最終更新日:2025/3/19

(株)ビーイング

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
三重県
資本金
1億円(単体)
売上高
66億4,300万円(単体/2023年3月実績)
従業員
324名(単体/2024年3月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「世の中に新しい価値を」建設総合ソフトウェアメーカーとして築いたブランドを土台に、製品サービスはもちろん、ビジネスモデル自体を進化させるチャレンジを続けます

◆動画視聴型◆会社説明会の申し込み受付中! (2025/03/03更新)

伝言板画像

会社説明会の申し込みを受付しております!
動画を視聴いただく形式のため、お好きなタイミングに視聴可能です!

-------------------------------------------------------
説明会申し込みの詳細
-------------------------------------------------------
説明会予約画面にて、予約いただいた方に対し、説明会視聴方法のご案内、その後応募書類のご案内をさせていただきます。
説明会動画では、掲載情報だけではお伝えしきれない弊社の具体的な仕事内容や社風などをお話しています!

ぜひ、「【会社説明動画視聴】ご自身のタイミングでご視聴 → 書類応募ください!」よりご予約ください!
-------------------------------------------------------

<文理不問>IT業界に興味がある方、大歓迎です!
エンジニアコースは、大学や専門学校での経験がなくても、ご応募可能です。
みなさまからのご応募お待ちしております!

株式会社ビーイング/採用担当

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
入社6カ月間はすべてのビジネスパーソンの土台になる「ビジネスマインド」と「ビジネススキル・知識」を中心に身に付けます。
PHOTO
会社理念「感謝・感恩・報恩」が浸透し、人のために動ける人が集まった社風。社内の風通しがよく協力・交流が活発で、年齢や経歴を問わず全員が個性を活かして働けます。

ワクワクする仕事をしよう

PHOTO

代表取締役社長 津田誠

私たちはなぜ、「働く」のでしょう?
生活するため?欲しいもののため?スキルUPのため?
人によって答えはさまざまだと思いますが、どれもとても大切です。
それでは、そこからさらにもう一歩踏み込んで、「働く目的」を考えてみてください。
社会人としてスタートを切る前に、なぜ働くのか、誰と、どんな環境で、どのように働きたいのかをじっくり考えてみることは、これからの人生においてとても重要な意味を持つはずです。

ビーイングは、より良い世の中を実現するため、お客様に喜んでいただくため、そして何より、社員一人ひとりの人生をより豊かにするために「働く」のだと、真剣に考えています。
だからこそ、創業時より世の中の役に立つこと、人を幸せにすることを目的として、建設業向けソフトウェアの品質と信頼性を追求し、業界シェアトップのブランドを築いてきました。
近年はこれまでのノウハウを活用し、経営コンサルティングや海外の開発子会社設置、そして新規事業のリリースなど、活動のフィールドをどんどん広げています。

私たちはこれからも、商品・サービスはもとより、ビジネスモデル自体を進化させるようなチャレンジを続けます。
それにより新しい価値を創造し、より良い世の中をつくりあげていきます。
そのためには、社員一人ひとりが互いの強みを発揮しながら、思考し、行動するなかで、個性豊かに成長することが不可欠です。
自分の強みが、成長が、より良い世の中を作る原動力になる。
あなたが持つ個性を最大限に発揮し、ともにはたらくメンバーと協力することで、これまでにない新しい価値を創造し、より良い世の中を実現していく。
そんなワクワクする仕事を、一緒にしていきましょう。

(株)ビーイング 代表取締役社長 津田 誠

会社データ

プロフィール

1984年に創業、当時コンピュータ関連の販売会社だったビーイングは、お客様と対話を続ける中で、ソフトウェアの自社開発に乗り出します。
しかしそれは、資本力も開発技術も土木積算の知識もまったくない、まさにゼロからのスタートでした。

ソフトウェア産業黎明期に創業してから30余年。
以来、「作りやすいものよりも、使いやすいものを」をモットーとする製品開発で、次々と独創的な業務用パッケージソフトウェアを世に送り出し、グループ企業として成長したビーイング。

その原動力は「お客様のお役に立ちたい」という熱い思いと、「本気で取り組めば夢は必ず実現する」という固い信念。
これからも、お客様とのたゆまぬ対話を通じて、世の中にとって本当に価値のあるものを提供し続けてまいります。

事業内容
○建設業向け事業【トップシェアブランドあり!】
建設業界を総合的に支援する多種多様な商品を開発・販売。1984年、「積算」という専門業務専用システム『Gaia』からスタートしたソフトメーカーでしたが、お客様との広く深いお付き合いから見えてきたニーズに長年応えつづけ、現在では多種多様な専門業務に活用いただける製品を数多く提供しています。新規プロジェクトも積極的に立ち上げ、2019年にはWEBサービス『サガシバ』、2020年8月には既存の主力製品『Gaia』のクラウドサービス(『Gaia Cloud』)もリリース。さらなる新製品のプロジェクトも進行中で、これからも時代の変化やニーズに合わせて、より一層お客様に喜ばれるサービスを展開していきます。

○コンサルティング事業
日本で一早くTOC(制約)理論に対応したソフトウェアを開発。子会社(株)ビーイングコンサルティングと連携し、企業のプロジェクト支援を行っています。自動車メーカー、製薬会社、通信インフラ企業、ゲームメーカーなど、大手中心に国内外の約800社で採用され、経営改善に役立てられています。

PHOTO

本社概要

本社郵便番号 514-0003
本社所在地 三重県津市桜橋1丁目312番地
本社電話番号 059-227-2932
設立 1984年9月
資本金 1億円(単体)
従業員 324名(単体/2024年3月現在)
売上高 66億4,300万円(単体/2023年3月実績)
事業所 【本社・サポートセンター】三重
【営業所・事務所】札幌・仙台・盛岡・長岡・東京・埼玉・金沢・名古屋・三重・大阪・岡山・広島・香川・福岡・鹿児島・宮崎・沖縄
【開発部】東京・名古屋・三重・福岡
子会社 (株)プラスバイプラス、Being(Myanmar) Co.,Ltd.、(株)ビーイングDC、(株)ビーイングコンサルティング、(株)ラグザイア
平均勤続年数 12.5

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 2 7
    取得者 4 2 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    80.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 21.7%
      (46名中10名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
■入社6カ月:新卒特別カリキュラム
ビーイングの新入社員育成の最大の特徴は、『6カ月の長期カリキュラム』です。

どんな仕事にも共通する、高い成果を出すために必要なもの。
【理念・ビジネスマインド】仕事に向き合う意識や行動の源
【ビジネススキル】ビジネスの基礎知識
この土台作りを大切に、6カ月という長期育成カリキュラムを実施しています。

インプットだけではなく、
・複数部署でのOJT(業務体験)
・プレゼン機会
・同期と取り組むプロジェクト業務
など、学びを実践するアウトプット機会も豊富にあります。

このカリキュラムを経て、1人ひとりにの個性を活かせる部署へ配属し、力を発揮していただきます!

■フォローアップカリキュラム
新卒入社3年目まで定期的に「研修」「面談」をおこない、
1人ひとりの個性を磨き・活かすサポートします。
安心してステップアップすることができます
自己啓発支援制度 制度あり
業務スキルアップのため、外部セミナー受講や資格取得を支援することがあります(会社負担)。
メンター制度 制度あり
先輩社員と仕事の相談はもちろん、プライベートな話も気軽にできるような関係性を築きます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
■フォローアップカリキュラム
新卒入社3年目まで定期的に「研修」「面談」をおこない、
1人ひとりの個性を磨き・活かすサポートします。
安心してステップアップすることができます

また、全社員が上司との定期面談のほか、いつでも気軽に相談できます。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知県立大学、愛知工業大学、関西大学、関西学院大学、京都大学、近畿大学、慶應義塾大学、中央大学、中京大学、同志社大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、南山大学、一橋大学、広島市立大学、法政大学、三重大学、明治大学、名城大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学

採用実績(人数)    2022年 2023年 2024年
------------------------------------
大卒 6名   7名   6名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 1 6
    2023年 4 3 7
    2022年 4 2 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 - -%
    2023年 7 - -%
    2022年 6 - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp207688/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ビーイング

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ビーイングの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ビーイングと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ビーイングを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ビーイングの会社概要