予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。随時会社説明会を開催しております。お気軽にご参加ください。エントリーをお待ちしております!!
時差出勤制度有。2025年5月より男性のオフィスカジュアルも可。
2024年4月1日現在の社員の平均年齢は37歳11カ月、平均勤続勤務年数は11年4か月です。
1975年に税理士事務所としてスタートし、51年目を迎える北陸で屈指の税理士法人です。
「一人の百歩より、百人の一歩」を大切にしたいと話す木村代表。「社員一人ひとりが成長し、活躍してくれることが私の喜びの源泉です。」
★お客様と一緒に、歩いて、悩んで、喜びましょう!我々が扱うのはお客様の大切な情報ばかりです。ある程度の専門的な知識や正確性を必要とする場面は出てきますし、それ相応の勉強もしなくてはいけません。しかし、会計業界に働く者にとって大切なものは知識だけではありません。数字の奥にあるお客様の悩みや問題を読み解こうとする気持ち、お客様のお手伝いをしようという気持ちが、私たちのがんばる源であり、私たちにとって大切なものなのです。★長期的視点の大切さ~短期の利益は追い求めない~お客様満足と社員満足は会社という車の両輪です。多くの会社はお客様満足を第一としています。素晴らしい会社とは、社員とその家族を幸せにすることを第一の使命としています。なぜでしょうか?お客様を感動させるようなサービスを提供しなければならない社員が、自分の会社に不平・不満を持っているならば、お客様に感動を与えるようなサービスはできません。所属する組織に対して満足度が高く、帰属意識の高い社員であれば、お客様が満足するサービスができるでしょう。だから当社では、短期的な利益は追い求めず、長期的視点にたち、「付加価値の樹」と「自創経営の樹」の2本の大樹を長期的に育てています。★初めてでも大丈夫!徐々にレベルアップしていきましょう!はじめは社内にて毎月の帳簿の入力や、簡単な給与計算を通して基礎知識を身に付けていきます。その次に、先輩や上司とともにお客様を同行訪問したり、税務申告書を作成したりと徐々に成長していきます。またお客様は各業界においてのプロフェッショナルであるため、その業界に関する知識も習得しなければなりません。時にはお客様から教えていただかなければならない場面もあるでしょう。その時に重要なことは、上司や先輩のアドバイス、お客様のお話を「素直」に聞くことです。税務や社会保障、また業界に関する研修等もたくさんありますので、「素直さ」があればどんどん成長できます。
木村経営ブレーンは1975年に税理士事務所としてスタートし、51年目を迎える北陸でトップクラスの税理士法人です。会計事務所が、電気・ガス・水道といった人々の生活にとってなくてはならない「社会的インフラ」となるよう、お客様の「ありがとう」を糧に努力してきました。人工知能(AI)の進展、マイナンバー制度により、会計事務所の衰退が言われますが、だからこそ我々は、人にしかできないことにより特化し、人間力を磨いていく必要があります。現在は、医業・介護・福祉業界・相続資産税業務に特化をして、各分野のスペシャリストが日々活躍しています。また、事業承継やM&Aなどに関する業務にも取り組んでおり幅広い業務を経験することができます。
木村経営ブレーン社屋
男性
女性
<大学院> 金沢星稜大学 <大学> 金沢大学、中央大学、富山大学、横浜国立大学、金沢星稜大学、金沢学院大学、北陸大学、日本大学、拓殖大学、名古屋商科大学、愛知産業大学、信州大学、麗澤大学、静岡大学、立命館大学、甲南大学、京都産業大学、専修大学、早稲田大学、明治大学、青山学院大学、桃山学院大学、中京大学 <短大・高専・専門学校> 金城大学短期大学部、金沢星稜大学女子短期大学部
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp207908/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。