予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/12/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「誰とでもしっかりコミュニケーションがとれ、1つの考えに偏らないバランス感覚を持った人に成長できるよう、会社でも精一杯サポートしていきたい」と話す石川部長
■保管から輸送までを一手に、迅速かつ丁寧に担うわたしたちは、全国各地に展開する日本製紙グループの生産工場周辺の倉庫・都心部を中心とする消費地の倉庫で保管される紙製品を、多様な手段を駆使して輸送している物流企業です。紙製品は非常にデリケートかつ多様な形態を持った製品であるため、保管から輸送までの工程を一手に担うことにより、お客様にとって効率的で質の高い物流を提供しています。特に輸送についてはトラックやトレーラーをメインに、鉄道を使ったコンテナ輸送や船による海運輸送にも精通。お客様のニーズ、予算やスケジュールに合わせてさまざまな輸送方法を提案することが可能です。また倉庫についても、全国各地に構える倉庫を活用することで紙製品に留まらず、多様に変化するお客様のニーズにお応えし続けています。■新たな取り組みで、安定した事業を展開近年は電子データ普及により、一部の紙需要が低下しています。そのため当社では、保有するトラックや倉庫などの物流インフラや社内ノウハウを応用し、グループ以外の荷物を運ぶ新たな事業にも注力しています。太陽光パネルや衣料品、日用品、ペットボトルなどの輸送や倉庫保管サービスなどを積極的に展開し、2023年には全体の約25%をそれらの荷物が占めるなど、順調に拡大しています。今後もこうしたグループ以外の新たな事業を開拓することで、売上拡大を図っていきます。また、物流において注目を集める「2024年問題」では当社の主たる顧客がグループ企業である利点を活かし、双方に関わる共通の課題であり、ビジネスチャンスになり得る事柄として協力しながら対策を講じています。こうした、作り手と一体感を持った物流が行える点も大きなメリットと言えるでしょう。(石川康博/管理本部 総務・人事部長)
【事務系総合職】の募集です!
男性
女性
<大学> 愛知学院大学、青山学院大学、学習院大学、神奈川工科大学、北里大学、熊本学園大学、県立広島大学、甲南大学、國學院大學、国士舘大学、静岡理工科大学、下関市立大学、上智大学、成蹊大学、専修大学、高崎経済大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京電機大学、東北福祉大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本文理大学、広島工業大学、広島国際大学、福山市立大学、富士大学、法政大学、明海大学、山梨学院大学、立命館大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 大阪成蹊短期大学、香蘭女子短期大学、自由が丘産能短期大学、高山自動車短期大学