最終更新日:2025/4/1

宮城第一信用金庫

  • 正社員

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
宮城県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 営業系
  • 金融系

「地域密着」って最高です。

  • R.K
  • 宮城学院女子大学
  • 学芸学部
  • 苦竹支店・渉外担当

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名苦竹支店・渉外担当

宮城第一信用金庫に入庫を決めた理由

母親が個人事業を営んでおり、その影響で金融業界に興味を持ち始め自分なりに業界研究を行い、銀行と信用金庫の違いを把握したのですが、私は信用金庫の特徴である「地域密着」という「狭く・深く」営業を行う面に魅力を感じました。また、宮城県内にて就職したいという意思があり、仙台市内を中心としており市外にも3店舗という宮城第一信用金庫に惹かれ入庫を決意致しました。


現在の仕事内容

現在は渉外担当として個人・法人のお客様の元に訪問しております。定期積金の集金だったり、法人先では売上金の入金をお預かりする際にお話をしていく中で距離を縮め信頼されるように努力しております。預金・融資・預かり資産やその他提携業務等幅広く手掛けており、なにか1つでもお客様の力になれるよう相談や情報収集に励む毎日を送っております。


今までで一番うれしかったことにまつわるエピソード

正直、たくさんありすぎて選べないのが本音になります(笑)
男性社会である渉外担当の中で数人しかいない女子渉外という位置は肩身が狭い環境かと思われるかもしれません。お客様からも「女性に融資の相談ができるのか」「女性なのに外回りなんて大丈夫なのか」という印象もなくはなかったです。しかし、男性も女性も変わらない、自分を見てほしいと必死に励み信頼関係を築けた際には「あなたが担当でよかった」「他の支店に異動しても追いかけていきたい」という言葉をいただけた際には本当に心の底から嬉しく思います。良い意味で「最初の女性渉外担当、川村」ということは忘れないと会話に出るだけでもガッツポーズものですね!


トップへ

  1. トップ
  2. 宮城第一信用金庫の先輩情報