最終更新日:2024/12/19

ショウケンガリレイ(株)【ガリレイグループ】

業種

  • 機械設計
  • 機械
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • プラント・エンジニアリング
  • 受託開発

基本情報

本社
静岡県
資本金
2,000万円
売上高
140,000万円(2023年度実績)
従業員
63人(出向:4名)(2024年4月)

≪創造力∞無限大≫工場の”欲しい”を叶え続ける食品機械のエキスパート【機械メーカー】

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
創業以来、食品製造に自動化・省力化・省人化をもたらすラインエンジニアリングに取り組んでいます。
PHOTO
新工場の建設・移転に伴い、ショウケンガリレイは増員増強にさらに前向きです!入社3年ほどの社員も中心メンバーとして活躍しています。

この世で一つだけの機械をつくる。この世で一人だけのエンジニアになる。

PHOTO

2024年5月17日、新たな代表取締役社長に井上修一が就任いたしました。

2019年12月、当社は、「省研」から「ショウケンガリレイ」に社名変更しました。固定概念にとらわれず発想し、創造したガリレオ・ガリレイにあやかり、グループブランドをGALILEIに変えたことと軌を一にしたものです。GALILEIの「LEI」は「冷」を表し、グループ各社が業務用冷凍冷蔵機器メーカーであることに起因します。その中で当社だけは、冷凍冷蔵分野に限らず、多様な食品機械を世に送り出していますが、「冷=COOL」の理念は変わりません。IoTやAIに象徴される変革の時代に、「かしこくてカッコイイ」COOLなテクノロジーを追求していきます。

「簡単な仕事なら、ショウケンガリレイさんには頼まないよ」と、よくお客様に言われます。これは創業以来、半世紀に蓄積された財産にほかなりません。また、当社の場合、汎用品や量産品をつくり、カタログ販売しているわけでもありません。一つひとつ異なるご要望を引き出し、図面に落とし込んで、世界に一つの機械やラインをカタチにする「完全オーダーメイド」のものづくりです。ですから「技術力」だけでなく「提案力」や「コミュニケーション能力」も大切。お客様とのやりとりでコミュニケーション能力を高め、自らの考えを主張して提案力を養い、トライ&エラーを繰り返して技術力を磨きます。その結果、一人のエンジニアとしてお客様に認められ、「この仕事は、ぜひ ”君” に頼みたいんだ」と言われるようになります。これほどエンジニア冥利に尽きることはないでしょう。

私たちのお客様は日本全国の多様な食品メーカーです。CMでもお馴染みの総合食品メーカーや大手菓子メーカーも含まれます。自分で開発設計し、自分で組み立て、自分で据え付けた唯一無二のマシンが、スーパーやコンビニの賑わいを生み出している…と密かに感動することもできます。

また、この仕事は、機械づくりの醍醐味が満喫できるだけではありません。お客様の工場に自動化・省力化・省人化をもたらし、人手不足の解消や働き方改革のお役にも立てます。高齢化、人口減少といった社会問題の解決に寄与し、社会に貢献することこそ私たちの最終的な使命です。新たな未来へ踏み出したショウケンガリレイで、あなたのエンジニアとしての未来を一緒につくっていきましょう。

会社データ

正式社名

ショウケンガリレイ株式会社

正式社名フリガナ

ショウケンガリレイカブシキガイシャ

事業内容

PHOTO

優れた経験と創造力で、自動・省人・省力を実現

・ラインシステム
・各種コンベヤ
・装置関係
・メンテナンス、修理などのアフターフォロー など

*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜*.。.*゜

【技術営業(提案営業)】
お客様から提示される仕様、課題、解決したい問題に対し、
それらを実現する方法、アイデアを創造し構想図を図面化する業務です。

【設計(機械設計)】
技術営業が作成した仕様図を元に、詳細を決定したり、
部品図面など細かな図面を作成していきます。

【製造部】
設計部門が製図した図面をもとに、実際に部品加工・組立・調整・
そして据付や試運転などを行います。

【制御技術(電気制御)】
電気設計から携わり、実際の配線、制御盤の作成、
そして据付、試運転なども行います。
本社郵便番号 426-0053
本社所在地 静岡県藤枝市善左衛門1丁目18番11号
本社電話番号 054-636-5721
創業 1968年(昭和43)4月
設立 1981年(昭和56)3月
資本金 2,000万円
従業員 63人(出向:4名)(2024年4月)
売上高 140,000万円(2023年度実績)
事業所 本社:静岡県藤枝市善左衛門
東京営業所:東京都台東区柳橋
関連会社 フクシマガリレイ(株)
タカハシガリレイ(株)
ガリレイパネルクリエイト(株)
平均年齢 37歳 (2024年4月)
沿革
  • 1968年4月
    • 田中正紀が「新機開発(有)」を東京で発足
      設計等の依頼を受け図面作成でスタート
  • 1972年4月
    • 工場を借りて製作に入る
  • 1979年3月
    • 静岡県大井川に工場移転
  • 1980年3月
    • (有)省研に改組再出発
  • 1981年3月
    • (株)省研に改組再出発
  • 1983年5月
    • 大井川町吉永に新工場建設(10月 資本金2,000万円に増資)
  • 1993年8月
    • 本社社屋及び新工場を建設(志太郡大井川町利右衛門1696-4=現在地に土地1,380坪を取得
  • 1995年2月
    • 東京営業所開設
  • 2007年3月
    • 本社の隣地を取得
  • 2013年7月
    • 福島工業(株)(現:フクシマガリレイ(株))の100%子会社となる
  • 2014年5月
    • 創業者・田中正紀が代表取締役を退任、敷島正明が代表取締役に就任
  • 2016年4月
    • 東京営業所を東京都台東区(福島工業 東京事業所内)に移転
  • 2019年4月
    • 森下和敏が代表取締役に就任
  • 2019年12月
    • 「ガリレイグループ」発足に伴い、(株)省研から「ショウケンガリレイ(株)」へ商号変更
  • 2023年4月
    • 新社屋及び新工場を静岡県藤枝市善左衛門に移転
  • 2024年5月
    • 井上修一が代表取締役に就任

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 1.6%
      (63名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修(ガリレイグループ合同)
親会社であるフクシマガリレイ株式会社にて、社会人としての心構え、ビジネスマナー等を学びます。

・現場研修有り
本社工場にて、~数カ月程度

・フォローアップ研修(グループ合同)
入社1年社員のフォローアップ研修
他にも3年目社員研修や、管理職研修なども行っています。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
福井大学
<大学>
工学院大学、東京都市大学、静岡大学、東海大学、愛知大学、静岡理工科大学、千葉工業大学

採用実績(人数) 2022年  :大卒 2名 高卒 3名
2023年  :大卒 3名 高卒 2名
2024年  :大卒 2名 高卒 4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 1 6
    2023年 2 3 5
    2022年 3 2 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 5 0 100%
    2022年 5 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

ショウケンガリレイ(株)【ガリレイグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ