予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
皆さんこんにちは。JA共済連埼玉の採用担当です。エントリーシートの提出締切は4月13日までとなります。ご興味がある方はエントリーをお願いします。
「JA共済」とは、JAとJA共済連が共同運営している事業の名称。
JA共済は、「みんなで助け合う」という事業理念のもと、「ひと・いえ・くるまの総合保障」をお届けすることで「地域の笑顔」を支えています!全国約6,700カ所のJA窓口を通じて多くの人々の暮らしを支えている「JA共済」。「JA共済連埼玉」は、埼玉県内にある15のJAをサポートし、埼玉県域におけるJA共済事業を運営・展開しています。「JA共済連埼玉」は、地域の皆さまに「JA共済」を普及し大きな安心をお届けする普及部門、人生の窮状である“病気・災害・事故”が発生した時に共済金をお支払いする支払査定部門、組合員・利用者・地域の皆さまとの接点となるJA窓口をサポートする事務指導部門、県内の事業全体に関する計画を企画・遂行・管理する管理部門の4部門で事業を運営しています。「JA共済」は「ひと・いえ・くるまの総合保障」。生命保障と損害保障を兼ね備え、組合員・利用者の皆さまに「安心」と「満足」をお届けすることにより、地域の暮らしを支えています。「みんなで助け合う」という事業理念のもと、組合員・利用者をはじめ、地域の皆さまが「安心・安全」に暮らせる生活のお手伝いを、私たちと一緒にやりませんか。
「一人は万人のために、万人は一人のために」。そんな「助け合い」の想いをつなぐ仕組みが「共済」です。私たち全国共済農業協同組合連合会埼玉県本部(愛称:JA共済連埼玉)は、JAとともに「JA共済」を運営しているJAグループの一員です。JAグループでは全国各地にある「JA(農業協同組合)」の窓口を通じて、農家の方・地域住民の皆さまに、営農指導事業、販売・購買事業、信用事業など、生活全般に関わる総合的なサービスを展開しています。その中で、「JA共済連」は、「共済(保険)」の分野を担っています。JA共済のサービスは、「ひと・いえ・くるまの総合保障」をお届けすること(生命保障と損害保障の両保障分野を兼ねていること)が大きな特徴となっています。私たちは、事業理念である「相互扶助(助け合い)」のもと、組合員・利用者の皆さまの信頼と期待に応え、「安心」と「満足」をお届けすることにより「地域の笑顔」を支えています。
男性
女性
<大学> 宇都宮大学、学習院大学、埼玉大学、城西大学、駿河台大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、大東文化大学、中央大学、筑波大学、東京経済大学、東京農業大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本女子大学、文教大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp207603/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。