最終更新日:2025/3/1

富士山静岡空港(株)

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 空港サービス
  • 不動産
  • 旅行・観光

基本情報

本社
静岡県
資本金
4億9,600万円
売上高
14億5,600万円(2024年3月期)
従業員
85名(2024年12月時点)

静岡空港を訪れるすべての皆さまに笑顔と満足をお届けできるよう安心・安全・快適な空の旅を提供しています。

  • My Career Boxで応募可

2026採用活動開始します! (2025/02/12更新)

伝言板画像

ご興味がある方はWEB説明会にご参加ください。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
私たちは、富士山静岡空港ターミナルビルの管理運営を行っている会社です。航空機の安全な運航とお客様の快適な旅立ちを日々サポートしています。
PHOTO
富士山静岡空港は2009年6月4日に開港しました。牧之原台地の茶畑の中に位置しており、富士山と駿河湾を望めるとても綺麗な景色の中にある空港です。

静岡空港をより良い空港にするため社員一丸となって空港づくりに取り組んでいきます。

PHOTO

富士山静岡空港株式では長期的な視点と広い視野を持って、静岡空港をより良い空港にするためのチャレンジを続けていきます。
静岡県の経済を牽引する空の玄関口として、これからの静岡空港を私たちと一緒に運営していきましょう!
みなさまからのエントリーを心よりお待ちしております。

会社データ

プロフィール

静岡空港は2024年の6月4日に開港15周年を迎えました。
当社は、来港されるすべてのお客様に楽しんでいただける空港を目指すべく、新たにMission・Vision・Value(MVV)を掲げました。
MVVを指針としながら、静岡空港の目指す姿・ありたい姿の実現に向けて、日々取り組んでいます。

<Mission>
 安全安心な空港づくりを通じて皆さまに笑顔と満足をお届けします
<Vision>
 静岡と世界をつなぐリージョナル・ランドマーク・エアポート
 地域とともに未来を創造しワクワクするそらの港へ
<Value>
 安全安心   ゆるぎない安全・安心を追求します
 チームワーク 部署・会社の垣根を越えて連携(アライアンス)を強化します
 チャレンジ  現状に甘んじることなくチャレンジします
 地域視点   空港と地域を豊かにする視点で行動します
 おもてなし  お客様の笑顔のために誠実に向き合います

事業内容
◆富士山静岡空港ターミナルビルの賃貸業
◆富士山静岡空港ターミナルビルの管理運営
◆富士山静岡空港基本施設の維持管理(滑走路等)
◆富士山静岡空港内航空機燃料施設の管理運営
◆富士山静岡空港内直営事業運営(免税店、コンビニ等)
◆旅行業(第2種旅行業)

PHOTO

本社郵便番号 421-0411
本社所在地 静岡県牧之原市坂口3336番地4
本社電話番号 0548-29-2000
商号 富士山静岡空港株式会社(Mt. Fuji Shizuoka Airport Co.,Ltd)
設立 2006年2月14日
資本金 4億9,600万円
従業員 85名(2024年12月時点)
売上高 14億5,600万円(2024年3月期)
代表者 代表取締役社長 西村 等
空港情報 空港コード: FSZ(RJNS)
空港種別 : 地方管理空港(静岡県)
滑走路  : 2,500m×60m
運用時間 : 7時30分~22時00分
株主構成 三菱地所(株)      50.0%
東急(株)        30.0%
静岡鉄道(株)      3.3%
鈴与(株)        3.3%
(株)静岡銀行      1.8%
スズキ(株)       1.8%
芝浦機械(株)      1.8%
(株)時之栖       1.8%
(株)ハマキョウレックス 1.8%
ヤマハ(株)       1.8%
特種東海製紙(株)    1.7%
遠州鉄道(株)      0.9%
牧之原市        0.2%
平均年齢 39.0歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 3 3
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.0%
      (10名中1名)
    • 2024年度

    ※出向者は除く

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(マナー研修等を含む)
OJT研修
航空系専門機関による研修
e-learning
三菱地所グループ各種研修 他
自己啓発支援制度 制度あり
通信講座(選択型)
自己啓発援助規程あり
メンター制度 制度あり
年齢が近い先輩社員と月一回程度のお茶会実施
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
駒澤大学、静岡大学、静岡文化芸術大学、淑徳大学、中央大学、中部大学、東洋大学、常葉大学、日本大学

採用実績(人数)     2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予定)
---------------------------------------------------------------------------------------
大卒   ―    4名   ―    ―    1名    2名   1名

※2019年度、2021年度、2022年度は新卒採用活動を実施していません。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 0 1 1
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp208736/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

富士山静岡空港(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン富士山静岡空港(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

富士山静岡空港(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
富士山静岡空港(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 富士山静岡空港(株)の会社概要