最終更新日:2025/1/22

(株)クレスコ・ジェイキューブ【旧社名:アルス(株)】

業種

  • ソフトウエア
  • 証券
  • 旅行・観光
  • 生命保険
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
東京都
資本金
4,000万円
売上高
29.5億円 (2024年3月実績)
従業員
全社員 247名(2024年4月現在)

有給休暇最大30日!研修が最長6カ月間!36年連続黒字の安定経営!ライフステージごとの多様な働き方を実現!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
地域創生を目指すオリジナルビジネスにも挑戦。福島県郡山市の開発センターは、大手IT企業との連携の下、電力会社の廃炉システム設計を手掛けるなど実績を上げています。
PHOTO
「一人ひとりのスタイルを尊重し」「自己成長のために自らを磨き」「しっかり働き、しっかり休む」。この3つの理念に共感してくださる方との出会いを楽しみにしています。

ジェイキューブの仕事はこんなに面白い!飛躍的に成長し、人生を楽しめる会社へ!

PHOTO

「社長になった今でも社内システムやデータ分析のプログラムをつくったりしています。プログラミングの面白さ、奥深さを知ると、やめられるはずないんです」(深井さん)

私たち『クレスコ・ジェイキューブ』は、2022年7月、クレスコ・グループ3社が融合して誕生した新たな企業です。母体となったアルス株式会社は1988年設立。長い歴史を通じて培われた経験を背景に、独自の特色を持つ2社が加わったことで、上流から下流まで、システム開発のあらゆる業務をサポートする体制が整いました。2024年10月には株式会社高木システムがグループに加わり、ソリューション提案、自社製品・サービス開発、IBMi戦略という三本柱を確立。2024年度前期の営業利益は約200%と驚異的な成長を達成しています。より多くの営業利益を社員に還元できるよう、さらなる飛躍を目指す方針です。

【仕事も人生も思い切り楽しむ!】
私たちのようなシステム開発会社は“人の力”によって成り立っています。社員が元気に、気持ちよく、全力で仕事に打ち込める環境をつくることが経営陣のミッションです。この点、当社は「人の持つ自由な意欲を生かすことができる会社」を基本理念に掲げ、多様な人生観、仕事観を持つ社員を支えています。マタニティ休暇、ファミリーサポート休暇、子の看護休暇などの制度は、各々のライフステージ、ニーズに合わせた柔軟な対応を目指す当社の姿勢をかたちにしたものです。また、フルリモートで働く「勤務地職務限定社員」も導入。仲間を大切にするアットホームな社風、“ジェイキューブ・マインド”のさらなる浸透を図り、仕事も人生も思い切り楽しむことができる環境を創り上げていきます。

【充実の研修でロケットスタートを!】
社員の成長を全力で支援すべく研修制度も充実。新入社員には、入社後約1年間でビジネススキルとIT技術の基礎を習得する充実したプログラムを用意しているので、文系出身やIT未経験の方でも安心して学び、ロケットスタートを切ることができます。また、SEからPM、管理職といったキャリアパスはもちろん、開発を追求したい方には専門性を極める道を用意。自分の「好きなこと」「得意なこと」を徹底的に追求しながらキャリアアップできる会社です。

システム開発はとてつもなく面白い仕事です。テストと修正を繰り返し、プログラムが動いたときの喜び。仲間たちとつくりあげたシステムがサービスインを迎えた瞬間の達成感には言葉に尽くし難いものがあります。「自分の武器」を持っている方と一緒に仕事ができる日を楽しみにしています。
〈代表取締役社長/深井 淳〉

会社データ

事業内容
2022年7月に3社が合併してできたIT企業です!
人事・給与、ワークフローの社内システム支援、旅行業の業務システム設計・構築から運用・保守、証券や通販業務システムの開発・保守等、幅広い分野にビジネスを展開しています。

さらに、IBMコアパートナーとして、設備保全管理(IBM Maximo)や 人事給与(SAP SuccessFactors)の領域も引き続きビジネス規模の拡大を図っています。

36年連続黒字経営、有給休暇は法定を上回る日数(最大30日)を毎年付与、育児休業はお子様が5歳になるまで等々、社員一人ひとりの想い・希望の働き方を大切に、さまざまなライフステージに合わせた働き方を実現できます!
目標は、夏休み1ヶ月!!もしくは、リフレッシュ休職、勤続5年毎に6ヶ月間の休職を取得!

PHOTO

「パッケージソフト開発の魅力は、ひとつの業務知識を深めていけること。また、自分のアイデアをカタチにしていけるチャンスもたくさんあります」と語る深井代表。

本社郵便番号 108-0075
本社住所 東京都港区港南2丁目16-4 品川グランドセントラルタワー15階
本社電話番号 03-6417-9995
郡山開発センター郵便番号 963-8001
郡山開発センター住所 福島県郡山市大町1-14-1 ジブラルタ生命 郡山ビル4階
郡山開発センター電話番号 024-954-9601
設立 1988年3月
資本金 4,000万円
従業員 全社員 247名(2024年4月現在)
売上高 29.5億円 (2024年3月実績)
事業所 本社(東京)、郡山開発センター(福島)
業績 *売上高 21億5105万1000円  営業利益 1億5467万7000円 (2021年3月実績)
*売上高 22億6817万6000円  営業利益 1億7674万9000円 (2022年3月実績)
*売上高 25億8567万7000円  営業利益 3億711万1000円 (2023年3月実績)
売上高 29億5539万4000円  営業利益 3億74万5000円 (2024年3月実績)

*は2023年7月1日に合併したため3社合算数値を掲載
株主構成 (株)クレスコ  100%
主な取引先 日本アイ・ビー・エム株式会社
株式会社ベルーナ
株式会社農協観光
東武トップツアーズ株式会社
株式会社ローソンエンタテインメント
NEC静岡ビジネス株式会社
MUS情報システム株式会社
株式会社大塚商会
株式会社インフォテクノ朝日
株式会社文藝春秋

その他多数
平均年齢 36.7歳 (2024年3月実績)
入社3年以内の定着率 定着率93.1%(2024年3月実績)
育休後の復帰率 100%
沿革
  • 1988年
    • アルス(株)設立
  • 2022年7月
    • アルス(株)が存続会社とし、同グループ会社の(株)ネクサス、(株)エヌシステムが3社合併し、(株)クレスコ・ジェイキューブが誕生
  • 2024年10月
    • (株)高木システムを100%子会社化

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 2 2 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.0%
      (67名中6名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修:入社後約3か月間外部研修受講、その後社内研修にて3ヵ月間OJTを実施
自己啓発支援制度 制度あり
・資格手当:対象資格取得者(例:基本情報処理 5,000円/月)上限50,000円/月
・試験費用支援:対象資格取得者
・合格報奨金支給:対象資格取得者
メンター制度 制度あり
OJT実施期間中、新入社員一人ひとりにアドバイザーとして先輩社員がサポートする制度があります。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
筑波大学
<大学>
青山学院大学、大阪経済大学、大妻女子大学、帯広畜産大学、学習院大学、神奈川大学、関西学院大学、関東学院大学、北里大学、共立女子大学、熊本大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、工学院大学、神戸大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉大学、埼玉県立大学、静岡県立大学、実践女子大学、芝浦工業大学、首都大学東京、上智大学、信州大学、成蹊大学、成城大学、清泉女子大学、西南学院大学、専修大学、高崎経済大学、千葉商科大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、東海大学、東京大学、東京経済大学、東京工業大学、東京情報大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東邦大学、東北学院大学、東洋大学、名古屋大学、日本大学、日本女子大学、日本女子体育大学、一橋大学、兵庫県立大学、弘前大学、フェリス女学院大学、法政大学、北海学園大学、北海道大学、武蔵大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、山形大学、山口大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学

採用実績(人数)     2021年  2022年  2023年
------------------------------------------------
大卒   16名   16名    21名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 2 7
    2023年 10 11 21
    2022年 10 6 16
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 21 0 100%
    2022年 16 2 87.5%
    2021年 16 2 87.5%

取材情報

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)クレスコ・ジェイキューブ【旧社名:アルス(株)】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)クレスコ・ジェイキューブ【旧社名:アルス(株)】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)クレスコ・ジェイキューブ【旧社名:アルス(株)】の会社概要