予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名防災・環境保全部
入社から2年間、河川分野に携わりました。河川と一口に言っても、山の中にある河川構造物(護岸など)の設計、街にある都市下水路の点検や道路側溝改修、調整池の設計、防潮堤の役割を持つ樋門の維持管理など、幅広い業務に関わってきました。お仕事で培った知識があると、普段の生活において景色としか見えていなかったものでも、その構造物の解像度がぐんと上がり、興味深いものにみえるようになりました。また、お客様や外注さんと協議を重ね、現地調査から図面・報告書作成まで、部署間を超えた多くの人と共にコツコツ頑張ってきたものが一つの成果として完成したとき、達成感とやりがいを感じました。
大学では地球科学を専攻し、白亜紀末期にアラビア半島に衝上した中央海嶺のかんらん岩の成因について研究をしていました。山や砂漠を歩き岩石を採取した後、室内でその岩石を分析し計算を行い、なんとか卒業論文にまとめました。会社に入ると河川分野に配属が決まり、分野が全く違ったため最初は戸惑いました。しかし、山を歩く現地調査や、室内で水理計算等を繰り返し行うこと、その過程や結果を文章にまとめる、といった一連の流れは共通していました。学生時代はとても大変でしたが、社会に出てからも役に立ったため、経験しておいて良かったと感じました。
今年から新しく砂防分野のお仕事に携わることになったため、これまでの経験も活かしながら、新たな知識を積極的に学んでいきたいです。仕事でももちろん、プライベートでも様々なことに関心を持ち、今年は何か新しいことに挑戦したいです。また、尊敬できる上司の方々や先輩方を目標に、まだまだ足りない人間力、技術力を高めていきたいです。
私は就活の時、将来への不安と期待でいっぱいでした。皆さんにも何か不安なことがありましたら、そのほんの少しでも解決して、これからのお仕事をもっと楽しみにできたら幸いです。ぜひ気軽になんでも聞いてください。