まずは視野を広く持って、さまざまな業種を見ていくことをおすすめします。例えば医療系、特に当社のように臨床検査という専門分野の場合、文系の学生さんにはなじみがなく、選択肢に入っていないと思います。でも、当社の営業職の8割以上が文系卒なんです。先入観を持たずに業界研究・企業研究を進めると、可能性も広がるのではないでしょうか。景気の波の影響を受けにくく、専門知識を強みにできる、という安定性も医療業界で働くメリットだと思います。
企業を見極める上で有効なのは、やはり現場を見ること。インターンシップなどに参加したら、そこで自分が働けるかイメージしてみてください。先輩社員と話す機会があれば、入社前後のギャップについて聞いてみましょう。大変だったこと、仕事のやりがいや楽しかったことに加え、今後の目標についても聞いてみると、キャリアパスが見えてくると思います。また、研修や教育体制についても確かめておきましょう。当社の場合、社内の研修はもちろん、検査機器などメーカー主催の勉強会など、定期的な学びの機会を充実させています。
そして大切なのが、企業理念。そこには企業のカラーが明確に表れていますから、自身の考え方とすり合わせてみましょう。当社の理念は「人の健康こそ幸福の第一歩である」。誰かのために頑張りたい、地域貢献に興味がある。そんな方にマッチしていると思います。(人事部 江木理恵)