最高のホスピタリティ! 自慢の当社スタッフからお伝えします◇
私たちのお家づくりのコンセプトは、『この家と出会えて良かった。』
会社説明会では、私たちの家づくりへの想いや「こんな方と一緒に仕事がしたい!」など、
私たちの考えをお伝えします。
選考についても会社説明会の際にご案内させていただきます。

★まずは、会社説明会にご参加ください!★

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    「お客様のため」をモットーに、様々な角度で成長ができる体制です!

  • 製品・サービス力

    静岡県を中心に、「デザイン・性能・価格」という観点から新たな価値を追求しています!

  • 職場環境

    女性スタッフが33%と建設業界内でも非常に高い水準。従業員の資格取得をサポートする制度も!

会社紹介記事

PHOTO
お客さまご家族が生涯を過ごす家だからこそ、まずはお客様にお家創りを楽しんでいただきたい!nattoku住宅の創業当時からの考えです。
PHOTO
新入社員研修や部署別研修、資格取得支援などを通して、個人個人が成長できるように丁寧にサポートしていきます。

「すべてはお客様のために」

PHOTO

「お客様の理想をいかにして実現していくか」それが私たちの考える住宅デザイン。好きな事や時間の過ごし方。お客様のことを沢山知るからこそ、理想の家が出来上がります。

nattoku住宅の永久経営理念は『すべてはお客様のために』。創業から25年間、この経営理念を胸に「この家に出会えて良かった。」と10年後も20年後も、お客様に思っていただけるような家創りを追い求めてきました。

新築住宅事業に加え、家具・建材の開発やリフォーム・リノベーション事業、不動産事業、工務店支援事業、ヘアサロン事業、エステ事業など、「会社のため」ではなく「お客様のため」の発想で、様々な角度から新たな可能性を追求し続けています。

「お客様のためになること」にはキリがありませんが、全ての事業において当社で自ら動き、交渉し、多くのものを見て、実際に良いと感じたものを適正価格でお客様へ提供しています。

会社は、社員全員で創っていくもの。だからこそ社員が常に仕事に全力で取り組み、常にお客様と笑顔で接してくれることが、顧客満足度に繋がり、その先に会社と社員の成長があります。

私たちnattoku住宅グループで、あなたも自身の成長と会社の変化を楽しみませんか?

会社データ

プロフィール

nattoku住宅の永久経営理念は『すべてはお客様のために』。
創業から25年間、この経営理念を胸に「この家に出会えて良かった。」と10年後も20年後も、お客様に思っていただけるような家創りを追い求めてきました。

お客様の好きなこと、好きなもの、時間の過ごし方。
毎日の生活のルーティーンや将来のライフプラン。
お客様のためになることを考えるとキリがありませんが、
お客様をたくさん知るからこそ、理想の家が出来上がります。

会社は、社員全員で創っていくものだと考えています。
皆さんそれぞれが持つ個性を活かし、活躍できる場所を用意しております。
私たちと一緒に、家創りを通して、「お客様の幸せ」につながるお手伝いをしてみませんか。

事業内容
◇新築住宅事業
◆リフォーム・リノベーション事業
◇不動産仲介事業
◆オリジナル家具開発・販売
◇アフター・メンテナンス事業
◆工務店支援・コンサルティング事業
◇断熱材の販売・施工
◆規格住宅事業
◇ヘアサロン事業
◆エステ事業

PHOTO

どの職種であっても、見ている先は「お客様」です。「デザイン・性能・価格」という観点から、より質の高い住宅づくりを追求し続けています。

本社郵便番号 416-0952
本社所在地 静岡県富士市青葉町572
本社電話番号 0545-65-7109
公式HP https://www.nattoku.jp/
採用HP https://www.nattoku.jp/recruit/
設立 1999年11月9日
資本金 1億円
従業員 105名(グループ全体)
売上高 54億円(グループ全体)
事業所 ・富士店本社(静岡県富士市青葉町572)
・静岡本部(静岡県静岡市葵区伝馬町7-6)
・静岡店 (静岡県静岡市清水区草薙一里山5-9)
・浜松店 (静岡県浜松市中区上島6-2-31)
・三島店 (静岡県駿東郡清水町伏見798-1)
・掛川店 (静岡県掛川市南1丁目5-4)
・静岡市葵区モデルハウス (静岡県静岡市葵区上足洗3‐13‐49)
・浜松モデルハウス (浜松市中区新津町 615-1)
・浜松市野モデルハウス (浜松市東区市野町1641-21)
・富士モデルハウス (富士市宮島401-12 )
・富士平屋モデルハウス (富士市宮島578-2付近)
・沼津モデルハウス (沼津市東椎路848-2)
・南新屋モデルハウス(藤枝市南新屋412-1 )
免許番号 建築工事業 大工工事業:静岡県知事(特-03) 第30817号
建築士事務所:静岡県知事登録(4)第6997号
住宅性能保証協会:21003789
宅地建物取引業:静岡(5)第11653号
資格保持者 一級建築士:1名
二級建築士:21名
二級施工管理技士:3名
木造ハウジングコーディネーター:13名
福祉住環境コーディネーター:4名
耐震診断士:16名
インテリアコーディネーター:3名
損害保険取扱責任者:1名
風水鑑定士:1名
ファイナンシャルプランナー:3名
愛犬家コーディネーター:1名
宅地建物取引士:7名
加盟団体 (株)ARC style
静岡建築士会
(社)全日本不動産協会
(財)住宅保証機構
国境なき医師団
TH友の会
日本木造住宅耐震補強事業者協同組合
(社)静岡県経営者協会
静岡県暴力追放運動推進センター友の会会員 
公益社団法人 静岡防犯協会連合会 
一般社団法人 日本SDGs協会 
沿革
  • 1999年 9月
    • 納得住宅として個人事業開始。 富士市永田町に14坪の事務所を構える。
  • 1999年 11月9日
    • 納得住宅工房(有)として創業
  • 2001年 10月
    • 納得住宅工房(株)設立
  • 2002年 1月
    • ARKデザインワークスとしてエクステリア事業開始
  • 2007年 10月
    • 納得住宅工房 静岡店 OPEN
  • 2009年 3月
    • 納得スタイルホーム(株)設立
  • 2012年 4月
    • 納得住宅工房 浜松店 OPEN
  • 2013年 3月
    • 納得住宅工房 三島店 OPEN
  • 2013年 6月
    • アパレル事業部 Porta Rossa(ポルタ ロッサ) OPEN
  • 2014年 4月
    • 納得住宅工房本社・富士店移動に伴い、複合型商業施設『LaCASA』OPEN
  • 2016年 1月
    • 納得リフォームスタジオ 開設
  • 2018年12月
    • 納得住宅工房 掛川店 OPEN
  • 2019年 10月
    • 藤枝モデルハウス OPEN
  • 2020年 4月
    • ヘアサロン事業部設立「Michio Nozawa Hair Salon Ginza 静岡店」OPEN
  • 2020年 7月
    • 静岡葵区モデルハウス OPEN
  • 2021年 4月
    • 浜松モデルハウス OPEN
  • 2021年 11月
    • nattoku住宅(株) に社名を変更
  • 2022年 3月
    • 沼津モデルハウス OPEN
  • 2022年12月
    • 富士市平屋モデルハウス OPEN
  • 2023年1月
    • 浜松市野モデルハウス OPEN
  • 2023年4月
    • 南新屋モデルハウス OPEN
  • 2023年6月
    • nattoku住宅 静岡本部&ARCデザインワークス新ショールーム OPEN

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 23時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 3 3
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 18.5%
      (27名中5名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
<入社前>
内定者研修(資格取得推進について)

<入社後>
新人研修 (社会人基礎力・業界知識)
社外研修 (県外のパートナー工務店様との合同研修など)
OJT制度(先輩社員によるメンター制)
ホスピタリティ研修

◎入社後の教育体制
随時、社員勉強会を行っています。多岐にわたる知識を習得していただき、スキルアップできます。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得祝い金有り
<該当資格>
・建築士
・宅地建物取引士
・インテリアコーディネーター
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、愛知淑徳大学、神奈川大学、金沢大学、静岡英和学院大学、静岡県立大学、静岡大学、静岡理工科大学、昭和女子大学、城西大学、聖隷クリストファー大学、専修大学、大同大学、千葉工業大学、東海大学、東京理科大学、常葉大学、日本大学、日本工業大学、日本女子体育大学、文教大学、ヤマザキ動物看護大学、静岡文化芸術大学、岐阜女子大学、武蔵野大学、富士大学、文化学園大学
<短大・高専・専門学校>
静岡デザイン専門学校、中央工学校、浜松日建工科専門学校、上智大学短期大学部、静岡産業技術専門学校

採用実績(人数) 2024年
4年生大学:3名
短大・専門学校卒:1名

2023年
4年生大学:2名
短大・専門学校卒:3名

2022年
4年制大学卒:1名
短大・専門学校卒 :2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 4 5
    2023年 3 2 5
    2022年 0 3 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 5 0 100%
    2022年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp207121/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

nattoku住宅(株)【納得住宅工房】

似た雰囲気の画像から探すアイコンnattoku住宅(株)【納得住宅工房】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

nattoku住宅(株)【納得住宅工房】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. nattoku住宅(株)【納得住宅工房】の会社概要