最終更新日:2025/4/23

(株)EJサービス【トヨタ自動車東日本グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • プラント・エンジニアリング
  • 住宅
  • 損害保険

基本情報

本社
静岡県
資本金
9200万円
売上高
74億円(2024年3月)
従業員
428名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

\福利厚生制度充実!/私たちはトヨタ自動車東日本(株)グループの一員として建築/設備工事、トヨタホームの商品設計、また、保険販売など様々な事業を手掛けております

\\ 会社説明会お申込み受付中 // (2025/04/17更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは!
(株)EJサービス 採用担当です♪

私たち”EJサービス”はトヨタ自動車東日本(株)グループの1社です。
拠点を静岡・岩手・宮城・山梨・神奈川に構えております。

主な事業内容はトヨタ自動車東日本(株)の工場の電気・機械設備の設計・施工管理業務/施設管理/団体保険・旅行手配及びトヨタホーム(住宅)の設計開発から製造までを行っております。

地区により行っている業務は異なります。
岩手・宮城地区では設計・施工管理業務、施設管理、保険旅行業
山梨地区ではトヨタホーム(住宅)事業
静岡地区では施設管理、保険旅行業
神奈川地区では施工管理業務、施設管理業務

どの職種も専門知識が必要なのでは・・と不安に思われるかもしれませんが、
入社3か月間(4~6月)の新人教育をしっかり実施した上で、各部署に配属されます。
さらに、配属後も働きながら技術習得することが出来るので、技術や専門知識が無くても安心して働くことができます!

まずは、当社のことを知っていただくために、下記 マイナビ就職セミナー もしくは、都合がつかない方は 会社見学 へお越しください!
皆様にお会いできることを、楽しみにしております☆

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
トヨタ自動車東日本グループでも多角的な事業を営むEJサービス。岩手事業所・宮城事業所ではグループの中核事業である自動車製造を陰から支える重要な役割を担っている。
PHOTO
トヨタホームの設計・製造を行うのが山梨事業所の役割。ユニット工法の住宅の開発から製造までを一貫して手掛けている。

全国の住まいに自分の設計が採用される。“トヨタホーム”の新商品開発にチャレンジ!

PHOTO

トヨタホームのユニット開発を任されている草間さん。「自分の仕事が、安全で快適な住宅の実現に貢献していると感じる瞬間に、やりがいを覚えます」

トヨタ自動車東日本グループの一員である私どもEJサービスでは、自動車の製造から総合事務サービスまで多彩な事業を営んでいます。その中で私は入社以来、住宅の開発設計部門に所属して、グループ企業であるトヨタホームの新商品アイテムの設計を担当しています。

トヨタホームの特徴は、ユニットと呼ばれる鉄骨の構造体に外壁や内装材を工場で取り付け、現地でそれらを積み上げる“ユニット工法”での家づくりで、高品質の住まいを短期間で形にすることができます。私が所属する開発設計部門では全国で建てられるトヨタホームの構造・外装関係を中心に新商品開発に携わっています。一例を挙げると、外壁の断熱性能の向上や玄関の上の庇(ひさし)の設計に取り組んできました。私自身もさまざまな仕事に携わってきましたが、新しいサイズのユニット開発では、1年がかりで検討・調整に奔走したこともあります。

主な業務としては「納まり検討」とCADを使用した「図面作成」となります。「納まり検討」ではトヨタホームで打ち出した商品企画に合わせて性能や見栄えを作り込むとともに、現場で問題なく施工できるように取り付け方法、材料の組み合わせを決定していきます。ある程度方向性が決まったら、CADを使って「図面作成」してアイデアを具現化していく流れとなります。デスクワークに終始するわけではなく、工場や現地で施工を確認し、現場目線の改善点をいち早くキャッチして設計に反映させるのも私たちの務めです。

商品開発という仕事では、新商品の企画~設計~製造・施工まですべての流れに携わることができるだけに、住まいづくりに関して総合的な視野を身につけられるのが何よりの魅力です。しかも、手掛けた商品が全国のトヨタホームで採用されると思うと、影響力の大きさもひしひしと実感しています。

まだまだベテランの先輩に教わることもありますが、いずれ後輩たちもこの部署に配属されることになると考えれば、私が“教える”役割を担うことになるでしょう。その日までに技術的にも人間的にもさらなる成長を遂げ、なんでも相談してもらえる存在になりたいと思っています。
<商品設計室 開発設計G 草間さん(2019年入社)>

会社データ

プロフィール

ー◇「よりよい環境&よりよいサービスを誠実・迅速に」それが私たちのテーマです◇ー

 当社は、1973年に関東興産(株)として設立し、2015年7月には(株)ケイ・イー・プロテックと統合、社名を(株)EJサービスとしました。
また、2018年4月には関東商事(株)とセントラル総合サービス(株)のサービス部門の事業を継承いたしました。
それにより、トヨタ自動車東日本(株)グループの一員として従来の、建築/設備工事・警備・清掃・寮管理、およびトヨタホームの商品設計から製造に加えて、グループの皆様への福利厚生サポート・保険・旅行販売等々も手掛ける『総合サービスサプライヤー』として社員一丸となって成長していく所存でございます。
 これからも、お客様のご要望・抱える課題に対して一緒に解決策を提案し、お客様に「なくてはならない」企業を目指してまいります。

正式社名
(株)EJサービス
正式社名フリガナ
イージエイサービス
事業内容
<EJサービス4大事業>
1.ENG(エンジニアリング)事業
 自動車生産ラインのインフラ工事(建築・電気・配管・機械・制御)をワンストップで請け負い「設計~施工~メンテナンス」をマネジメントする業務を行っております。

2.FS(ファシリティサービス)事業
 オフィスビル、宿泊施設、工場の施設運営管理(受付案内、警備、清掃、修繕)をお客様視点で企画・提案を行ない「安全・安心」と「快適空間の創出」を実現するためのサービスを提供しております。
 
3.トヨタホーム事業
 世界から信頼されるトヨタクオリティー。引き継がれているトヨタの「ものづくり精神」が住宅品質の中に生きています。
トヨタホーム事業では、トヨタホームの設計・製造を行っています。

4.営業サービス事業
 トヨタ自動車東日本グループの従業員やOBの方々へ充実した福利厚生のサポートを行っております。
本社郵便番号 410-1107
本社所在地 静岡県裾野市御宿1536-21 トヨタ自動車東日本 健康管理センター内
本社電話番号 055-997-3104
設立 2015年7月1日
資本金 9200万円
従業員 428名
売上高 74億円(2024年3月)
事業所・営業所  本社    /静岡県裾野市御宿1536-21 トヨタ自動車東日本 健康管理センター内
 本店    /岩手県胆沢郡金ヶ崎町西根森山4番地18
 東富士事業所/静岡県裾野市御宿1536-21 トヨタ自動車東日本 健康管理センター内
◎岩手事業所 /岩手県胆沢郡金ヶ崎町西根森山4番地18
◎宮城事業所 /宮城県黒川郡大衡村中央平1番地 トヨタ自動車東日本(株)本社・宮城大衡工場内
◎山梨事業所 /山梨県南アルプス市徳永1500番地 トヨタホーム山梨事業所内
 横須賀営業所/神奈川県横須賀市浦郷町5丁目2931番地
 相模原出張所/神奈川県相模原市緑区西橋本3丁目10番30号

◎は募集する事業所
株主構成 トヨタ自動車東日本(株) 100%子会社
主な取引先 トヨタ自動車東日本株式会社 トヨタホーム株式会社

◇ファシリティ事業部門(エンジニアリング事業/ファシリティサービス事業)
株式会社ケー・アイ・ケー、トヨタメトロジック株式会社、トヨタ紡織株式会社、トヨタ紡織東北株式会社、豊田合成東日本株式会社、東邦化学工業株式会社、トヨテツ東北株式会社、株式会社FTS、株式会社タチエス、岩手県胆沢郡金ケ崎町役場、川崎重工業株式会社、ウーブン・バイ・トヨタ株式会社、株式会社エスケイエム

◇トヨタホーム事業
トヨタホーム東京株式会社、トヨタホーム静岡株式会社、株式会社鈴三興業

◇営業サービス事業 <販売>
株式会社アペックス、株式会社アメロイド日本サービス社、株式会社イーエスシー、株式会社カムス、コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社、サントリービバレッジソリューション株式会社、芝本産業株式会社、鈴与商事株式会社、東邦窯業株式会社、TBユニファッション株式会社、パスカル株式会社、ポバール興業株式会社、三井物産マシンテック株式会社、ミドリ安全株式会社、みちのくコカ・コーラボトリング株式会社、山崎製パン株式会社

◇営業サービス事業<保険>
三井住友海上火災保険株式会社、日新火災海上保険株式会社、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社、損害保険ジャパン株式会社、東京海上日動火災保険株式会社、アフラック生命保険株式会社、三井住友海上あいおい生命保険株式会社、豊通保険パートナーズ株式会社

◇営業サービス事業<旅行>
株式会社JTB株式会社、株式会社エフネス、株式会社日本旅行、東日本旅客鉄道株式会社、ビッグホリデー株式会社

※順不同
平均年齢 48.2歳
沿革
  • 1973年2月
    • 関東自動車工業株式会社(現:トヨタ自動車東日本株式会社)より分離独立
      (旧関東興産株式会社の創業)
  • 1975年3月
    • 2級建築士事業所の開設、並びに工場一般住宅の増改築事業へ進出
  • 1976年8月
    • 宅地建物取引業、建設大臣の認可取得
  • 1982年10月
    • 1級建築士事業所の開設に伴い、建設業へ進出
  • 1984年10月
    • 静岡県裾野市に、東富士事業所を開設
  • 1991年12月
    • 岩手県胆沢郡金ケ崎町に、岩手事業所を開設
  • 1993年4月
    • 関東自動車工業(現:トヨタ自動車東日本)岩手工場において警備業務を開始。警備業務に進出
  • 1994年6月
    • 山梨県南アルプス市に、山梨事業所を開設
      (トヨタホームの製造を開始)
  • 1996年6月
    • 建設業、建設大臣の認可取得
  • 2001年1月
    • 関東自動車工業(現:トヨタ自動車東日本)横須賀地区、東富士工場の警備業務を開始
  • 2002年4月
    • 株式会社アメニティライフを統合
      (寮・社宅管理業務受託)
  • 2010年10月
    • 関東自動車工業(現:トヨタ自動車東日本)の住宅事業を移管
  • 2014年7月
    • 本社(本店)所在地を、静岡県裾野市御宿1200番地に変更
  • 2015年7月
    • 関東興産、ケイ・イー・プロテックが合併し、EJサービスが誕生
  • 2018年4月
    • 関東商事、セントラル総合サービスの営業サービス事業を集約
  • 2020年7月
    • 本店所在地を、岩手県胆沢郡金ケ崎町西根森山4番地18に変更
  • 2020年11月
    • 本社・東富士事業所を、静岡県裾野市御宿1536-21 トヨタ自動車東日本 健康管理センター内に変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.0%
      (66名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
◇新入社員研修(社内研修、ビジネスマナー等)
 入社後に社内研修、また外部機関を使ったビジネスマナー教育

◇階層別研修
 人材育成、組織運営力、問題解決力を3本柱とした各種教育

◇スキルアップ研修
 専門知識(トヨタ生産方式 他)、技術・技能を高める教育
自己啓発支援制度 制度あり
各種国家資格取得からパソコンスキルアップ向上等について
業務上必要な知識習得を会社がバックアップします!(受講料会社負担など)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
秋田大学、新潟大学、山梨大学、神奈川大学、東海大学、東京都市大学、東北学院大学、山梨学院大学、山梨県立大学
<短大・高専・専門学校>
甲府市立甲府商科専門学校、中央工学校、日本工学院専門学校

岩手県立産業技術短期大学校、山梨県立産業技術短期大学校

※50音順

採用実績(人数)     2022年  2023年  2024年
――――――――――――――――――――
大卒    -    -    -
専門卒   -    -    -
高卒    -   3名   6名

※2020~2024年度は学卒者の採用(求人)実績なし
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 0 6
    2023年 2 1 3
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 3 2 33.3%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp207521/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)EJサービス【トヨタ自動車東日本グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)EJサービス【トヨタ自動車東日本グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)EJサービス【トヨタ自動車東日本グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)EJサービス【トヨタ自動車東日本グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)EJサービス【トヨタ自動車東日本グループ】の会社概要