最終更新日:2025/4/18

地方独立行政法人 山形県・酒田市病院機構 日本海総合病院

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 医療機関

基本情報

本社
山形県
資本金
196億2,438万9,029円
売上高
243億8388万712円(2023年3月実績)
従業員
1,148名(2024年10月)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

地域の基幹病院として信頼され、地域を支える病院へ。

採用試験申込受付中! (2025/04/18更新)

4/30(水)までとなっております。
ぜひ皆様のご応募お待ちしております!

#臨床検査技師#診療放射線技師#管理栄養士#歯科衛生士
#理学療法士#作業療法士#言語聴覚士
#事務系総合職#医療情報職#ドクターズクラーク#社会福祉士

医療職の病院見学を随時受け入れております!
お申込みは、病院ホームページの病院見学申込フォームからお願いいたします♪

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
院内の教育体制を充実させています。
PHOTO
救命救急センターでは、24時間体制で救急患者を受け入れしています。

将来にわたって安心して暮らすことのできる最適な地域医療の提供を目指しています

PHOTO

日本海総合病院は、北庄内地域の救急・急性期医療の役割を担うとともに、地域住民と地域社会に貢献することを使命としています。
高度先進医療の取組みとして、庄内で始めて導入したPET/CTや、ハイブリッド手術室の整備及び手術支援ロボットダヴィンチの運用など、より質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
また、専門職として新しい知識と技術の習得のため、院内教育の充実を図り急性期高度医療を担う人材を積極的に育成し、さらに将来的に子育てをしながら安心して働けるよう就労環境も整えています。

会社データ

プロフィール

当病院機構は山形県酒田市にあり、山形県立日本海病院と酒田市立酒田病院が統合再編し、全国で初めての非公務員型の地方独立行政法人として設立されました。平成30年4月からは「日本海八幡クリニック他診療所」も含めて運営をしております。
また、北庄内の医療機関・福祉施設が一体となって地域包括ケアシステムを構築している地域医療連携推進法人日本海ヘルスケアネットへ参画しており、医療、介護、福祉等の切れ目のないサービスを、将来にわたって安定的に提供することを目指しています。
令和7年4月には不妊治療施設が開設予定です!

事業内容
救急・急性期医療を担う「日本海総合病院」、療養・回復期医療を担う「日本海酒田リハビリテーション病院」や「日本海八幡クリニック等診療所」を運営しています。
本社郵便番号 998-8501
本社所在地 山形県酒田市あきほ町30番地
本社電話番号 0234-26-2001
設立 2008年4月
資本金 196億2,438万9,029円
従業員 1,148名(2024年10月)
売上高 243億8388万712円(2023年3月実績)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.4
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16.9時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新規採用職員研修
・中堅職員研修
・管理者研修
・各部門研修 等
自己啓発支援制度 制度あり
専門・認定看護師資格取得支援として、修学中の給与支給や資格取得に係る入学金、授業料、家賃を病院にて負担しています。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
国際医療福祉大学、信州大学
<大学>
青森県立保健大学、秋田大学、秋田看護福祉大学、岩手医科大学、金沢大学、北里大学、杏林大学、群馬パース大学、國學院大學、国際医療福祉大学、埼玉医科大学、高崎健康福祉大学、千葉科学大学、東北大学、東北医科薬科大学、東北公益文科大学、東北福祉大学、新潟大学、新潟医療福祉大学、新潟薬科大学、日本赤十字秋田看護大学、福島県立医科大学、宮城大学、武蔵野大学、明治薬科大学、目白大学、山形大学、山形県立米沢栄養大学、山形県立保健医療大学、山梨大学、名古屋学芸大学、弘前大学、仙台白百合女子大学
<短大・高専・専門学校>
アール医療福祉専門学校、北里大学保健衛生専門学院、晃陽看護栄養専門学校、国際メディカル専門学校、新潟看護医療専門学校、日本工学院専門学校、山形医療技術専門学校

酒田市立酒田看護専門学校、鶴岡市立荘内看護専門学校、山形市立病院済生館高等看護学院、山形厚生看護学校、新潟看護医療専門学校村上校、独立行政法人国立病院機構 仙台医療センター附属仙台看護助産学校、湘南平塚看護専門学校、浦和学院専門学校、東京女子医科大学専門学校 等

採用実績(人数)             2021年  2022年   2023年
-------------------------------------------------------------------
看護師(助産師含む) 19名   30名    25名  
薬剤師         1名    1名     -
臨床検査技師      1名     2名      2名
診療放射線技師    2名     1名     1名
理学療法士       -    1名     4名
作業療法士       -    3名   1名
言語聴覚士       1名     -    1名
臨床工学技士      1名   2名     2名
管理栄養士       -    -   1名
社会福祉士       1名     -    1名
事務職         1名    -     1名
※新卒採用者のみ記載
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 6 33 39
    2022年 3 37 40
    2021年 7 19 26
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 39 1 97.4%
    2022年 40 0 100%
    2021年 26 2 92.3%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp207345/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

地方独立行政法人 山形県・酒田市病院機構 日本海総合病院

似た雰囲気の画像から探すアイコン地方独立行政法人 山形県・酒田市病院機構 日本海総合病院の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

地方独立行政法人 山形県・酒田市病院機構 日本海総合病院と業種や本社が同じ企業を探す。
地方独立行政法人 山形県・酒田市病院機構 日本海総合病院を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 地方独立行政法人 山形県・酒田市病院機構 日本海総合病院の会社概要