予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/2
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは。学校法人法政大学採用担当です。2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。ご質問等がございましたらお気軽にお問い合わせください。
法政大学は1880年に東京法学社として創立されました。創立から今日に至るまで本学は「自由と進歩」の精神に基づき、自由な発想で考え、新たな課題に積極的にチャレンジする自立型人材を育成することを目指して参りました。少子化やデジタル化の加速、グローバル化の進展等により、様々な課題・問題が顕在化するとともに、高等教育機関を取り巻く環境は厳しさを増しています。そのような状況下で、高等教育機関に求められる役割、果たすべき役割はとても大きなものとなっています。それらに対応するため、積極的に教学改革に着手した結果、現在では15学部・15研究科・2専門職大学院を擁する日本屈指の総合大学となりました。2016年には、法政大学がその原点と方向性を見失わず、大学に集う全ての人々とともに教育と研究の理想を創造的に追求し、社会的責任を果たしていくために「法政大学憲章」を制定し、現在もブランディングを推進しています。2030年には創立150周年を迎えます。長期ビジョンである「HOSEI2030」の実現に向け、日々様々な取り組みを推進しています。
■ 新たな伝統を創りだす「考える職員」法政大学は、1999年から国際文化学部や人間環境学部等の新学部設置をはじめとし、社会人を対象とした大学院開設など大学院の拡充等を進めてきました。また、2007年には現代の学生の気質やニーズの多様化に対応するため、教職員の他、学生スタッフも加わった学生支援体制「ピアサポートコミュニティ」を構築しました。 現在では900名を超える学生がオープンキャンパスやキャリアセンター等で学生スタッフとして活躍しています。 このような本学の取り組みは社会の注目・関心を集め、 他の大学からも注目を浴び、期待以上の成果を上げています。私たちは目まぐるしく変化する社会情勢の中、高等教育機関に寄せられる大きな期待やニーズに応えるべく、広く多様な視点でアイディアを取り込み、新たな伝統を創り出していく必要があります。そのためには「考える職員」が必要なのです。■ 次なる「ステージ」に向け動き出しています大学には、学生の窓口となる業務の他にも人事部や財務部のような法人業務、法政大学を目指す受験生へのアドバイスや相談に乗るアドバイザー業務、高校や予備校へ大学をPRする営業業務、教員と企業とを結ぶコンサルタント業務など、多種多様な業務があります。大学職員の業務フィールドは年々確実に広がっています。大学が個性化・多様化している今だからこそ、私たちは「大学の果たすべき役割は何か?」という『大学の原点』を考え、次なる「ステージ」に向け、動き出しています。
男性
女性
<大学院> 青山学院大学、大阪大学、学習院女子大学、京都府立大学、慶應義塾大学、中央大学、筑波大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京理科大学、東北大学、日本大学、一橋大学、法政大学、明治大学、横浜市立大学、立命館大学、早稲田大学 <大学> 青山学院大学、亜細亜大学、大阪大学、学習院大学、鹿児島大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、京都大学、共立女子大学、慶應義塾大学、工学院大学、国際基督教大学、駒澤大学、埼玉大学、滋賀大学、首都大学東京、上智大学、白百合女子大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、大東文化大学、中央大学、中央学院大学、筑波大学、津田塾大学、東京大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京電機大学、東京理科大学、同志社大学、同志社女子大学、東北大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、獨協大学、日本大学、日本女子大学、日本福祉大学、一橋大学、広島大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学
ウォーリック大学、オハイオ大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp207510/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。