最終更新日:2025/4/25

(株)W-ENDLESS

  • 正社員

業種

  • 広告
  • 専門コンサルティング
  • 広告制作・Web制作
  • インターネット関連

基本情報

本社
大阪府
資本金
900万円
売上高
30億0,000万円(2024年11月実績)
従業員
88名(2024年11月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

6年連続アジアの急成長企業ランキングにランクイン!爆速成長中のベンチャー企業です。法人営業職は月給284,000円~!

営業職積極採用中! (2025/04/25更新)

伝言板画像

5月会社説明会の日程を掲載しました!

\ 株式会社W-ENDLESSの特徴 /
1.WEBマーケティングに強い
2.若手から利益に直結する仕事に携われる
3.未経験でも活躍している社員が多数
4.新卒3年目で課長に昇進した社員も
5.成果主義なので社歴・経験関係なく評価される

利益に直結する仕事に携わり早いうちから活躍したい!
どんどんキャリアアップしたい!
そんな方はぜひエントリーしてください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    クライアントに最大限の成果を創出することを使命としており、直接的な貢献を実感できます。

  • 職場環境

    平均年齢29.1歳!新卒1年目から利益に直結する業務に携わっていただけます。

  • キャリア

    新卒3年目でリーダー、4年目で課長と若いうちからステップアップ可能です。

会社紹介記事

PHOTO
「全ての人が幸せに働くことのできる企業」を目指した採用・教育・人事評価制度の導入などの取り組みを行なっています。
PHOTO
結果がしっかりと評価される風土があります。年間表彰とクォーター表彰で社員を表彰しています!受賞者には賞金やタイトルが贈呈されます。

夢なんてなくていい。W-ENDLESSでつくればいい。

PHOTO

代表の菅原です。みんなが世界一幸せに働ける会社を作ろうと本気で目指しています。

将来どうなるかなんて誰にも分からへん。でも、何者かになりたい、何かを変えたいという現状に満足してない強い想いがあれば結果はついてくるし、自然と夢や目標も生まれてくる。
俺が高校時代に1日17時間受験勉強したのも、素人同然の3人でW-ENDLESSを創業したのも、今の自分を変えたいガムシャラな想いだけが原動力やった。
夢や目標がないという学生のみんな。今はそれでいい。仕事を通して一緒に成長していく中で夢や目標をW-ENDLESSでつくればいいしW-ENDLESSで叶えればいい。WEBマーケティングを極めて市場価値を上げよう。そのための舞台は用意する。どこよりも刺激的なW-ENDLESSでキャリアを踏み出そう。

会社データ

プロフィール

歴史に残る企業をみんなで創る
ー WEBを通じて無限の可能性を生み出し続ける ー

WEBが誕生してから人々の生活がとても便利になりました。
社名の頭文字「W」は、Webの「W」で「可能性」と定義しております。
「ENDLESS」は「無限の」という意味があり、社名にはWEBのように世の中を変える「無限の可能性」 という意味が込められております。
従業員の無限の可能性を引き出し、お客様や社会の無限の可能性を生み出し続けたいと考えております。
そして社会のインフラとなる事業と組織を作り上げていきます。

事業内容
■W-ENDLESSの使命
消費者と商品をデジタルマーケティングの力でマッチングさせて、クライアントに最大限の成果を創出すること。売上直結型マーケティング思考DRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)を軸に、クライアントのトップラインを伸長させる。

■事業紹介
オンラインでの新規顧客獲得支援サービスとしてWEBメディア・デジタルマーケティングの2軸を提供。潜在層・顕在層の両方にリーチ可能な事業構成により、顧客の集客課題に応じて適切な手法を用いて一期通貫したマーケティング活動を可能に。

< WEBメディア事業 >
美容領域と金融領域中心に比較情報サイトを運営しております。
消費者のライフスタイルをサポートすることをミッションに、類似商品の比較やユーザーの体験談を届けています。
サービスを受ける際に口コミを見たり、価格比較が出来れば、自分に最も合う商品を選んで頂けます。

< デジタルマーケティング事業 >
潜在層・顕在層両方リーチ可能な手法でクライアントの利益を最大化。
ディスプレイ広告、リスティング広告、メディア運用代行を行う他、マーケティングの企画・設計やクリエイティブの制作等の商品展開。

\ こんなワードに興味がある方におすすめ /
広告業界・WEB業界・IT業界・ベンチャー企業・分析・マーケティング・広告運用・広告クリエイティブ・SEO・SEOディレクター・営業・法人営業・新規営業・コンサルティング・BtoB・裁量権・未経験・美容・金融

PHOTO

本社郵便番号 550-0013
本社所在地 大阪市西区新町1丁目4番24号 大阪四ツ橋新町ビル7階
本社電話番号 06-6534-3939
東京支社郵便番号 150-6090
東京支社所在地 東京都渋谷区恵比寿4-20-4
恵比寿ガーデンプレイス グラススクエアB1F
PORTAL POINT -Ebisu- H6
東京支社電話番号 03-6450-3917
設立 2014年12月
資本金 900万円
従業員 88名(2024年11月時点)
売上高 30億0,000万円(2024年11月実績)
事業所 【大阪本社】
〒550-0013
大阪市西区新町1丁目4番24号 大阪四ツ橋新町ビル7階

【東京支社】
〒150-6090
東京都渋谷区恵比寿4-20-4恵比寿ガーデンプレイス
グラススクエアB1F PORTAL POINT -Ebisu- H6
売上高推移 30億0,000万円(2024年11月実績)
30億0,000万円(2023年11月実績)
48億0,000万円(2022年11月実績)
30億0,000万円(2021年11月実績)
30億0,000万円(2020年11月実績)
17億0,000万円(2019年11月実績)
10億0,000万円(2018年11月実績)
7億5,000万円(2017年11月実績)
5億0,000万円(2016年11月実績)
1億2,000万円(2015年11月実績)
主な取引先 グーグル(株)
LINE(株)
ByteDance(株)
Facebook Japan(株)
アマゾンジャパン合同会社
平均年齢 29.1歳(2024年11月時点)
代表者 代表取締役 菅原隆太郎
沿革
  • 2014年12月
    • 8坪弱のオフィスで3名で事業をスタート。
  • 2015年07月
    • 業務拡大によりオフィス移転(8坪→30坪)メンバーは15名に。
  • 2016年04月
    • さらなる業務拡大によりオフィス移転(30坪→60坪)メンバーは30名となる。
  • 2016年06月
    • 注目の西日本ベンチャー50に掲載される
  • 2017年3月
    • 事業拡大のためオフィス移転(60坪→100坪)メンバーは50名となる。
  • 2017年4月
    • 東京都渋谷区に東京営業所を開設(当時従業員数3名)
  • 2018年5月
    • 駅周辺の情報ポータルサイト「駅近ドットコム」リリース
  • 2019年2月
    • 東京営業所の組織拡大のためオフィス移転、東京支社となる(当時従業員数10名)
  • 2020年1月
    • 組織拡大により東京支社移転(30坪→70坪)
      事業拡大により大阪本社のオフィススペース(7階)を増床。2フロア体制に
  • 2020年4月
    • 英Financial Times社によるアジアの成長企業ランキング 2020において85位(日本では11位)にランクインしました。
  • 2020年12月
    • 財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)より「プライバシーマーク」の認証を取得しました。
  • 2020年12月
    • TikTok For Business Year-End Event 2020
      TikTok西日本部門のゴールドランクを受賞
  • 2021年1月
    • 組織拡大により東京支社移転(70坪→115坪)
  • 2021年2月
    • SMB Sales Partner/LINE Biz Partner Award 2021でSilverを受賞
  • 2021年4月
    • 組織拡大により大阪本社移転(100坪→230坪)
  • 2022年12月
    • 組織拡大により東京支社移転(115坪→204.5坪)
  • 2023年2月
    • TikTok for Business Japan Agency Awards 2023
      Rising Star部門のシルバーを受賞
  • 2023年3月
    • 英Financial Times社によるアジアの成長企業ランキング2023において266位(日本では57位)にランクイン!
  • 2023年6月
    • デロイト・トーマツグループ「Technology Fast 50 2022 Japan」において、11位を受賞
  • 2024年3月
    • 英Financial Times社によるアジアの成長企業ランキング2024において156位(日本では20位)にランクイン!※5年連続

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 3.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 2 3
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 41.7%
      (12名中5名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
あり:内定者インターンシップ制度
内定後に有給アルバイトでインターンに参加できます!
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
あり:メンター制度
先輩社員が1名付きじっくり丁寧に業務をお教えします。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛媛大学、追手門学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪成蹊大学、大谷大学、鹿児島大学、関西大学、京都女子大学、近畿大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸学院大学、駒澤大学、滋賀大学、就実大学、帝塚山大学、東海大学、同志社大学、長崎県立大学、日本大学、福井大学、武庫川女子大学、明治大学、山梨大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
神戸電子専門学校、大阪国際大学短期大学部、大阪情報コンピュータ専門学校、北海道情報専門学校、創造社デザイン専門学校、ECCコンピュータ専門学校

採用実績(人数)     2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大卒   6名   8名  10名   21名  7名
専門卒  4名   2名   -   ー    ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 6 7
    2024年 2 5 7
    2023年 8 13 21
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp208282/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)W-ENDLESS

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)W-ENDLESSの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)W-ENDLESSと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)W-ENDLESSを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)W-ENDLESSの会社概要