最終更新日:2025/3/28

(株)鳥取県情報センター

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
鳥取県

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
開発SEは、お客様へヒアリングを行い、お客様が真に望まれるシステムの開発を行っています。複数のプログラミング言語を活用しています。運用保守も行います。
PHOTO
インフラSEはネットワークやサーバ環境、セキュリティシステム等のIT基盤を設計から運用まで全て行う、ITには欠かせない影の立役者としてお客様のシステムを支えています。

募集コース

コース名
ITエンジニアコース
システム開発やITインフラ環境の構築、導入後の運用サポートなど、専門分野でエンジニアとして活躍することができます
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ITエンジニア

主に、行政の事務作業を円滑化するための IT インフラの整備、システム開発や運用サポートを行います。

■主な業務
・インフラ構築運用業務
・自治体システム構築運用業務
・アプリケーション開発業務
・クラウドサービス提供業務
・コンサルティングサービス
※配属先については、適性等を勘案のうえ決定します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. エントリーシート提出

    締切日:2025年3月31日

    終了しました

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 適性試験/小論文

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 マイナビよりエントリー後、エントリーシートを提出いただくタイミングで応募コースを選択いただきます。
内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 まずは、マイナビ2026からエントリーをお願いします。
エントリーされた方へ、MIWSから試験内容についてご案内いたします。

筆記試験(適性試験、小論文)はWEBで実施します。
面接試験(個別面接)については本社を予定しています。
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・履歴書(マイナビのエントリーシート)
※郵送、持参での応募は受け付けておりませんので、ご注意ください。

募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

■資格条件
(1)2025年4月~2026年3月に、短大、四年制大学、大学院、工業高等専門学校、情報系専門学校を卒業・修了(見込み)の方
(2)2023年3月~2025年3月に、短大、四年制大学、大学院、工業高等専門学校、情報系専門学校を卒業・修了された方
■必要な免許
 普通自動車運転免許(AT限定可、入社までに取得で可)
※学部・学科不問(入社後の研修やOJTで知識やスキルを習得していただきます。)

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 10名

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒/院卒

(月給)205,300円

205,300円

短大卒/高専卒/専門学校卒

(月給)198,900円

198,900円

・基本給には時間外手当は含まれていません。実費が別途支給されます。
・諸手当(家族手当、通勤手当、住居手当等)も別途支給されます。
・既卒は最終学歴に応じて新卒と同じです。

  • 試用期間あり

・試用期間の制限
入社3か月
・試用期間中の労働条件
労働条件に変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・時間外手当
・家族手当
・住居手当
・通勤手当(実費支給、月55,000円まで)
・他
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回+決算賞与1回※前年度実績(7.1カ月分)
年間休日数 123日
休日休暇 ・完全週休2日制(土日祝)
・有給休暇(採用日に初年度は10日、以降勤続年数に応じた日数を毎年4月1日に付与)
・夏季休暇(7~9月に4日間)
・年末年始休暇(12/29~1/3)
・育児休暇/介護休業/看護休暇
・特別休暇(慶弔休暇、感染症 等)
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、互助会等)
・短時間正社員制度/育児短時間勤務制度
・鳥取県公社事業団等職員互助会(医療費給付等)
・親和会制度(社員旅行、レクリエーション 等)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

建物内は禁煙、敷地内に喫煙所あり

勤務地
  • 鳥取

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 saiyou@tori-info.co.jp
採用担当までお問い合わせください。
URL https://www.tori-info.co.jp/
E-MAIL saiyou@tori-info.co.jp
交通機関 <アクセス>
・鳥取駅から徒歩13分
・NHK鳥取放送局の向かいNTT寺町ビル1Fに受付があります。道路に面した正面自動ドアからお入りください。

画像からAIがピックアップ

(株)鳥取県情報センター

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)鳥取県情報センターの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)鳥取県情報センターと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)鳥取県情報センターを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ