最終更新日:2025/7/1

AREホールディングスグループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 非鉄金属
  • 環境・リサイクル
  • 化学

基本情報

本社
東京都、兵庫県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他理科系
  • 専門系

安全に関わる重要な役割を担っています

  • S.K
  • 2018年入社
  • 大阪工業大学大学院
  • 工学研究科 環境工学専攻
  • 環境事業部 受入グループ
  • 【現業職】工場生産

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名環境事業部 受入グループ

  • 仕事内容【現業職】工場生産

この会社に決めた理由

私は大学時代に廃棄物処理の研究を行っていました。今まで学んできたことを活かしたいと考え、廃棄物処理事業を行っている企業に絞って就職活動をしていました。その中でもアサヒホールディングスを選んだ理由として、廃棄物処理事業のみではなく非鉄金属のリサイクル事業も行っている点に魅力を感じたからです。IT化がますます加速する中、貴金属の消費量は減少することなく埋蔵量だけが減少していくと私は考えています。アサヒホールディングスが行っている都市鉱山からのリサイクルは地球資源を守り、次世代へと資源を残すうえで非常に重要なことです。そういった環境への貢献に少しでも携われると思い、入社を決めました。


現在の仕事内容

現在は北九州にある産業廃棄物焼却施設を操業する部署に勤務しています。ここでは、全国にある各拠点及び地元の産業廃棄物収集運搬業者から搬入されてくる廃棄物を焼却処理しています。搬入されてくる廃棄物は様々であり、それぞれに適した処理を行わなければなりません。現在の仕事は、焼却施設の各機器の点検及びメンテナンスを行いつつ、廃棄物を焼却炉に投入し、焼却処理をすることが主な仕事になります。施設で使用する各機器が故障した際に操業に与える影響は大小さまざまですが、状況によっては焼却炉を完全に停止しなければなりません。また、事故が起きた場合は会社は社会的信用を失い、周囲の環境に悪影響を与えることになります。そうなった場合、会社へ経済的及び社会的に大きな打撃を与えてしまいます。この仕事は各機器の不具合等を初期段階で発見し、早期に対処を行うことで焼却施設を安全かつ安定的に操業させる重要な役割を担っています。化学系学部出身の私にとってポンプ等の機械の点検は、畑違いのものを相手することになります。わからないことだらけですが日々経験を積むことで少しずつ理解することができ、やりがいのある仕事だと感じています。


学生の方へメッセージ

私は先に述べた通り廃棄物処理の研究を行っていたのでその分野のみに固執していたところがありました。今思えばそれは非常にもったいないことでした。学生のうちは時間もあり、柔軟に物事を考えられる時期だと思います。その時期に様々な業界、業種に触れることは自分の見聞を広めることに有用だと思います。就活は人生を大きく左右するイベントであり、不安になることもあるでしょうが、その苦しさも人生の糧になると前向きに考えると良いかもしれません。


  1. トップ
  2. AREホールディングスグループの先輩情報