最終更新日:2024/11/5

全国共済農業協同組合連合会 秋田県本部(JA共済連秋田)

業種

  • 共済
  • 損害保険
  • 生命保険
  • 農業協同組合(JA金融機関含む)

基本情報

本社
東京都
出資金
7,565億円(2024年3月末時点)
売上高(共済掛金)
4兆771億円(2024年3月末)
従業員
6,555名※秋田県本部は103名(2024年3月末)

JA共済は、「安心」と「信頼」で、地域をつなぎます!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
地域の皆さまへ「安心」と「満足」そして「笑顔」をお届けしています。
PHOTO
JA共済連秋田は、職員のチームワークが良く上司や先輩職員と何でも相談し合える職場です。

先輩職員に聞いてみよう!

PHOTO

2016年入会 自動車損害調査部秋田中央サービスセンタ 丹波瞭さん

○JA共済連秋田を選んだ理由は?
 相互扶助の理念に共感し、地域の皆さまに貢献できる仕事だと思い入会を決めました。

○現在の仕事は?
 交通事故に遭われた被害者の方への対応、事故査定を主に行っております。

○やりがいを感じることは?
 交通事故に遭われた方と話し合いをする中で、厳しい言葉を投げかけられることもありますが、電話や面談を通して徐々に打ち解け、最終的に「お世話になりました。ありがとう。」と言われた時にやりがいを感じます。

○休日の過ごし方は?
 友人とドライブにでかけたり、居酒屋へお酒を飲みに行ったりしています。

会社データ

事業内容
農協法に基づく協同組合共済事業(生命保険・損害保険兼営の協同組合
保険業)
本所郵便番号 102-8630
本社所在地 東京都千代田区平河町2丁目7番9号
本社電話番号 03-5215-9177
秋田県本部郵便番号 010-0976
秋田県本部所在地 秋田県秋田市八橋南二丁目10番16号
秋田県JAビル4階
秋田県本部電話番号 018-864-2345
創業 1951年1月31日
出資金 7,565億円(2024年3月末時点)
従業員 6,555名※秋田県本部は103名(2024年3月末)
売上高(共済掛金) 4兆771億円(2024年3月末)
事業所 秋田市、北秋田市、横手市、宮城県仙台市、神奈川県川崎市
沿革
  • 1951年
    • 全国共済農業協同組合連合会(全共連)設立
  • 1954年
    • 秋田県共済農業協同組合連合会(秋田県共済連)設立
  • 1992年
    • 愛称をJA秋田共済連に変更
  • 2000年
    • 47都道府県共済連と全共連が一斉統合
      (全国共済農業協同組合連合会秋田県本部・JA共済連秋田)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 13.6%
      (22名中3名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入職員研修
 協同組合の理念、JA共済の使命、共済の基礎知識、ビジネスマナーを学びます。
 また、全国各地の新入職員が集合する合同研修であるため、同期同士の交流を深めることができます。

■階層別研修
 それぞれの職歴(若手、中堅など)において、全員が共通して身に付けるべき知識や技能を習得します。
 そのうえで、職場における今後の仕事の実践計画を立てます。この計画を、上司や先輩職員の支援のもとOJTとして実行します。

■部門別研修
 配属された部門によって、専門的な業務知識・スキルを学ぶ研修会があります。
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
秋田大学
<大学>
秋田大学、秋田県立大学、ノースアジア大学、東北学院大学、山形大学、弘前大学、福島大学、東京農業大学、関東学院大学、高崎経済大学、城西大学、東北工業大学、明治大学、東海大学、國學院大學、東北福祉大学、富士大学、大東文化大学

採用実績(人数) 【地域総合職】
2019年  2020年  2021年   2022年   2023年
----------------------------------------------------------
  4名    4名    3名    3名    3名

【SC業務職】
 2019年 2020年 2021年
-------------------------------------
   7名   7名   1名

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 2 3
    2023年 2 1 3
    2022年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 3 0 100%

先輩情報

温かい職場です!!
阿部 杏果
2023年
22歳
青森公立大学
経営経済学部
普及部
実績表作成、助成金交付手続き
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

全国共済農業協同組合連合会 秋田県本部(JA共済連秋田)と業種や本社が同じ企業を探す。
全国共済農業協同組合連合会 秋田県本部(JA共済連秋田)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 全国共済農業協同組合連合会 秋田県本部(JA共済連秋田)の会社概要