最終更新日:2025/5/9

リップル(株)

  • 正社員

業種

  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
千葉県、熊本県
資本金
4,000万円
売上高
21億5000万円(2024年3月実績)
従業員
484名(2024年11月現在)
募集人数
11~15名

【事務職系スタッフ募集中!!】未経験からでも、しっかりスキルを磨けるサポートセンターです!

  • My Career Boxで応募可

【働きやすさ満点】1回の来社で面接まで、スピード選考おこなってます! (2025/03/26更新)

伝言板画像

こんにちは!リップル(株)です。
この度は当社のページをご覧いただきありがとうございます!

リップルってこんな会社なんですよ

〇おしゃれな服装・髪型・ネイルOK
〇おしゃれなオフィスで働ける
〇熊本市の繁華街近くの好立地で働ける
〇2013年の設立以降成長を続ける会社
〇研修制度が充実しておりスキルアップできる

そんなリップルが少しでも気になったらぜひ説明会・選考会に参加してください!


【説明会・選考会について】
選考直結型の会社説明会・選考会同時開催中です!
1回の来社で面接まで行います!

日程は随時追加しておりますが、個別でも調整いたしますのでお気軽にお問合せください♪



モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
新入社員の研修制度が充実しており、電話対応の仕方やパソコンのスキルなどをしっかり学ぶことができるから、初心者でも安心。上司や先輩も優しくサポートしてくれる。
PHOTO
お客様からの問い合わせに、明るく分かりやすく迅速な対応が求められるコンタクトセンターの業務。お客様からの「ありがとう」の言葉にやる気もアップ!

100%法人対応のIT関連サポート!研修制度&福利厚生が充実し、働きやすさ満点です!

PHOTO

濱崎さん「職場の先輩ママに子育て相談もできて助かっています」。梶野さん「言葉使いなど、社会人として大切なスキルも身につきます。会社が大好きです!」。

新人研修を担当し、新入社員に電話の対応の仕方などを教えています。弊社は全国のお客様に対応するため、美しい言葉使いはもちろん、訛りをなおすことも必要。また、ネットワーク用語も飛び交う職場なので、最初はとまどう社員もいます。だから、研修ではスキルを伝えるのはもちろんですが、まずは社員の話を聞いて信頼関係を築き、一人ひとりに合わせて進めています。自分が研修を担当した社員が、第一線でイキイキと働いている姿を見ると、本当にうれしいですね。
また、弊社は熊本市の子育て支援優良企業にも認定されるほど、子育てに協力的。私も2人の子どもの母親ですが、育児と仕事を両立することができています。上司に相談したところ、保育園のお迎えに間に合う9時から17時の時短勤務で働くことを心よく許可してくれました。さらに、土・日・祝日が休み(※注※土は2・3カ月に1回、交代制出勤あり)で、有休もあります。同僚もみんな協力してくれて、子どもの学校行事のために早退や中抜けする際も「早く行ってあげて」と気持ちよく送り出してくれるので助かります。女性がライフステージに合わせて働くことができる、理想的な環境です。
(濱崎綾香/MFP課課長/2014年入社)

実は自分のしたいことが見つからないまま就職活動をしていたのですが、入社試験の際、面接官がとても話しやすかったのと、オフィスのインテリアがカラフルでおしゃれな雰囲気に惹かれて、弊社への入社を決めました。
複合機やPCといった取り扱い商品の不具合や操作方法の問い合わせの電話を受け付け、サポート(技術担当)へ取り次ぐ仕事をしています。コールセンターの仕事は初めてでも、電話対応の仕方からパソコンのスキルまでしっかり学べる研修制度が充実しているので安心。昨年夏からは新たに発足したチームの一員としても頑張っています。同チームは、複合機の電話受付からサポート・解決まで担当するため、複合機に関する知識がさらに必要。日々勉強の毎日ですが、その分、やりがいを感じます。同世代の社員が多く和気あいあいとした雰囲気で、上司や先輩も親身に教えてくれるのも心強いですね。先輩や同僚とは仕事後、食事に行くことも。また、残業や休日出勤がほとんどないので、オン・オフのメリハリがつけられ、毎日充実しています。今後もできることを増やしてスキルアップしていきたいです。
(梶野栞/MFP課SV/2018年入社)

会社データ

プロフィール

リップル(株)は法人対応のサポートセンターとして
2013年11月に設立されました。
主に、サポートセンター、コンタクトセンター、事務センター運営の
3体制で日々多くの問い合わせに対応しています。

当社は特に20~30代のスタッフが多く、
実務経験がなくても充実した研修内容で
しっかりと業務の基本を学べる環境です。
社会人には必要不可欠なコミュニケーション能力はもちろん、
PC・ネットワークの知識を深めながら、スキルUPも目指せます。

職場環境や福利厚生にも力を入れており、休憩室も完備。
リーダー手当や技能手当もあり、頑張れば頑張るほどやりがいのある職場です。

また、当社は結婚・出産後も長く働く時代になってきている事を踏まえて
出産後の時短勤務などは社員各々の要望に併せた勤務体系をとっているので
設立以来、毎年100%の育休復職率になっています。
熊本市からも3年連続子育て支援優良企業に認定されているので
出来るだけ長く安定して働きたいと思っている方にはピッタリです。

事業内容
■サポートセンター
■コンタクトセンター
■事務センター運営

PHOTO

本社郵便番号 273-0005
本社所在地 千葉県船橋市本町2-1-34
本社電話番号 047-410-1200
熊本事業所郵便番号 860-0804
熊本事業所所在地 熊本県熊本市中央区辛島町3-20
設立 2013年11月1日
資本金 4,000万円
従業員 484名(2024年11月現在)
売上高 21億5000万円(2024年3月実績)



事業所 首都圏事業所6カ所(東京都千代田区・千葉県船橋市・千葉県西船橋市・千葉県柏市・神奈川県横浜市・埼玉県大宮市)
売上高推移 17億2,000万円(2023年3月実績)←15億3,000万円(2022年3月実績)←12億9,000万円(2021年3月実績)←11億4,000万円(2020年3月実績)←8億3,000万円(2019年3月実績)
代表者 代表取締役 橋爪 英仁
関連会社 ラディックス・ライド・リベラル・イージーゲート・ランテック
平均年齢 28.3歳
沿革
  • 2013年11月
    • リップル(株)設立
  • 2018年3月
    • 首都圏事業所2カ所(東京都千代田区・千葉県船橋市)設立
  • 2019年6月
    • 首都圏事業所(神奈川県横浜市)設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 12 12
    取得者 0 12 12
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 72.7%
      (11名中8名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社時研修、OJT(常時)、フィードバック研修、主体性発揮研修、ビジネス読解力&伝える力研修、フォローアップ研修、商品研修、表情教室
自己啓発支援制度 制度あり
■資格取得支援制度
※資格取得時にテキスト代・試験費用を全額負担
メンター制度 制度あり
有り。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
熊本県立大学、熊本学園大学、尚絅大学、ルーテル学院大学、西日本工業大学、九州保健福祉大学、西南学院大学、大妻女子大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
尚絅大学短期大学部、専門学校西鉄国際ビジネスカレッジ、福岡リゾート&スポーツ専門学校、熊本電子ビジネス専門学校、熊本市立総合ビジネス専門学校、熊本YMCA学院専門学校、大原ビジネス公務員専門学校熊本校、熊本デザイン専門学校、専修学校九州美容専門学校、九州中央リハビリテーション学院、横浜fカレッジ、熊本ベルェベル美容専門学校、福岡女子短期大学

大原保育医療福祉専門学校、大阪キャリナリー製菓調理専門学校、九州動物学院

採用実績(人数)      2020年 2021年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   5名   3名   6名
短大卒  1名   ―    ―
※2022年・2023年はコロナの為採用を行っておりません。
採用実績(学部・学科) ・商学部 ホスピタリティ・マネジメント学科
・生活科学部 栄養科学科
・短大学部 総合生活学科
・経済学部 経済学科
・商学部 商学科
・外国語学部東アジア学科
・総合管理学部 総合管理学科
・現代文化学部文化コミュニケーション学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 6 6
    2023年 1 5 6
    2022年 0 3 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 3 50.0%
    2023年 6 3 50.0%
    2022年 3 3 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp207256/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

リップル(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンリップル(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

リップル(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. リップル(株)の会社概要