予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!宮城ダイハツ販売(株) 採用担当の佐藤です。現在、会社説明会&見学を実施中!クルマだけではない、宮城ダイハツの活動もご紹介したいと思います。皆さんとお会いできるのを楽しみにしております!
2023年度の年平均有給休暇取得日数は15日と多く、休暇を取得しやすい環境です!
フレッシュマンコーチ制度により、先輩社員が1年間サポートしてくれ、いつでも相談できる環境です!
1918年の創業以来、地域社会に貢献してきた、伝統ある自動車販売会社です!
お客様との信頼関係を築いて行く過程はカーディーラーならではの喜びです!また、店舗スタッフ同士の仲もよく、営業職として成長できる体制が整っています。
【2023年入社 営業スタッフより】「お客様の笑顔」を生み出すことができるやりがいに溢れた仕事であると感じています。今や自動車は生活の手段として必要不可欠なもの。その一方で人生における買い物としては、住宅について高い買い物といっても過言ではありません。そんなお客様にとって、カーディーラーの営業スタッフは車のことにおいて最も信頼のおける存在。お客様と信頼関係を築いていく過程はカーディーラーならではの喜びです。【2022年入社 サービススタッフより】サービス職の魅力は自分自身の整備技術でお客様にお喜びいただけること。宮城ダイハツには社内検定があり、検定を取得するほど任される仕事の幅が広がるので自分自身の技術向上のモチベーションにもなり、技術を磨けば磨くほど、お客様にお喜びいただける機会が増えていきます。宮城ダイハツのサービスエンジニアは常に成長とやりがいの感じるとこの出来る仕事です。また、車と向き合うだけではなく、作業前後にはお客様と接するのでコミュニケーション能力が身につきます。
1918年(大正7年)の創業以来、地域社会に貢献してきた、日本でも有数の伝統ある自動車販売会社です。
これまでお客様のカーライフパートナーとして尽力してきましたがその経験を活かし、今後は真の『生活者ライフパートナー』へと進化し地域社会に貢献したいと考えています。
男性
女性
<大学> 東北学院大学、仙台大学、東北福祉大学、東北工業大学、宮城学院女子大学、石巻専修大学、尚絅学院大学、東北生活文化大学、宮城大学、山形大学、盛岡大学、国士舘大学、立命館大学、中央大学、日本大学、帝京大学、山梨学院大学、関東学院大学 <短大・高専・専門学校> 仙台青葉学院短期大学、専門学校花壇自動車大学校、専門学校赤門自動車整備大学校、聖和学園短期大学
仙台高等技術専門校、石巻高等技術専門校、気仙沼高等技術専門校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp207306/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。