予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名株式会社デイリー・インフォメーション
勤務地東京都
仕事内容【ふるさと納税中間事業】フロント業務
ログインするとご覧いただけます。
当日のタスク整理から始めます。業務自体がマルチタスクかつ、予定を決めておかないとスッキリしないタイプなので、必ず確認しています。また、寄附データの確認やメールチェックなども、朝の時間に対応します。
返礼品事業者様、自治体担当者様と連絡返礼品として出品していただける業者に営業をしたり、自治体担当者様と打ち合わせを行ったりします。電話やメールでの日々のコミュニケーションは怠らないようにしています。
ランチお弁当を持参するか、たまに同期と外食に行ったりします。
ポータルサイト・サムネイル制作業務ふるさと納税のポータルサイトに掲載するサムネイルを制作したり、ページの制作を行います。ユーザーが必要な情報を、わかりやすく訴求できるようなクリエイティブを心掛けています。
アポイント・取材返礼品参画事業者様との打ち合わせ~取材撮影などを行います。茨城県つくば市に事務所があるので、アポイントがある際は事務所を利用しています。直接足を運んでお会いすることで、取引先との信頼も生まれます。
帰社会社(事務所)に戻り、事務作業を行います。情報取集やミーティングなどもこの時間に行います。翌日のタスク管理も、前日中に済ませます。
業務終了。本日もお疲れ様でした。
「人」と「地域創成事業」に惹かれたからです。もともと就職活動は広告業界をメインに志望していました。漠然とした憧れと、クライアントの課題を形にして解決できると考えていたからです。デイリー・インフォメーションの選考を受けている中で、人の良さだったり、もともと興味のあった地方創成に力を入れているということが伝わり、この会社で頑張ってみようと思いました。
地域貢献に直結していると感じるところです。ふるさと納税自体、返礼品事業者・地方自治体・寄付者すべてが利益を生み出せる三方よしな制度だと認識しています。そのような仕事に直接関わらせていただいていることは、何よりもやりがいを感じます。
やった分だけ評価いただけるところだと思います。営業部は目標数字を達成すればインセンティブが貰えますし、海外渡航キャンペーンなども実施しています。成功した分だけ報酬をいただけるのはモチベーションに繋がりますし、仕事の幅も広がると思います。最近だとタイへの渡航キャンペーンがあり、バンコクに旅行に行ってきました。
ふるさと納税中間事業を、デイリー・インフォメーションの新たな軸となるビジネスモデルとして拡大させることです。去年始まったばかりの新規事業ということもあり、100%会社に貢献ができているというわけではないのですが、すごくチャンスを秘めていると実感しています。
就職活動は、自分と向き合う良いチャンスだと思うので、楽しんでほしいと思います。当時の私は当然そんな心境ではなかったのですが、今思い返してみると、色々な出会いを刺激があって、自分を見つめなおす良い機会だったと実感しています。また、今の時代、正社員にこだわる必要もありませんし、色々な雇用形態があって良いと思います。企業に入社することがゴールではなく、そこから自分が何がしたいのかが重要だと思いますので、色々な選択肢を模索いただきたいと思います。