予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/11/13
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
■私たちがいる理由社会はさまざまなつながりから成り立っています。そんななか、誰かが嫌な思いをしたり、もどかしさや悔しさを感じたりする場面が多く存在します。そこで私たちは、あらゆる人やモノの正しいつながりをつくり、想いの不協和音がない心地よい世界をめざしています。■お客様を支援するサービス内容私たちが力を注ぐサービスの柱は、「販売促進」「ブランディング」「IR/CSR」の3つです。「販売促進」では、商品の魅力を正しく伝えて売上アップを支援。「ブランディング」では、企業価値を内側から高めるため、組織活性化に貢献します。「IR/CSR」では、株主・投資家とのコミュニケーション支援が中心です。そして、これら3つのサービスに紐づく、数多くの制作物を用意しています。お客様の業種は問わず、広告と広報の全体最適を提案します。■他社とのちがい「“どう伝えるか”を考えてカタチにする」だけでなく、「“なにを伝えるべきか”からお客様とともに考える」。つまり、表現だけを提供するのではなく、お客様の真の魅力や強みを見つける。これが私たちの最大の特長です。また、“どう伝えるか”についても、印刷物・Web・動画などから最適な手法を検討し、最も成果が期待できる解決策を提案します。そして、これらを実現するために、組織体制にもこだわりを持っています。一つは、お客様と直接お取引をすること。もう一つは、社内に営業がおらず、クリエイターが窓口を兼任していることです。お客様に寄り添い、課題解決に向けて伴走できる体制をつくっています。■従業員への想い次の想いを人事理念として掲げています。「将来にどんなことが起きても生き残る力をもつ『社会的価値のあるクリエイター』に、10年で育てあげます。その価値があれば、出産や育児、家族の介護、健康問題など、人生の岐路に差しかかるときに、選択肢のある立場でいられるからです。さらに、『社会的な居場所がみつかる』『喜びを仲間とわかちあえる』『自己実現を果たせる』など、身体的・精神的・社会的に良好で満たされた状態である『ウェルビーイング』の実現を支援します。」答えのない不安定な社会で、自分のしたい仕事で生活していくには、日々努力し、勝ち抜いていく信念が必要です。だれもがキャリアアップできる環境のもと、「社会的価値のあるクリエイター」をめざしてください。
男性
女性
<大学院> 千葉大学 <大学> 跡見学園女子大学、茨城大学、宇都宮大学、北九州市立大学、国際教養大学、立教大学、名古屋芸術大学、神奈川大学、東京工芸大学、国士舘大学、首都大学東京、東洋大学、日本大学、日本女子大学、日本女子体育大学、法政大学、武蔵野大学、横浜市立大学、東北芸術工科大学、岡山県立大学、実践女子大学 <短大・高専・専門学校> 岩手県立産業技術短期大学校、国際文化理容美容専門学校国分寺校、東京デザイナー・アカデミー、東放学園音響専門学校、日本デザイン福祉専門学校、ルネサンスデザイン・美容専門学校