最終更新日:2025/4/23

(株)鈴木紙器

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 紙・パルプ
  • 印刷・印刷関連
  • 商社(紙・パルプ)
  • 化学
  • 日用品・生活関連機器

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
製造しているのはお客様の要望にあった製品。物流に欠かせない段ボールを作っています。ベテラン社員がついていますので、文系出身の方でもご安心ください。
PHOTO
巨大な段ボール製造機を操作し、規格通りの製品が完成した瞬間の達成感は何ものにも変えがたい。お客さまの決まっている製品を手がけるため、大きなやりがいも得られる。

募集コース

コース名
【製造職コース】交通費一律支給/製品の出来上がりまでを管理/様々な段ボール・プラダン製品を作る!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 製造職

印刷・切り込み・製函・カウント・結束などを一貫して行う段ボール製造機「フレキソフォルダーダイカッターグルアー」のオペレーターとして活躍していただきます。

まずお客さま情報や材料、個数、納期などが記された資料を確認し、生産の順序立てをします。
その後、段ボール製造機に指定された材料を投入し、オーダーメイドのダンボール製品を完成させます。特に印刷は、お客さまの大切な商品の顔にもなるため、ミスは許されません。
企画通りに製造されているか、入念にチェックしてください。

(入社後の流れ)文系の方も大歓迎!
巨大な段ボール製造機には刃物も固定されているため、安全なオペレーションスキルを習得する必要があります。
入社後、まずは段ボール業界の研修に参加して基礎知識を習得した上で、ベテランの先輩による OJTで実践的に学びます。その後、成長を5段階で判断し、仕事の幅を広げていきます。
オペレーターとして1つのラインのスキルを身に付けたら、
本人の希望によっては別のラインのスキル習得に挑戦することも可能です。

(業務変更の範囲 事務職、営業職、配送職)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

グループ面接はなく、個人の対面面接(2回)
会社説明会 → エントリーシート → 一次面接 → 2次面接 → 内々定

募集コースの選択方法 選考時に希望職種をお伺いいたします
内々定までの所要日数 1カ月以内
所要日数は予定です。
選考方法 ■エントリーシート
■適性検査
■面接2回
・一次面接
・二次面接(役員面接)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
健康診断書
成績証明書
卒業(見込)証明書

※提出書類は内々定後に提出をしていただきます。
 選考時についてはエントリーシートを使用します。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

本社工場(碧南市)または、安城工場(安城市)での勤務です。

説明会・選考にて交通費支給あり 会社説明会:一律1,000円支給

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

製造職・大学卒・既卒

(月給)216,000円

216,000円

製造職・大学院

(月給)226,000円

226,000円

製造職・短大、高専、専門

(月給)206,000円

206,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【30代】
基本給 :266,900円
通勤手当:3,000円
精勤手当:3,000円
諸手当 通勤手当:3,000円~6,000円
精勤手当:3,000円
こども手当:3,000円(対象者1名につき)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
業績により、決算賞与有り(9月)
年間休日数 110日
休日休暇 年間休日110日
週休2日(年間カレンダーにより、年に数回土曜日出勤有り)
GW
夏季
年末年始
待遇・福利厚生・社内制度

各種保険
財形貯蓄制度
退職金制度
健康診断
社員旅行

  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

屋外の喫煙スペースで喫煙可

勤務地
  • 愛知

本社工場(碧南市)勤務。
安城工場の可能性も有り(本社工場から車で約10分)

(変更の範囲 碧南市、本社工場 または 安城市、安城工場)

勤務時間
  • 8:00~17:10
    実働8時間/1日

    休憩時間(合計70分)
    ・10:00~10:10(10分)
    ・12:10~13:00(50分)
    ・15:00~15:10(10分)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒447-0854
愛知県碧南市須磨町2番地21
TEL:0566-48-2626
FAX:0566-48-2625
採用担当(総務部)まで
URL https://kksuzuki.net
E-MAIL y-suzuki@kksuzuki.net
交通機関 最寄り駅:名鉄三河線 碧南中央駅より徒歩約20分

画像からAIがピックアップ

(株)鈴木紙器

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)鈴木紙器の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)鈴木紙器を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ