最終更新日:2025/3/14

(株)アテネコンピュータシステム

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
東京都
資本金
3,000万円
売上高
17億3千万円(2024年9月期実績)
従業員
96名(2024年9月期)
募集人数
6~10名

ソフトウェア開発事業を開始し39年、これまでも・これからも「技術力」×「人間力」でお客様の笑顔を創り続けます。

【3月の会社説明会】東京事業所・仙台事業所で積極的に開催予定! (2025/03/14更新)

伝言板画像

会社説明会への参加は、セミナーエントリーをお願いします。
東京事業所・仙台事業所にて予約受付中です!
┏--------------------┓
┃  3・4月 の 会 社 説 明 会  ┃
┗--------------------┛
◆------------------◆
      東京事業所 開催
◆------------------◆
東京勤務を希望する方向けに、WEB説明会を開催します!
 3/26(水) 10:30~
 4/02(水) 10:30~
 4/09(水) 10:30~
 4/16(水) 10:30~
 4/23(水) 10:30~
※筆記試験については別途ご案内いたします。

対面での説明会を希望される場合は、お気軽にご相談ください。


◆------------------◆
      仙台事業所 開催
◆------------------◆
 3/28(金) 13:00~/15:30~
 4/08(火) 13:00~/15:30~
 4/11(金) 13:00~/15:30~
※筆記試験については別途ご案内いたします。

日程調整も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
皆さまにお会いできることを楽しみにしています!

会社紹介記事

PHOTO
幅広い世代が在籍するアテネコンピュータシステム。誰もがプロ意識を持ち、日々の業務に当たっています。なんでも相談できる風通しの良さも当社の自慢です。
PHOTO
目標とする上司、先輩が身近にいることもモチベショーンに!将来のキャリアパスを先輩たちの姿から描くことができます。

ものづくりの基礎を学べる充実の研修制度が自己成長につながっている。

PHOTO

研修ではプログラミングの基礎知識からエンジニアとして必要なスキル、社会人マナーなどをしっかり学ぶことができます。

【実務に活かせる充実した研修制度。目指すはプロジェクトリーダー!】
私は地元仙台でシステム会社への就職を希望していましたが、さまざまな企業の中から当社を選んだ一番の理由は、研修制度が充実しているからです。大学では機械系専攻だったので、プログラミングは授業の一環で少し触れる程度と、ほぼ未経験での入社でした。それでも、入社前に通信教育で事前学習ができ、入社後は約2ヶ月間の技術研修で、業務に必要な基礎知識をしっかり身につけることができましたね。技術研修後半では同期とチームを組み、実際にJavaを使ったシステムを構築。スケジュール管理などリーダーとして実務に近いかたちでプロジェクトに取り組みました。その経験は現在、インフラ系企業のシステム開発のサブリーダーを務めるにあたり、とても役立ったと実感しています。技術研修終了後はOJTで先輩社員の指導を受けながら、さらに知識や技術を磨いていきました。入社4年目を迎え、指導する側に立つこともある今、チームリーダーを目指すと共に、後輩が自信を持って独り立ちできるよう、的確な指導をすることが目標です。
(システム開発第1事業部Y・I /2020年入社)

【ITは“ものづくり”。丁寧な仕事を心がけ頼られるエンジニアに】
私が当社を選んだきっかけは、会社説明会で社長との質疑応答の際、「どんな人に入社してほしいか」という学生からの質問に対し、活躍している社員の特徴や良いところを話され、「このような仲間と働きたい方にぜひ入社してほしい」という言葉でした。社員を大切にしている会社であると感じ、この会社なら頑張れると思ったことを今でも覚えています。入社後の研修ではエンジニアの仕事は“ものづくり”であり、チームで作り上げることを学びました。それまでの私はエンジニアに最も必要なスキルは優れた技術力と知識と思っていましたが、それ以上に大切なのはお客さまの話を聞き、考え、解決することだという気づきを得たのです。現在の私の主な業務は、お客様の要望をシステムに反映し、改修すること。プログラミングをする際のコメントは誰が見ても理解できる丁寧さを心がけています。目標は担当者としてクライアントと直接打ち合わせをし、要望や課題に対して提案できるエンジニアになること。私を指導してくれた先輩のように、頼られるエンジニアへと成長していきたいです。
(システム開発第4事業部A・I /2022年入社)

会社データ

プロフィール

弊社はソフトウェア開発事業を開始して39年の独立系のソフトハウスです。
お客様との徹底したコミュニケーションにより、顧客満足の高いシステム構築をすることを永遠の課題とし、次の30年に向け、社員一人ひとりが仕事を通して、技術、知識、人間力の向上に日々取組んでいます。

私たちは、「お客様の喜ぶ顔が見たい」を共通の価値観の元、昨日よりも今日の仕事に良い結果を出すため、今やるべきことを全力で取組んでいきます。

事業内容
・ビジネスソフトウェアの企画・開発・保守・運用
・パッケージソフトウェアの企画・開発・販売・保守
【本社】郵便番号 104-0061
【本社】所在地 東京都中央区銀座3-10-7
ヒューリック銀座三丁目ビル9F
【本社】電話番号 03-3543-3811
【仙台事業所】郵便番号 980-0021
【仙台事業所】所在地 宮城県仙台市青葉区中央2-9-27
プライムスクエア広瀬通10F
【仙台事業所】電話番号 022-261-9861
設立 1979年8月
資本金 3,000万円
従業員 96名(2024年9月期)
売上高 17億3千万円(2024年9月期実績)
主な取引先 株式会社トインクス
第一生命テクノクロス株式会社
株式会社ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ
株式会社WOWOW
株式会社JSOL
株式会社NTTデータ
株式会社NTTデータビジネスシステムズ
株式会社NTTデータエンジニアリングシステムズ
株式会社NTTデータ東北
株式会社フォーカスシステムズ
さくら情報システム株式会社
平均年齢 33.8歳
加盟団体 一般社団法人東京都情報産業協会(IIT)
一般社団法人宮城県情報サービス産業協会(MISA)
東北地域情報サービス産業懇談会(TISA)
日本情報振興協同組合(JIA)
東京商工会議所
沿革
  • 1979年 8月
    • (株)東京アテネ設立
  • 1986年 1月
    • (株)アテネコンピュータシステムに商号変更
      東京、仙台でソフトウエア開発事業を開始
  • 2003年 2月
    • 資本金2,000万円に増資
  • 2003年10月
    • ISO9001認証取得
  • 2005年 9月
    • プライバシーマーク認定
  • 2007年12月
    • 資本金3,000万円に増資
  • 2008年10月
    • ISO9001、2008年版 移行認証取得
  • 2011年 5月
    • 仙台事業所 移転
  • 2016年 1月
    • 30周年を迎えました
  • 2016年11月
    • ISO9001、2015年版 移行認証取得
  • 2016年12月
    • 本社・東京事業所 移転
  • 2019年12月
    • ISO/IEC27001(ISMS)認証取得
  • 2024年8月
    • ISO/IEC27001(ISMS)2022年版 移行認証取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.0時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.7%
      (12名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
1.内定者教育
2.新入社員研修
3.プログラミング技術研修
4.技術研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格試験合格奨励金制度・通信教育受講補助制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
人事評価 年3回/自己申告書/個別面談
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東北大学、早稲田大学、岩手大学、会津大学
<大学>
会津大学、石巻専修大学、関東職業能力開発大学校(応用課程)、東京工科大学、東北学院大学、東北工業大学、東北職業能力開発大学校(応用課程)、東北文化学園大学、獨協大学、日本大学、日本工業大学、福島学院大学、福島大学、宮城大学、宮城学院女子大学、山形大学、横浜市立大学、湘南工科大学、岩手県立大学、北海道教育大学、神奈川大学、新潟大学、北里大学、流通経済大学(千葉)
<短大・高専・専門学校>
仙台大原簿記情報公務員専門学校、仙台高等専門学校、東京工業高等専門学校、東京ITプログラミング&会計専門学校、東京ITプログラミング&会計専門学校仙台校、東京IT会計公務員専門学校大宮校、東北職業能力開発大学校(専門課程)、東北電子専門学校、新潟コンピュータ専門学校、日本工学院専門学校、日本電子専門学校、宮城県立白石高等技術専門校、船橋情報ビジネス専門学校

採用実績(人数)        新卒  中途
     ----------------------
【2024年】  8名  0名
【2023年】  6名  0名
【2022年】  11名  1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 7 1 8
    2023年 5 1 6
    2022年 10 1 11
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 8 0 100%
    2023年 6 0 100%
    2022年 11 3 72.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp207801/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)アテネコンピュータシステムと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アテネコンピュータシステムの会社概要