最終更新日:2025/5/12

堺工機(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • 機械
  • その他メーカー
  • 設備工事・設備設計
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
大阪府
資本金
2,000万円
売上高
1,544百万円(2024年11月実績)
従業員
57名(2024年4月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

◆◇堺から世界へ~世界トップクラスの技術力を身につけよう~◇◆

  • 積極的に受付中 のコースあり

~【内々定まで最短2週間】~説明会増設いたしました! (2025/05/12更新)

伝言板画像

~【内々定まで最短2週間】~
説明会を随時開催いたしますので、
まずはセミナー予約画面よりご予約をお願い申し上げます!

-------------------------------------------------------
~新型コロナウイルス感染拡大に対する当社の対応について~

コロナ感染拡大防止に向けて以下の対応致します。

1. 少人数制(各回5名程度)で開催致します。
2. マスク着用可とします。
 (採用担当者もマスクを着用しての説明となりますことご了承頂ければと思います)
3. 受付に消毒液をご準備致しますので消毒にご協力をお願いします。

尚、今後の状況次第で変更となる場合があります。
その際は別途ご連絡・お知らせいたします。
-------------------------------------------------------
みなさんにお会いできることを楽しみにしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    当社の社訓は「人は宝。ものづくりは人づくり」社員全員がやりがいをもって働ける職場を目指しています。

  • キャリア

    数年で国家資格を取得可能!先輩社員は9割以上が文系出身、ものづくり未経験です。

  • 製品・サービス力

    世界トップレベルの技術力で、日本で数社のみが所持している海外規格を有しています。(ASME,中国規格)

会社紹介記事

PHOTO
ものづくり未経験からでもやる気のある方はどんどん新しいことにチャレンジできる環境があります。
PHOTO
技術力の高さを活かし、ものづくりのプロフェッショナルとして、お客様の高品質・高性能なものづくりをサポート。『世界の工場を支える』豪快な会社に発展しました。

心から楽しいといえる会社へ

PHOTO

当社では「人は宝。ものづくりは人づくり」を社訓として掲げています。
「人の成長」こそが「会社の成長」に繋がると考え、日々人財育成にも注力しています。(実際新卒採用を始め、現在20代社員が10名を超え、全体の4分の1以上を占めており、若手が会社を盛り上げています!)
また、社員の意思ややりたいという気持ちを尊重し、あなたが輝ける環境で心から楽しく働き続けることが出来る組織作りを行っています。
ものづくりが好きな方、ものづくりに興味がある方!私たちはあなたの柔軟な発想と吸収力を求めています。世界に向けオンリーワンの技術力、そして人間力を身につけて、是非これからの堺工機を一緒に創っていきましょう!!

入社に必要なのは「ものづくりが好き!やってみたい!」という気持ちだけ!
ぜひ一度ダイナミックなものづくりの現場に来ませんか?

会社データ

プロフィール

【堺】から世界へ発信!当社のものづくりとは!?
私たちのつくる製品は、世界中の様々な工場内で活用されている産業用機械と呼ばれる大きな装置です。その中でもメインで扱う圧力容器は、内部や外部から圧力を受ける密封容器で、医薬品工場や食品工場などで活躍しています。
例えば、超合金をつくるための高圧窯や新素材を開発するための実験用機械、電気自動車のバッテリーを作る機械、医薬品の洗浄・殺菌、ごま油などを製造する食品の製造工程、化学プラントやゴミ処理装置やゴミの回収装置など……
多種多様な分野で利用され、皆さんの『当たり前に快適な生活』を支えています。
安全面と品質に徹底的にこだわったことで当社の製品は今やアメリカ、ヨーロッパ、アジア各国(中国・ベトナム・タイ・マレーシアなど)で活躍しています。

【工】場を支え続ける~『来れば分かる豪快さ』~
私たちの会社はとにかく豪快さが強みです。工場の広さだけでなく作っている製品も10mを超える規模の大きいものがあり、ものづくりのプロとしてお客様の高品質・高性能なものづくりをサポート。その結果、島津グループや三菱グループなど世界中の大手メーカー中心に当社製品が使用されるなど、まさに『世界の工場を支える』豪快な会社に発展しました。また、会社だけでなく当社の磯田社長もかなり豪快です。見た目もさることながらパワフルで決断力がハンパないです!(選考結果もその日にお伝えすることをお約束します!)社内にいるだけで存在感があり、日々みんなを笑わせてくれます。そんな豪快な社長に会いにきませんか!?

【機】動力の高さを活かし、目指すは100年企業!
創業80年の当社が目標に掲げている【100年存続企業】。そのためにも、より一層若い人財層の強化を行い、今まで築き上げてきた技術力を次世代に承継していくことがなにより重要だと考えております。
当社では「人の育成」こそが「会社の成長」に繋がると考え、日々人財育成にも注力してきました。(実際新卒採用を始め、現在20代社員が10名を超えて全体の4分の1以上を占めており、若手が会社を盛り上げています!)
また社員の意思を尊重し、希望通りの部署で心から楽しく働き続けることが出来る組織作りも行っています。ものづくりが好きな方!マンツーマンで一からしっかり教えていくので、是非これからの堺工機を一緒に創っていきましょう!!

事業内容
圧力容器の製造
各種製鉄機械、環境設備機器、真空容器の製造
本社郵便番号 590-0911
本社所在地 堺市堺区七道西町45番地
本社電話番号 072-229-0441(代)
創業 1945年
設立 1951年11月
資本金 2,000万円
従業員 57名(2024年4月時点)
売上高 1,544百万円(2024年11月実績)
事業所 本社工場
〒590-0911 堺市堺区七道西町45番地
業績 2024年11月
売上高1,544百万円 ※若手メンバーの力により、毎期売上UPしています。
主な取引先 日本製鉄(株) [圧延、精製機械部品関係]
大阪製鐵(株) [電気炉、排ガス集塵系、水冷機器、他]
島津産機システムズ(株) [真空容器、二種圧力容器]
島津航空機器サービス(株)
(株)NHVコーポレーション [ガス回収タンク、電源タンク、二種圧力容器]
日本ガイシ(株)
新明和工業(株)
シンフォニアテクノロジー(株) [真空溶解炉設備]
三菱サーマルシステムズ(株)
エア・ウォーター・メカトロニクス(株) [フィルター関係]
エジソンハード(株) [真空焼入炉、二種圧力容器]
メタウォーター(株) [汚泥焼却、水処理設備関係]他
(順不同・敬称略)
平均年齢 44歳
平均給与 ■大卒・大学院了
 月給23万円程度(日給月給制)
 残業代全額支給

■短大卒・専門学校卒
 月給21万円程度(日給月給制)
 残業代全額支給
工場面積 敷地9,411.64平方メートル
建物6,214平方メートル
沿革
  • 昭和18年4月
    • 磯田 勇が堺市南庄町1丁において磯田鉄工所を設立、主に造船部品を製作
  • 昭和22年4月
    • 現在の本社工場に移転と同時に磯田鉄工所を堺特殊合金製作所と改名、車輌部品製作
  • 昭和26年11月
    • 堺工機(株)に組織変更、各種汽船、鉄道用車輌、製糖機械、バッチャープラント、各種起重機、製鉄機械を主請負品目として事業拡大
  • 昭和38年2月
    • 建築業登録し、建設業に進出
  • 昭和42年2月
    • 油脂製造関連機器製造開始
  • 昭和50年4月
    • 環境設備業に進出
  • 平成3年4月
    • 真空容器製造開始
  • 平成7年4月
    • 高圧容器製造開始
  • 平成17年4月
    • 敷地、業務拡大
  • 平成18年2月
    • 中国圧力容器製造認可取得(D1,D2)
  • 平成21年9月
    • JIS Q 9001:2008(ISO9001:2008)取得
      圧力容器、焼却施設及び製鉄設備の設計、製造
  • 平成22年3月
    • 中国圧力容器製造認可取得(A1)
  • 平成22年12月
    • 韓国圧力容器製造認可取得
  • 平成27年5月
    • ASME(米国機械学会)圧力容器製造認可取得
  • 令和元年5月
    • 現社長、磯田 滋起が社長就任
  • 平成31年5月
    • 本社、一部改装実施

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.5%
      (8名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社前内定者研修
入社前研修は、すべて交通費及び日当が支給されます。
入社後のフォロー研修(1年間に計4日)
試用期間中に、必須資格(玉掛、クレーン運転など)の資格講習を受講
自己啓発支援制度 制度あり
溶接免許、非破壊試験技術者資格、クレーン、玉掛、フォークリフトなど会社が必要であると認めたものの費用はすべて会社負担とします。
メンター制度 制度あり
業務上の指導をする教育担当のほかに、総務部員や他部署で同年代の先輩社員からのフォローアップなど、会社全体でサポートを行います。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
定期的なヒアリングをもとに、担当業務や部署の変更、新たなスキルの教育などを行います。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
電気通信大学、富山県立大学、大阪大学
<大学>
摂南大学、羽衣国際大学、大阪産業大学、阪南大学、桃山学院大学、大阪工業大学、甲南大学、京都外国語大学、大阪商業大学、立命館大学

採用実績(人数)      2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
--------------------------------------------------------------------------------
大卒     2名   1名   2名   2名   2名   4名   1名
採用実績(学部・学科) 工学研究科先端理工学専攻、工学研究科機械システム工学、
経済学部経済学科、法学部法律学科、文学部英語英米文学科、
理工学部建築学科、国際言語文化学部国際言語文化学科、
社会学部社会学科、経営学部経営情報学科、外国語学部日本語学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 3 1 4
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 4 1 75.0%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp207669/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

堺工機(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン堺工機(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

堺工機(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 堺工機(株)の会社概要