予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/13
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
勤務地愛知県
出社/開院準備・滅菌が終わった物を片付けたり、器具や材料の補充を行います
午前診療開始・治療の準備・アシストをしたり、必要な場合に応じてTCとして患者さまに治療計画のお話を行います
昼休憩・1時間半休憩の医院が多いので、お昼ご飯を食べたら買い物に行ったり、お昼寝をして過ごしています
午後診療開始・医院全体の様子をみながら、受付のフォローに入ったり、後輩の助手のサポートを行います・器具もコンスタントに洗浄・滅菌をかけていきます・材料の在庫も確認して発注作業も行います
片付け・最後の患者さんが終わり次第、全ての器具を滅菌にかけ、さまざまな器具の電源を落とします・チェアーの細かい部分も掃除して、明日に備えます
退勤・基本的には残業はほとんどなく帰ることができるのでプライベートの時間を充実させることができます
現在は、5~6分院ほどを回りながらインプラントの助手をしたり、新卒入社の方への研修や指導をおこなっています。自分が入社した時の気持ちを忘れず、入社当初の不安な気持ちに寄り添いながら関わることを心がけています。
医療関係の仕事に関わりたく、大学病院の事務や医療機器メーカーなどもみていた中で、医療”現場”で働きたいという気持ちが高まりました。資格を持っていない中で歯科助手は無資格でも働けることと、その中でもさくら会は、人事・広報・マーケティングなどの部署もあり、さくら会の中でも多様な働き方ができると知りました。就活当時は事務仕事にも興味があったので、歯科助手をしながら、事務などにも挑戦できる環境があることを魅力的に感じたため、さくら会への入社を決めました。
さくら会は本当に優しいスタッフが多いです。同世代の社員が比較的多いので、お互いプライベートは尊重して、休みも取りたい時に取りやすかったり、旅行に行く、コンサートに行くなどの時は「楽しんできてね」と快く送り出したり、帰ってきたらどうだった?と聞き合ったりして、仲良く働けています。社会人として、毎日働く上で「人間関係」というのはすごく大きな部分を占めるので、その部分でストレスなく働けているというのは、この会社を選んでよかった1つのポイントでもあります。
多くの選択肢がある中での就職活動。テストを受けたり履歴書を書いたり...本当に大変ですよね。ですが、1か月の半分以上を過ごすことになる会社なので、大変な時こそ妥協せずに、自分の性格や生活スタイルにあった会社をみつけてもらえればと思います。頑張る就活生を応援しています!