最終更新日:2025/4/21

(株)大洋電機製作所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • その他電子・電気関連
  • ソフトウエア
  • 半導体・電子・電気機器
  • 重電・産業用電気機器
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
PHOTO

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
制御システムエンジニア職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 制御システムエンジニア職

・制御設計
制御盤の設計をしていただきます。様々な機械の動きをコントロールする制御盤の中でも、
当社が扱っているのは、複数の機械を複合的に利用する製造ラインや工場そのものといった
大きな制御システム。入社1年目は当社のモノづくりを学ぶ期間として様々な業務を経験しながら、しっかり基礎スキルを身につけられます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 会社説明会にご参加後、応募コースをご選択ください。
選考方法 書類選考 → 適性検査および1次面接 → 2次面接 → 内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(電子データ可)のみ
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)235,000円

235,000円

大学卒

(月給)220,240円

220,240円

  • 試用期間あり

※試用期間3カ月、労働条件は同じです。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(上限36000円)、家族手当、住宅手当(上限20000円)住宅ローン補助制度(一律20000円)、資格手当、役職手当、時間外手当、営業手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 117日
休日休暇 完全週休2日制(土・日) 年間休日122日(計画有給5日含む)
GW休暇、夏季休暇、年末年始、有給休暇、産前産後休暇
育児休暇、結婚休暇、忌引休暇

<令和3年度から導入>
・バカンス休暇(土日+有給3日 計5連休を年1回取得する制度)
・時間有給休暇
・積立有休休暇

働き方の多様化に応じて、社員が働きやすいような制度を整えております。
待遇・福利厚生・社内制度

財形貯蓄制度、退職金制度、定期健康診断、保養施設
スポーツジム、社員割引購入制度
昼食手当(弁当1食の実質負担額:230円)
社員持株会
フレックス

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 愛知

勤務時間
  • 8:25~17:30
    実働8時間/1日

    休憩時間:
    午前 10分
    昼  45分
    午後 10分

    合計 65分

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
教育制度 【充実したOJT研修】
実際の仕事を通じて技術や知識を先輩が丁寧に指導します。

【専門的なOFF-JT研修】
各種セミナーへの参加や、国内・海外での展示会視察などの研修制度が充実しています。

【製品勉強会の開催】
取引部品商社・メーカーが電子部品の新製品展示会を開催。新しい部品の知識もどんどん身につきます。
研修制度 制度あり
新入社員研修、制御系基礎・応用研修
ビジネスマナー研修、基礎能力研修
資格取得研修
自己啓発支援制度 制度あり
受験料補助…会社指定の資格を受験する場合、受験料の補助します。
また合格者には規定により報奨金を支給します。
平日に社外で資格対策講座をお受けいただけます。

問合せ先

問合せ先 (株)大洋電機製作所
〒454-0864 名古屋市中川区平戸町1丁目1番地の8
TEL:052-361-6006(代) FAX:052-361-6007
採用担当
URL https://www.kk-taiyo-el.co.jp/
E-MAIL saiyo@kk-taiyo-el.co.jp
交通機関 ■名古屋臨海高速鉄道あおなみ線「南荒子駅」から東へ徒歩3分
■環状線太平通5丁目から車で西へ2分

画像からAIがピックアップ

(株)大洋電機製作所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)大洋電機製作所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)大洋電機製作所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ