最終更新日:2025/4/18

(株)カタログハウス

  • 正社員

業種

  • 出版
  • 広告制作・Web制作
  • 通販・ネット販売
  • 専門店(食品・日用品)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
240億5,000万円(2024年3月)
従業員
正社員:87名
募集人数
6~10名

暮しにいいモノを永く売る。だけでなく、暮しの問題も考える。100万人の読者を持つ『通販生活』を制作、発行している通販会社です。#福利厚生充実!

  • My Career Boxで応募可

【26卒採用受付開始!】ぜひエントリーお待ちしております (2025/04/18更新)

伝言板画像

通販雑誌『通販生活』を発行している、(株)カタログハウス採用担当です。
4月より、26年卒のエントリー受付を開始しました!
雑誌の編集制作、通信販売に興味のある方はぜひ、エントリーしてください!

▼今後のスケジュール
1. 会社説明会(オンライン)
2. エントリー・エントリーシート受付
3. 1次面接
4. 課題(作文)、適性試験
5. 最終面接
6. 内定出しは6月上旬からを予定しています。

まずは説明会参加からスタートとなりますので、ぜひセミナー画面よりご予約ください。
ご応募お待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「競合品よりいいモノ」「身体にいいモノ」「永く愛用できるモノ」を満たすこだわりの商品を厳選し、お客様にお届けすることを使命としています。
PHOTO
大きな窓で明るい空間の本社7階カフェテリア。ランチはもちろん、気分を変えた打ち合わせにも使えます。無料でコーヒー、お茶が飲めます。

商品、制作物の品質にこだわるから、仕事を通して自分の技術を磨いていける職場です。

PHOTO

それゆえ、並々ならぬ向上心と努力が必要ですが、弊社で活躍している社員は「いろんなことに興味をもつ」「納得できるまで考えを練る」「やりたいことを実現に向けて行動する」ことに長けている人です。

会社データ

プロフィール

カタログハウスは1976年創業の通信販売会社です。1982年に、暮しの道具を考えるカタログ雑誌『通販生活』を創刊し、現在は100万人を超える読者に愛読していただいております。
『通販生活』の発行は年6回。消費サイクルのめまぐるしい日本の中で、たくさんの品を安価に売るのではなく、「競合品よりいいモノ」「環境にやさしいモノ」「永く使えるモノ」の条件を満たすこだわりの商品を厳選し、品質重視で商品販売しております。
そして、暮しや身体にいい商品を販売することも大切だけど、平和な世の中になるよう少しでも貢献したい。例えば食糧不足で苦しむひとり親世帯への支援、戦争で傷ついた外国の子どもたちへの支援など、縁あってお知り合いになった読者の皆さんと連携して、少しでも手助けしていきたいを実行している会社です。

事業内容
通信販売雑誌『通販生活』、ダイレクトメール、新聞広告、ウェブ『通販生活』などの編集制作及び自社発行媒体での通信販売。
本社郵便番号 151-0053
本社所在地 東京都渋谷区代々木2-12-2
本社電話番号 03-5365-2288
設立 1976年11月6日
資本金 1億円
従業員 正社員:87名
売上高 240億5,000万円(2024年3月)
沿革
  • 1976年
    • ・前身である(株)日本ヘルスメーカー設立。
      オリジナル開発の室内ランニング器「ルームランナー」を通信販売。
  • 1978年
    • ・「モデラ―の会」が発足。帆船、名車などのモデルキットを販売。
  • 1982年
    • ・(株)日本ヘルスメーカーをヘルス(株)に改める。
      ・有料の月刊カタログ誌『通販生活』を創刊。
  • 1985年
    • ・『通販生活』が国会図書館の保存指定雑誌に。
  • 1987年
    • ・社名を(株)カタログハウスに改める。
      ・「小林克也のアメリ缶」がヒット。
  • 1988年
    • ・『通販生活』の発行部数が100万部を超える。
  • 1990年
    • ・出版部を開設し、大人のための月刊情報誌『面白生活』を発刊。
      ・中国残留婦人帰国運動に参加。
      ・チェルノブイリ救済キャンペーンを始める。
  • 1992年
    • ・「きんさんぎんさん」を起用した正月CFが日本中で大評判。
      ・書籍出版進出。第一弾『仰天珍道具事典』がベストセラーに。以降、本格的出版に乗り出す。
      ・「カタログハウスの店」が中野にオープン。『通販生活』掲載商品を陳列販売。
      ・顧客サービスの一環としてカルチャースクールを開校。
  • 1993年
    • ・ムック版カタログ『ピカイチ事典』『世界の模型事典』を発行。同時に書店販売も開始。
      ・顧客からのチェルノブイリ救済カンパ、1億円を突破。
      ・きんさんぎんさん起用のTV・CFが国際放送賞(I・B・A)テレビカテゴリーユーモア書受賞。
  • 1994年
    • ・『通販生活』の書店販売を開始。
      ・ムック版カタログ『ロングセラー事典』を発行。
  • 1995年
    • ・ムック版カタログ『体にいい道具事典』を発刊。
  • 1996年
    • ・セブンイレブンで『通販生活』を販売。
      ・商品購入顧客に「環境ブックレット」を配布。
      ・フロン商品の回収無害化システムに取り組む。
  • 1998年
    • ・「地球の取扱説明書」を顧客に配布。
  • 2000年
    • ・リユースショップ「温故地品」をオープン。
  • 2001年
    • ・「商品憲法」を顧客に配布。
  • 2010年
    • ・化粧品カタログ『スロワージュ』創刊。
  • 2011年
    • ・東日本大震災支援「ふくしまっ子の夏休み」実施。
  • 2014年
    • ・「カタログハウスの店」東京店を代々木(本社)に移転。
      ・「ソロ―事業部」設立。ペレットストーブ販売。自社工場によるペレット生産開始。
  • 2017年
    • ・ドイツ平和村ツアー実施。
  • 2019年
    • ・地上波でテレビ通販開始。
  • 2020年
    • ・〈食〉と〈笑い〉で養生する月刊『益軒さん』創刊。
  • 2021年
    • ・国境なき医師団への支援開始。
  • 2022年
    • ・「薄焼きいわし」がTVCMで大ヒット。
  • 2023年
    • ・発熱肌着「フジヒート」販売開始。
  • 2024年
    • ・『通販生活』が年6回発行に。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16
    2025年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 18.8%
      (16名中3名)
    • 2025年度

    2025年度組織改編による人数です

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修 入社後1ヵ月
1.ビジネスマナー研修
2.各部署での研修を実施し、様々な職種に触れていただきます
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得の費用補助あり(申請・許可されたもの)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
日本大学
<大学>
青山学院大学、慶應義塾大学、國學院大學、筑波大学、東京女子大学、日本大学、法政大学、武蔵野大学、明治学院大学、立教大学、早稲田大学、東京芸術大学、中央大学、東京農業大学、明治大学、神奈川大学、京都大学、国際基督教大学、静岡大学、北海道大学、武蔵大学、武蔵野美術大学

採用実績(人数) 2023年 3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 0 0
    2024年 0 0 0
    2023年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 0 0 0%
    2024年 0 0 0%
    2023年 3 1 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp207529/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)カタログハウス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)カタログハウスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)カタログハウスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)カタログハウスの会社概要