予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名運営支援課
勤務地埼玉県
仕事内容医療事務業務
ログインするとご覧いただけます。
始業時間クリニックで全体朝礼をし、業務を開始します。そこから30分ほどクリニック内の清掃や本日対応する確認をすることが多いです。
業務外部からの電話を取りながら日時業務をこなしてます。日時業務が終わり次第、会計や担当業務、月初であればレセプトを対応しております。
昼食事務の内勤数を見て休憩に入ります。昼食時は休憩スペースで持参した弁当を食べることが多いです。
業務午後に終わらなかった業務を引き続き対応していきます。たまに外部からのイレギュラー対応をすることがあります。
共有・残業確認残り1時間で本日中に対応するものと、明日対応するものと選別し、全体への共有をしていきます。その後、メンバーが終わってなかった業務があればそれを代行して処理することもあります。
退社業務が残ってなければ、定時で退社します。月初のレセプト期間は1~2時間程度の残業をすることもありますが、クリニック内で残業を減らせるよう心がけております。
クリニック内での医療事務業務を行っております。たまに、新規患者様の契約や健康診断の同行で外部に出ることもあります。また1年目の後半から、請求業務や国保連と呼ばれる埼玉県国民健康保険団体連合会へ提出するレセプトの伝送業務、新卒や中途入職者へのレクチャーなどが多くなりました。
医療業界という専用語が飛び交う場なので、理解できると自分がスキルアップした気持ちになります。また、患者様から大事なお金をいただいているため、一つ一つの業務に責任が生じていきます。その責任を果たすため、1年目からでも成長することができます。
コロナ渦中の就職活動だったこともあり、ドラックストアや調剤薬局など、医療で社会に貢献できる仕事を探しており、偶然見つけたのがこの会社でした。また、採用後からの懇親会などの雰囲気や人柄、関わり方をみて、「この会社で働きたい」という気持ちが強くなり、入社を決めました。