予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名オンライン課
仕事内容学習用ビデオコンテンツ クリエイター
キンダーキッズインターナショナルスクールオリジナルの学習用ビデオコンテンツのクリエイターとして、動画の撮影や編集を行っています。
自身の業務が保育ではないため、子どもたちや保護者様とのコミュニケーションの機会が多くはありません。そのため自身が携わっているプロジェクトの反応を直接聞くことはできないのですが、たくさんのスクールの先生からのフィードバック(実際子供たちが動画を見た時の反応等)をいただいた時はとてもやりがいを感じる一つの瞬間です。自分の目で直接確認できることがベストかも知れませんが、目に見えないところで私たちが制作しているプロジェクトを通して子どもたちが楽しみながら学習できていると考えると、よりクオリティの追求に対して士気が上がります。とにかく、子どもたちが精一杯楽しんで学習していただける瞬間があってこそ、自分の仕事に対してやりがいを感じることができます。
半年の留学を終えた後、日本でも引き続き英語を強みとして社会に貢献できることを目的に、キンダーキッズにアルバイトとして働かせていただいたのが入社のきっかけでした。ちょうど現在所属しているオンライン課が発足する前で、Adobeのソフトを使用できることからこのチームで働いてみないかと声をかけていただき、現在ではビデオクリエイターとしてチームの一員となりました。引き続きデジタルツールを通して、一人でも多くの子どもたちに充実した学びを提供できるように努めていきたいです。
キンダーキッズでは、日本国籍の方のみならず世界中のたくさんの国から来られた方々が在籍しています。それぞれの国の文化、一人間としてお互いをリスペクトしあっていると感じることが多いので、人間関係でストレスを感じることなく、とても働きやすい雰囲気だと思います。自分は生まれてから高校、留学生活を除いてずっと大阪市に住んでいたのであまり自然とは縁がない人間でした。また仕事では多くの時間がパソコン、カメラなどの電子機器と睨めっこ状態なので、休みの日はとにかく静かで自然ありふれた場所に行くようにしています。遠方で移動が少し大変かもしれませんが、綺麗な空気、景色と共にゆったりとした時間を過ごすと、普段の生活のことを忘れ心身ともにリラックスできるので、そういった時間の使い方を個人的に大切にしています。逆に休日でもずっとパソコンを触っている日もあります。自身のスキルアップという程で業務で使用しているソフトウェアやまだ触れたことのないデジタルツールの練習をしています。特に動画編集は自身の中でより極めていきたい事なのでソフトウェアを触り出したら止まらないこともよくあります。
私も社会人2年目でまだまだ皆様にアドバイスできる立場ではありませんが、これから社会に進出される皆様には必ず何かストロングポイントがあるはずなので、それを自負し、自信を持って行動してください。スキル云々よりまずは自分に対して自信を持つことが働く上で大きな力にもなりますし、周りへの良い影響を与えることができるので、そういった点でポジティブでいられる方に入社していただきたいなと個人的に思います。また、当たり前のことではあると思いますが、、皆様が興味を持っている企業の研究をお勧めいたします(企業の公式ウェブサイトだけでなく実際に働いた人の口コミサイトなども、とにかくよし悪し関係なくできる限りの情報収集)。ご卒業後に皆様が多くの時間を過ごされる場所なので、知っていれば知っているほど皆様の為になるのではないかと思います。