最終更新日:2025/4/15

山岸建設(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 不動産
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
長野県
資本金
4,800万円
売上高
27億円(2023年10月)
従業員
39名(2024年1月)
募集人数
1~5名

【転勤なし×文理不問×年間休日123日】教育体制も充実した当社をご覧ください!

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

山岸建設(株) 採用担当です。

弊社の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます。

当社は地域づくりに“貢献”することを基本理念として、自然と息もぴったりに未来に向かって少しずつ、けれど形にしてゆく。私達はそんなふれ“愛”空間づくりにこだわっています。

多くの皆様のエントリーをお願いいたします。
皆さまにお会いできるのを楽しみにしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
2022年の御柱祭の運営として会社で参加しました。その他にも社員旅行、スポーツ大会も毎年行っています。
PHOTO
東京を中心とした関東での施工事業が売上高の5割近くを占める。

「建設業への夢」「学ぼうとする意欲」「感謝の気持ち」を持ち続ける人に

PHOTO

「会社規模の拡大を目指すのではなく、お客様の気持ちに立って安全かつ基本に忠実に、満足してもらえる建築物を《作品》として創り続けていきたい」と語る山岸社長。

山岸建設は今から100年以上も前に当地(現在の長野県岡谷市)で創業し、愛知県豊川稲荷の石灯籠も手がけた歴史の古い企業です。地域づくりへの貢献を理念に掲げ、諏訪大社御柱祭では伝統的に「春宮一之御柱」建立の式典を担うなど、地域の皆様の厚い信頼のもとに実績を築いてまいりました。
事業領域は寺社建築にはじまり店舗や工場、事務所などの民間施設や公共施設の建築、住宅の新築とリフォーム、公園、道路、河川などにかかわる公共土木工事や宅地造成など、多岐にわたっています。近年は外食産業のフランチャイズ店や流通店舗を数多く手掛けており、施工現場も関東一円から新潟県などへ広がっています。また、社員は地元に限らず県内外の各地から採用・育成しています。

当社は厳しい面もありますが、基本的に和気あいあいと親しみやすい社風です。

代表取締役社長 山岸 邦太郎

会社データ

プロフィール

当社は1887年代に当地で石材業として創業し、木材業を経て1951年より総合建設業を営み多くの実績を積み上げ、顧客の皆様より大きな信頼をいただいており、長野県より百年企業表彰を受賞いたしました。
当社は「人に優しい、自然に優しい」をモットーに、地域づくりに“貢献”することを基本理念として、自然と息もぴったりに未来に向かって少しずつ、けれど形にしてゆく。私達はそんなふれ“愛”空間づくりにこだわっています。
お客様のあらゆるニーズにお応えするべく、それぞれに努力し実行している企業です。
【山岸建設の関連ワード】
長野、東京、松本、岡谷、塩尻、諏訪、茅野、中信・南信地区、地域密着、地域貢献、創業100年、SDGs、スポーツ、WEB説明会、初任給、資格取得支援、体育会、東海大学、福利厚生、建築、建設、施工管理、転勤なし、面接1回、インターンシップ、1Day仕事体験、文系、理系

事業内容
総合建設業・1級建築士事務所
本社郵便番号 394-0042
本社所在地 長野県岡谷市成田町2丁目6番15号
本社電話番号 0266-23-3100
創業 1887年代
設立 1951(昭和26)年1月29日
資本金 4,800万円
従業員 39名(2024年1月)
売上高 27億円(2023年10月)
事業所 長野県内3カ所・東京
主な取引先 官公庁・民間企業・一般住宅
平均年齢 45歳
平均給与 350,000円

沿革
  • 明治20年代
    • 山岸石材土建を山岸鐡称が創立
  • 昭和20年10月1日
    • 山岸石材土建の業務を変更し山岸木材となり代表に山岸卓三がなる
  • 昭和26年1月29日
    • 山岸木材(株)を資本金50万円を以て創立 山岸木材を継承し山岸卓三取締役社長に就任
  • 昭和27年12月4日
    • 山岸木材(株)の営業種目を拡大し建設業として長野県知事に登録する
  • 昭和40年2月11日
    • 山岸木材(株)の社名を山岸建設(株)に改称し山岸卓三取締役社長に就任
  • 昭和43年7月31日
    • 資本金を400万円に増資する
  • 昭和44年4月4日
    • 建設業法による入札格付審査の結果長野県建築A級となる
  • 昭和45年12月24日
    • 資本金を1 ,000万円に増資する
  • 昭和48年12月17日
    • 資本金を2 ,500万円に増資する
  • 昭和50年12月25日
    • 長野県知事許可特定建設業となる
  • 昭和52年3月1日
    • 長野県経済事業農業協同組合連合会と工事請負契約を締結し指定建設会社となる
  • 昭和52年4月1日
    • 資本金を4 , 800万円に増資する
  • 昭和52年5月1日
    • 辰野営業所を上伊那郡辰野町平出371番地に設置
  • 昭和53年3月11日
    • 山岸建設ー級建築士事務所長野県知事登録(訪) C第64081号
  • 昭和53年5月10日
    • 長野県経済連稲穂会へ入会
  • 昭和55年4月1日
    • 下諏訪営業所を諏訪郡下訪町高木8943番地に設置
  • 昭和55年10月1日
    • 日本電信電話公社信越電気通信局建築部指名業者となる
  • 昭和56年7月8日
    • 信越電々交友会へ入会
  • 昭和57年4月1日
    • 建築業法による入札格付審査の結果長野県土木A級となる
  • 昭和62年1月26日
    • 代表取締役山岸卓三が代表取締役会長となり山岸堆英が代表取締役社長に就任
  • 平成2年3月1日
    • 東京営業所を東京都中野区本町四丁目21-2に設置
  • 平成4年7月1日
    • 本社社屋新築にともない本社所在地を岡谷市成田町二丁目6番15号に移転
  • 平成12年3月3日
    • ISO9001認証取得(認証機関JQA)
  • 平成15年3月25日
    • 山岸邦太郎が代表取締役社長に就任
  • 平成26年11月28日
    • 長野県百年企業表彰受賞

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 21
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (6名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
制度あり
■新入社員研修(2022年入社新卒)
 4月 社会人基礎外部研修&本社座学
    →社会人の基礎・建設業の基本を学ぶ
 
 5月 現場配属

まずは、社内研修・社外のセミナーをとおして働くことになれていただきます。
新入社員研修とあわせて、建設業について過去の物件資料・写真を用いて座学を行います。現場配属後も四半期ごとに人事面談を行い、若手社員フォローをしています。

自己啓発支援制度 制度あり
制度あり
■資格支援制度
 ・資格手当
  →会社が定めた資格であれば資格取得後、毎月お給料とは別に手当が支給されます。
  (5,000円~15,000円、資格により異なる)

 ・受験費用免除
  →会社で定めた資格であれば受験費用は会社が負担します。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
芦屋大学、東海大学、東京工芸大学、東洋大学
<短大・高専・専門学校>
東海工業専門学校金山校

採用実績(人数) 2020年 2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------
 1名   2名   1名   2名
採用実績(学部・学科) 建築・土木学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 0 1
    2024年 0 0 0
    2023年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 1 0 100%
    2024年 0 0 0%
    2023年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp207802/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

山岸建設(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン山岸建設(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

山岸建設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
山岸建設(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 山岸建設(株)の会社概要