予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社HPにスタジオ詳細などのページもあります。ご興味ある方は是非ご覧ください。
「当社は個人事業主の集合体」です。社内の他業種のメンバーがお互いに刺激し合い、成長していける環境が当社にはあります。(小林社長)
■大手二輪メーカーの撮影業務を主軸として、世界中で目にされるバイクやスクーターの商業写真撮影など、多種多様な業務をしております。スタジオコバは、東海地方最大級のスタジオを構える撮影・制作会社です。大手二輪メーカーのバイクやスクーター、電動アシスト付自転車などの製品写真の多くは私たちの作品です。さらに、メディアプランニングやシステム構築も手掛けております。代理店を介さず直接取引していることは、大きな信頼を得ていることの証です。■ビジュアル構築力とデータ管理力を強みに50年弱。町の小さな写真スタジオとして創業しました。転機となったのは、1980年ごろに当時まだ珍しかったコンピューターによる写真のデータ管理を手掛けたこと。「データ管理ができる写真スタジオ」という強みを活かし、50年弱大手二輪メーカーの撮影業務を主軸として事業を拡大してまいりました。発売前の新商品を撮影するだけに、写真のクオリティはもちろん情報管理が何よりも大切です。外部へ流出しない仕組み作りに注力しており、全業務を自社内で完結できます。情報セキュリティの第三者認証であるISO27001認証も業界でいち早く取得。情報管理教育を徹底し大きな信頼をいただいております。■一人ひとりの個性が相乗効果を生み、挑戦へのエネルギーとなる。少数精鋭のプロ集団として高い自負を持っています。一貫してお客様と関わり、上流から下流までのプロセスを担当しています。いたずらに規模の拡大を図ることなく、社員一人ひとりが確実にステップアップしていくことを第一に、教育や研修、実務を通じて長期目線で育成に取り組んでいます。ぜひ、チャレンジすることを恐れない若い方々の意欲を当社で活かしてください。代表取締役社長 小林秀人--採用担当から一言--特色1.スタジオやカメラ等機材貸出自由!例えば、自分の愛車をスタジオに入れて撮影、ということも可能です!未経験でも頑張り次第でこのくらいは撮れるようになります!(https://fujikawa-shohei.myportfolio.com/)特色2.バイク整備場完備!バイク好きには堪らない環境が整っております!写真の経験が無くて不安…、バイクとかよく知らない…、全く問題ありません!一からお教えしますので少しでもご興味がありましたら是非ご応募いただければと思います。ご応募をお待ちしております!
◆(株)スタジオコバってどんな会社?広告制作物を一貫して作成できるプロ集団です。商品を撮影し、画像編集、制作(レイアウトデザイン)、システム開発とそれぞれのプロが集まった会社のため、業務効率と機密性の高いサービスを提供しております。◆業界初ISO27001に準拠したセキュリティ体制スタジオコバは写真業界でいち早く国際基準のISO27001の認証を取得しました。大切なクライアントからの資産およびデータを維持管理しております。
積極的に新しい製品を取り入れているため、充実したIT機器が揃っています。
男性
女性
<大学院> 山口大学 <大学> 東海大学、静岡大学、愛知工科大学 <短大・高専・専門学校> 専門学校札幌ビジュアルアーツ
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp208094/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。