最終更新日:2025/4/21

(株)翔泳社

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 出版
  • 広告
  • 広告制作・Web制作
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
出版業界は厳しいといわれる中でも「出版」と「Webメディア」の両軸を活かした販売促進戦略で高い売り上げを維持しています。
PHOTO
Google、Amazon、X、ByteDance、セールスフォース、LINEヤフー、楽天など国内外の有名企業から、今後の成長が期待できる企業まで、さまざまな企業と仕事ができます。

募集コース

コース名
ビジネスコース
出版営業、メディア営業、イベント運営、マーケティングへ初期配属となります。
※将来的には異動の可能性あり
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 出版営業

全国の書店や取次に新刊などの情報を提供し、電子書籍やPOD(オンデマンド印刷)なども含めた自社出版物の販促を行います。
書店を訪問してPOP等の販促物を設置するなどの販促はもちろん、編集会議にも参加し、コンテンツの企画から読者の手に渡る販売まで、トータルで携わることができる点が魅力です。

配属職種2 広告営業

自社が運営するWebメディアの広告枠や主催イベントのスポンサー枠の提案・受注を行います。
単なる営業活動のみではなく、編集部やイベントチームなどの部署とも協力しながら企画・プランニングや売上管理を行うなど、メディアの成長に主体的に関わることができるお仕事です。

配属職種3 マーケティング

広告、SNS、Webメディアコンテンツ、会員向けメール、ECサイト等を駆使して書籍やWebメディアの販促を行います。
出版事業ではBtoC、メディア事業ではBtoBという、両方のマーケティングに関われるのが特徴です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(グループ)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 最終面接(課題有り)

  6. 内々定

募集コースの選択方法 二次面接時に希望コースを選択いただきます。
※エントリー時にも希望コースを伺いますが、二次面接時に選択いただいたコースで確定といたします。
内々定までの所要日数 2カ月以上
選考方法 「マイナビ2026」にてエントリー
※エントリーの際、「コンテンツコース」「ビジネスコース」のどちらを希望されているか選択ください。
 ↓
「会社説明会」の予約
※「会社説明会」へ参加いただいた方へエントリーシート提出依頼をお送りします。
 ↓
エントリーシート提出(My CareerBox)
 ↓
面接2回(オンライン)
※二次面接時に改めて「コンテンツコース」「ビジネスコース」のどちらを希望か選択いただきます。この時点で希望コース確定といたします。
 ↓
適性検査受検・課題提出
 ↓
最終面接(対面)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • グループ面接あり

提出書類 エントリーシート(My CareerBox)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

入社後、研修を経て配属を決定

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接はご来社いただきます。
その際、自宅最寄駅から弊社最寄駅までの交通費を支給いたします。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)216,000円

206,000円

10,000円

■リモートワーク手当一律 10,000円
※全社員がハイブリッドワーク(出社とリモートワークを併用)のため、一律支給されています。
■時間外手当別途支給(時間連動で支給)

  • 試用期間あり

3カ月
試用期間中の待遇は変わりません

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 月給249,711円
(内訳)
基本給 206,000円
リモートワーク手当 10,000円
住宅手当 15,000円
時間外手当 18,711円
※時間外手当は「基本給÷月平均所定労働日数÷7h×1.25×月平均残業時間10時間想定」で算出
諸手当 時間外手当、通勤費(実費支給)、住宅手当(賃貸またはローン返済中の場合1万5千円)、家族手当(1万5千円)、リモートワーク手当(1万円)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(2023年度支給実績:6.4ヵ月)
年間休日数 125日
休日休暇 年間休日125日以上
完全週休2日制(土曜・日曜)
祝日、夏季休業、GW休業、年末年始休業、慶弔、有給、リフレッシュ休暇等
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険・労災保険・雇用保険・厚生年金
退職金(勤続3年以上)
社員持株会
育児・介護休業
看護・介護休暇
生理休暇
服装自由
永年勤続表彰、社長賞(5万円~MVP30万円)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • フレックスタイム制
    ・コアタイムなし
    ・フレキシブルタイム 8:00~21:00

    ◎1日7時間×月の所定労働日数を超過した分を時間外手当として支給
    例)7時間×所定労働日数20日=月の所定労働時間140時間

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 (株)翔泳社
〒160-0006
東京都新宿区舟町5
採用担当
TEL:03-5362-3800(大代表)/FAX:03-5362-3845
URL https://www.shoeisha.co.jp/recruit
E-MAIL saiyo@shoeisha.co.jp
交通機関 ・東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅 4番出口より徒歩2分
・都営新宿線 曙橋駅 A1出口より徒歩5分

画像からAIがピックアップ

(株)翔泳社

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)翔泳社の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)翔泳社と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)翔泳社を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ