最終更新日:2025/5/12

(株)えがおホールディングス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 化粧品
  • 薬品
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
熊本県
資本金
1億円
売上高
会社規定により非公開
従業員
325名 (2025年1月1日時点) 
募集人数
6~10名

【ヘルスケア事業/市場売上No.1商品多数】更なる飛躍のため経営幹部候補採用中!!

採用担当者からの伝言板 (2025/04/21更新)

★会社説明会開催中★
 4月・5月の日程をオープン致しました。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    124日の休日休暇や福利厚生の充実など、働きやすい環境があります。

  • 制度・働き方

    教育・研修制度が充実し、時短勤務や育休の取得実績もあり、働きやすい環境です。

  • やりがい

    主体的な企画提案と実行が求められ、配属される部署で自身のアイデアを形にできるやりがいがあります。

会社紹介記事

PHOTO

ともにNo.1を目指して。トガれ、好奇心。

市場売上No.1商品である『えがおの黒酢シリーズ』 『えがおの肝油鮫珠』をはじめとした数々の健康食品を販売し、35年目を迎えた「えがお」。

◆新たなCEOが就任。会社は次のステージへ
2022年5月には原田CEOが就任し、さらなる飛躍に向けて心機一転新たなスタートを切りました。現状に満足することなく、私たちが目指しているのは“業界No.1”。そのため、若年層に向けた新商品の開発や新たな事業領域への参入など、チャレンジをどんどん加速させていきます。お客様によりいっそう喜んでいただくため、そしてより多くのお客様を笑顔にするため、「えがお」はこれからも全力で走り続けます!

◆意欲次第で活躍領域をどんどん広げられる環境
会社をつくるのは「人」であり、強い会社をつくるためには社員一人ひとりの力が必要不可欠です。「えがお」が求めているのは、自分で考えて能動的に行動し、チームの先頭に立って物事をリードしていく人財。組織として最低限のルールはありますが、自由度の高さや風通しの良さはピカイチで、思いついたアイデアや意見を遠慮なくどんどん発信することが可能です。若手社員の成長をあらゆる角度から手厚くバックアップしており、社歴に関係なく成長のチャンスをどんどん与えてもらえる環境です。意欲のある方であれば着実に活躍領域が広がっていくことは間違いありません。

◆これからも全社員の幸福と成長を本気で追求
「えがお」で働くことを通して社員が自己実現し、幸せな人生を歩むことも経営活動の目的としています。まだまだ伸びしろがたっぷりあり、自分の活躍が会社のさらなる発展に直結する喜びを大いに実感できる会社です。

会社データ

プロフィール

私たち株式会社えがおホールディングスは、サプリメント/食品/美容の3つを柱に、人々の健康に寄り添ったヘルスケア事業を展開をしています。

人生100年時代、私たちは『世界の人々に健康と笑顔を創造し、しあわせな社会を創る』という志のもと、健康商品、健康事業への取り組みを通して、お客様の健康を応援し、お客様に心からの笑顔と感動をお届けしていきます。日本一お客様に喜ばれる会社になる、1000万人のえがおのお客様をつくる、業界No.1になるという3つのビジョンの実現に向け、常にチャレンジし、お客様の期待に応え続けていきます。

事業内容
ヘルスケア事業(サプリメント・食品・スキンケア商品の通信販売)

PHOTO

えがおが大切にしているのは「お客様第一」です。全てのお客様に感動を提供します。

本社郵便番号 862-0901
本社所在地 熊本県熊本市東区東町4-10-1
本社電話番号 096-241-7777
渋谷事務所郵便番号 150-0002
渋谷事務所所在地 東京都渋谷区渋谷3丁目3番5号NBF渋谷イースト7階
渋谷事務所電話番号 03-5468-2021
創業 1989年
設立 1990年8月17日
資本金 1億円
従業員 325名 (2025年1月1日時点) 
売上高 会社規定により非公開
関連会社 (株)えがお
(株)ミライキッズdeえがお
主力商品 ◆ 「えがおの黒酢シリーズ」 黒酢サプリメント市場16年連続売上日本一!(※)
◆ 「えがおの肝油鮫珠」 鮫肝油サプリメント通販市場17年連続売上日本一!(※)
 (※2024年2月 東京商工リサーチ調べ) 
経営理念 私たちは、世界の人々に健康と笑顔を提供し続けることを通して
広く社会に貢献すると共に
全社員の幸福と成長を追求する
社是 「感謝」

私たちが今日あるのは、お客様、ビジネスパートナー様、職場の仲間、
家族や友人といった多くの人々の支えがあってこそ。
あらゆるものから生かされているということに「感謝」し、
その想いを少しでもお返しできる人間でありたいと考えています。
えがおのビジョン 1.業界No.1
2.1,000万人のえがおのお客様をつくる
3.日本一お客様に喜ばれる会社になる
健康革命 健康革命とは…
健康に対する意識の変革を起こし、「健康的な人生を過ごす人」を増やすこと

私たちはこの、「健康革命」が実現したとき、未来の子供たちがいきいきと
安心して暮らせる、真に豊かな社会が創られると考えます。
健康食品を通して、熊本の地から日本全国へ、
さらには、世界中のすべての人々へ、健康と笑顔をお届けして参ります。
メディア情報 ・「健康経営優良法人2023(ホワイト500)」 認定

・ HDI-Japan主催「HDI格付けベンチマーク」2023年 【健康食品通販業界】の格付け最高評価三ツ星受賞

・「働き方改革優秀企業2019」 優秀賞 受賞

・「令和3年度熊本県男女共同参画推進事業者表彰」 受賞

・「子育て支援優良法人」 認定

・熊本市と包括連携協定 締結

・えがお本社ビル グッドデザイン賞受賞(2015年)

・熊本城マラソン公式スポンサー

・ベトナム、タイ、ミャンマーに計4校の学校寄贈(海外教育支援)
主な取引先 CATV各局、民放・地上波各局、BS各局、CS各局
取引銀行 三井住友銀行、みずほ銀行、肥後銀行、熊本銀行、三菱東京UFJ銀行
加盟団体 社団法人 日本通信販売協会(JADMA)正会員
公益財団法人日本健康・栄養食品協会
沿革
  • 1989年
    • (株)ロフティ創業
  • 1990年
    • 皮革製品の輸入・卸販売を開始
  • 1996年
    • テレビショッピング放映全国展開開始
  • 2000年
    • 健康食品事業スタート
  • 2001年
    • 南太平洋の海に生息する深海鮫を使用した天然100%の「深海鮫生肝油スクアレンゴールド」(現「えがおの肝油鮫珠」)を発売
      社団法人日本通信販売協会(JADMA)正会員取得
  • 2005年
    • 「もろみ黒酢ゴールド」(現「えがおの黒酢」)を発売
  • 2006年
    • 新社屋に移転
  • 2008年
    • 社名を「(株)えがお」へ改名
  • 2009年
    • グループ会社「(株)えがおコミュニケーションズ」設立
  • 2013年
    • 保養所「えがおSPA」設立
  • 2014年
    • 新社屋移転(現在の熊本本社)
  • 2015年
    • 中核企業「(株)えがおホールディングス」設立
      初の機能性表示食品「えがおのルテイン」を発売
  • 2016年
    • 熊本地震により被災
  • 2017年
    • 「えがお健康スタジアム」ネーミングライツ取得
      11月25日を「いいえがおの日」に記念日登録
  • 2018年
    • 高森町と包括連携協定締結
  • 2019年
    • 健康経営優良法人2019認定
      熊本市と包括連携協定締結
      初の医薬品「えがおアユムンEX」発売
      らくのうマザーズ様とのコラボ商品「グリーンラテ~ミルク&青汁~」発売
      企業主導型保育所「えがおエミィ保育園」を開園
      初の機能性黒酢ドリンク「えがお健康黒酢」
  • 2020年
    • 健康経営を推進する「くまもと健康企業会」を発足
      機能性表示食品「えがお 関節サポート」を発売
  • 2021年
    • すこやかな美しさを目指す方を応援する新ブランド「for me」を立ち上げ
      「えがお め・まもーる」が 2021年モンドセレクション優秀品質最高金賞受賞
      「えがお からだ想いのおみそ汁 匠の味」を発売
      外国人留学生への食糧支援を実施
  • 2022年
    • 原田CEOが就任
  • 2023年
    • えがおの食品ブランド「えがおOICTO」の立ち上げ

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 51.4%
      (37名中19名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■内定者研修
 ビジネスマナー、チームビルディング など

■新入社員研修
 部署オリエン、基本的なビジネスマナー・ビジネススキル、
 配属部署の専門スキル研修  など
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
熊本大学、九州大学、福岡女子大学、九州保健福祉大学、鹿児島大学、山口大学、広島大学
<大学>
熊本大学、熊本学園大学、熊本県立大学、九州ルーテル学院大学、尚絅大学、崇城大学、福岡大学、西南学院大学、佐賀大学、長崎県立大学、久留米大学、創価大学、鹿児島大学、中村学園大学、東海大学、山口大学、東京農業大学、愛媛大学、亜細亜大学、筑紫女学園大学、長崎国際大学、長崎大学、山口県立大学、北九州市立大学、宮崎産業経営大学、別府大学、大分大学、福岡工業大学、関西大学、志學館大学、九州栄養福祉大学、鹿児島国際大学、宮崎公立大学、九州女子大学、高知大学、宮崎大学、國學院大學、広島大学、南九州大学、金沢工業大学、日本文理大学、名桜大学、九州看護福祉大学、同志社大学、日本大学、東京海洋大学、近畿大学、東北大学、九州保健福祉大学、水産大学校、千葉大学、上武大学、福岡女子大学、放送大学、大阪成蹊大学、東京家政大学、安田女子大学、島根大学、神戸学院大学、中央大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、麻布大学
<短大・高専・専門学校>
鹿児島県立短期大学、南九州短期大学、鹿児島純心女子短期大学、鹿児島女子短期大学、福岡女子短期大学

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大学院卒  2名   ー   1名
大卒    10名  5名   9名
短大卒   1名   1名   ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 6 7
    2024年 1 9 10
    2023年 4 2 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 7 - -%
    2024年 10 - -%
    2023年 6 - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp207753/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)えがおホールディングス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)えがおホールディングスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)えがおホールディングスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)えがおホールディングスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)えがおホールディングスの会社概要