予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ロボット事業部 東京営業所
現在の主な仕事はパレタイザ設備の搬入・据付・調整です。搬入や据付は協力企業の業者さんと一緒に行います。その際に、私たちは図面を見たりお客様と話をしたりしながら指示を出していきます。搬入・据付が終わった後は、細かい部品の取り付け・配線工事を行います。その後設備に電源を入れ、ロボットの初期設定を行い、全体の動作を確認していきます。初期設定や動作確認にはパソコンを使います。山口の工場で作られたデータを基に動作確認を行いますが現場ではうまくいかないこともあり、山口工場の設計者と連携を取りながら、お客様の納得のいく動きができるまで調整していきます。上記のほかに、部品の追加・交換・調整や荷姿の調整を行うため、お客様の所へ出向くこともあります。事務所では、主に電話でのトラブル対応・見積書の作成を行います。
私は、自分が調整を行ったロボットがきちんと動作し、お客様に満足していただいたときに一番やりがいを感じます。また、上司に「期待しているから!」「やるじゃん!」と言って頂けたり、お客様から「またお願いします。」と言って頂いたりすることがあるので、やりがいを感じることが多い仕事だと思います。
私は幼いころから物作りが好きで、将来は製造関係の仕事に就くつもりでしたが、大学で工学に関する知識を深めていくうちにロボットやメンテナンスに興味を持ち、企業を調べていくうちに、メンテナンスができて工具を使った調整ができて最先端のロボットに携われる当社を見つけることができたので、「自分にぴったりだ!」と思い入社しました。
独り立ちをして、上司と一緒でなくても「またお願いします。」とお客様に言って頂ける様になりたいと思います。その為に、上司の動きを見て・盗んで・自分のものにする、の繰り返しなので出来ないと諦めるのではなく、当面はがむしゃらに食らい付いて行こうと思います。
将来は、先輩・後輩に関わらず信頼される技術者になりたいと思っています。先輩に「其田を行かせとけば大丈夫だ」と言ってもらえるようになりたいです。搬入・据付・調整・トラブル対応を全てこなせるようになり、後輩たちを育てていく立場になったとき、どんなことでも応えてあげられるようになりたいです。