予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは! (株)コマロック 採用担当の宇都宮です。弊社のページを閲覧いただき、誠にありがとうございます。あまり知らせていない職業=ニッチな業界に興味がある方!ぜひ、会社見学会に来てください!皆様のエントリーならびにご参加をお待ちいたしております(^^♪今後、こちらのページから採用に関する情報をお届けいたしますので、興味がある方は、エントリーをお願いいたします。
「他の自社製品製造にも携わり、プロの技術を磨いていきたい」、「長い付き合いができるよう、お客様との関係性を育てていくこと」と目標もって取り組んでいます。
メーカーであり商社でもあるコマロック。入社直後は製造を担う業務部でモノづくりに関わりながら知識・技術を磨きます。その後、適性を踏まえて営業課に配属されることも。今回はそれぞれの部署で働く若手に自社の魅力を語ってもらいました。●役割は違うけれど自分が成長できる仕事!業務部では商品や作業によって担当があります。私はワイヤロープの加工やレンタルで貸与するスリングの整備がメイン。どちらも重いもの(最大80tほど)を吊り上げる道具なので、性能の不備は人命に関わる事故になりかねません。作業時は緊張感が高まるうえ、現在は製造管理の業務も携わるようになって責任もプラス。ただ、若手にそれだけ任せてもらえるのも当社らしい部分です。(業務部/2019年入社)営業部の業務は、お客様(土木・建設会社)が必要な資材の販売。扱うのは自社製品から他メーカーの仕入れ商品まで多岐に渡ります。お客様のニーズを拾い、迅速な提供が信頼に直結。自分が動ける時間は限られているので、いかに適切な提案をして効率よく動くかも実績のカギです。(営業/2017年入社)●仕事のやりがいはこんなところに!責任感がある分だけ、やり遂げた後の喜びや満足感もひとしお。職人気質の厳しい職場だと想像しがちですが、現場はアットホーム。メリハリがあって楽しく仕事ができる点も声を大にして伝えたいです!(Iさん)自分の行動がお客様の役に立ったり、お褒めの言葉をもらったりするとやりがいを得られます。社内全体で先輩・上司との距離感が近く、相談しやすい環境。入社当初はコミュニケーションや調整が得意とは言えなかった私も、周りの人に助けられながら自信を養っています。(Hさん)●畑違いなんて気にしない!学生時代は情報システムを中心に学んでいましたが、以前から好きだったモノづくりの会社にも着目して合同説明会へ参加。釣りが趣味という理由もあり、港湾や河川の環境整備につながる仕事は自身のモチベーションにもなると入社を決めました。(Iさん)私は会社選びの基準を「人」に定め、業種にとらわれず就活を進めて当社を選択。学部・学科を問わず募集していたのも幸いでした。入社して5年経ちますが、社内の雰囲気の良さ、チームワークの力強さは増すばかり。その中で社員として成長できることをとても嬉しく思っています。(Hさん)
コマロックは日本全国の港湾、漁港、河川のインフラ整備における建設資材、環境製品を開発、製造、販売(レンタル)している会社です。「コマった!」ときのコマロック。お客様が困ったときに一番最初に声がかかる会社(ファーストコールカンパニー)でありたいと考えます。そのためには絶えずお客様の声に耳を傾け、課題解決に取り組むことが必要です。コマロックの自社製品はそういった過程で生まれてきたものばかりです。
ニッチ市場のオンリーワンを目指すコマロック製品群
男性
女性
<大学> 第一工科大学、鹿児島国際大学
鹿児島 環境・情報専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp207780/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。