最終更新日:2025/3/25

(株)ニチコミ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 出版
  • 広告
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
兵庫県
資本金
300万円
売上高
7億9,600万円(2024年11月実績)
従業員
70名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

ただの出版会社ではありません。「心を集める仕事」をしており、「シニアの総合商社」を目指しています。

シニアのことなら何でもできる、シニアの総合商社を目指しています!共に明るい高齢社会をつくりませんか? (2025/02/15更新)

伝言板画像

こんにちは、(株)ニチコミ採用担当です。
この度は弊社紹介ページをご覧いただきありがとうございます!


「ニチコミって何をしている会社なんだろう?」と少しでも興味をお持ちいただけましたら、是非会社説明会にご参加ください!

当日は、事業内容や高齢社会に向けて今後のビジョン等をご説明させて頂きます!

#マイナビだけでエントリー受付中
#内々定まで最短2週間

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    ★社歴関係なくやる気さえあればいろんなことに挑戦できる!★自分の意見やアイデアもちゃんと採用される!

  • 安定性・将来性

    老人クラブへオーダーメイドの広報紙を360地域で無料発行し、読者200万人。シニア市場に新事業展開予定!

  • 職場環境

    成長意欲ある仲間が多く、本音で意見交換します。研修後は、年の近い先輩社員がサポートします!

会社紹介記事

PHOTO
当社の老人クラブ会報紙発行事業は地域のシニアの生きがい・健康づくりに役立つだけでなく、老人クラブの予算削減にも貢献しています。
PHOTO
温かくも規律のある社風が当社の魅力。部署や社歴に拘わらず挨拶やコミュニケーションを活発に取っております。定期的に社内懇親会を開催し、より交流を深めております。

【創業以来増収/業界トップ】社員の成長が会社の成長に★明るい高齢社会をつくる会社

PHOTO

入社前には、先輩方とカジュアルに話せる場や、仕事体験の場を用意しています。入社後のイメージを持っていただけるようサポートしていきます!

当社は「社会貢献型」企業。都道府県や市町村が主体で運営している全国の地域の老人クラブに向けて、会報紙を企画編集・発行し日本中の高齢者に無料で届けています。

現在、全国360地区で発行、200万人以上の読者を有し、この業界ではトップクラスの実績。高齢化が進む日本の社会においてアクティブシニアは増えています。当社はその高齢者の生きがいづくりに寄与する会報紙の発行を通じて、地域に根差した老人クラブの情報を発信してきました。当社の目標は単に発行部数を伸ばすこと、広告を掲載していただく企業を増やすことではありません。広告を集めるのではなく〈心を集める〉ことが当社の仕事であり、大切にしていることです。広報紙の発行を通じて全国の高齢者を支えることで社会に貢献していることを日々実感できることが当社の仕事。そして将来めざすのが〈シニアの総合商社〉です。

この全国に広がる読者である高齢者の様々なニーズを提供できる商社としての事業展開を考えています。私が誇りに思っているのは会社の社風。学歴や経歴に関係なく、様々な個性を持った社員が集まり、お互い支え合いながら成長するダイバーシティの実践です。
長く続けて欲しいから創業当時から定年制もありません。いつまでも働き続ける環境づくりに取り組んでいます。そんな温かい風土のもとで社員が一丸となり、仕事を通じて社会に貢献できる会社がニチコミです。
〈代表取締役社長 城戸宏輝〉

【☆社員のやりがいインタビュー☆】
■ニチコミの唯一無二のサービスを通じて、国内外の大手企業や地元の企業様方と協力して、社会の高齢者団体へ貢献していることにやりがいを感じます。また、この業界で今後どのような形で展開していくのか想像できないほど未知なる可能性に仕事のやりがいを感じています。(Kさん)■役職や社歴に関係なく、自分の頑張り次第で色んなことにチャレンジできる、活躍できるチャンスがあることにやりがいを持っています。(Mさん)■目標は自分達で立てることができます。それを達成した時に1番やりがいを感じます。(Uさん)■ありのままの自分を受け入れてくれる環境で、自分の意見やアイデアが採用され結果を残せることにやりがいを感じています。(Sさん)

会社データ

プロフィール

 皆さん、老人クラブとはどのような団体かご存じですか?
全国ほぼすべての自治体、地域公共団体ごとに組織されており、約400万人の会員数を擁する高齢者の日本最大のボランティア団体です。
  
 弊社が老人クラブから制作を任されている広報紙は360地区、読者数は約200万人以上。しかし、まだまだ通過点に過ぎません。現在も地域は拡大中です。
また新たな挑戦として、2016年2月にはブラジル、2018年にはパラグアイでも広報紙を発行しました。

 わたしたちは「シニアの総合商社」を目指しています。
200万人以上の読者とのつながりがある強みを生かした新しい事業の柱を立て、さらなる事業規模拡大、新規事業の展開の実現に向けて日々取り組んでいます。社会に対する強い問題意識を持ち、一層のサービス拡大を狙います。

 学生の皆さん!会社とともに成長できるタイミングだと信じて、一緒に一歩を踏み出しませんか。
 広報紙の発行は、読者である高齢者の皆さんを元気にします。高齢者の元気は、地域の元気につながります。全国で広報紙を発行していますので、(株)ニチコミは日本中を元気にする企業です。働きながら高齢者の元気を支援する社会貢献を一緒にやりましょう。

事業内容
全国の老人クラブ広報紙の編集・制作及び顧客サポート
まちふる事業部による物販、通販サイト「か・エール」運営

PHOTO

写真は、校正中の様子です。会員の方に届けられるまでに重要な工程です。

本社郵便番号 650-0023
本社所在地 兵庫県神戸市中央区栄町通1-2-7 大同生命神戸ビル7階
本社電話番号 078-333-7707
設立 2012年5月28日
資本金 300万円
従業員 70名
売上高 7億9,600万円(2024年11月実績)
事業所 東京支社/東京都品川区大井1-24-5 大井町センタービル7階
静岡支店/静岡市駿河区南町10-6 村上駅南ビル7階
名古屋支店/名古屋市中村区名駅南1-20-12 ヨンゴービル4階
福岡支店/福岡市博多区博多駅前3-9-1 大賀博多駅前ビル2階
主な取引先 (公社)東京都老人クラブ連合会(公財)横浜市老人クラブ連合会 
(公財)川崎市老人クラブ連合会(公財)兵庫県老人クラブ連合会
(公社)福岡市老人クラブ連合会(一社) 札幌市老人クラブ連合会
(一財)静岡県老人クラブ連合会(株)毎日新聞大阪センター

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 28.6%
      (14名中4名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社から1年間直属の教育担当がつき編集取材同行や定期的なロールプレイング、実地研修を行い、日々の悩みをしっかり先輩上司がサポートいたします。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
龍谷大学
<大学>
岩手県立大学、追手門学院大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大谷大学、沖縄県立芸術大学、関西大学、関西国際大学、関東学院大学、学習院大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都精華大学、近畿大学、久留米大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸芸術工科大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、札幌大学、静岡福祉大学、淑徳大学、上武大学、専修大学、創価大学、高千穂大学、玉川大学、大東文化大学、津田塾大学、都留文科大学、帝京大学、東海大学、東京国際大学、東京女子大学、名古屋商科大学、日本女子体育大学、日本体育大学、ノートルダム清心女子大学、阪南大学、福岡大学、文教大学、法政大学、桃山学院大学、立教大学、龍谷大学、東京農工大学、佛教大学、四天王寺大学、流通科学大学、同志社大学、羽衣国際大学、大阪国際大学、関西外国語大学、青山学院大学、静岡理工科大学、沖縄国際大学、鹿児島国際大学、日本大学、安田女子大学、佐賀大学、鳥取大学、武庫川女子大学
<短大・高専・専門学校>
中村学園大学短期大学部、大阪総合デザイン専門学校、専門学校大阪ビジュアルアーツ・アカデミー、専門学校日本デザイナー学院九州校

採用実績(人数)      2020年  2021年 2022年 2023年 2024年
------------------------------------------------------------------
大卒    1名   3名   4名   1名   2名
専門卒   -    -    -    2名   -   
------------------------------------------------------------------
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 3 3
    2022年 1 3 4
    2021年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp207421/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ニチコミ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ニチコミの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ニチコミと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ニチコミを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ニチコミの会社概要