予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!株式会社要の採用担当です。当社の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます。要に興味を持っていただいた方はぜひ説明会へのエントリーをお待ちしております!★早期選考エントリー個別説明会実も開始★↓↓先輩社員の座談会ものぞけるよ↓↓https://convert.jobtv.mynavi.jp/rlink?uc=295623b
年間休日124日や残業も10時間以内と少なめで、働きやすい環境です。プライベートも大切にできます。
帰社日やスノーボード・お花見などのイベントを通じて、仲間とのつながりを深められる職場です。
チャレンジ事業制度もあり、メンバーの行動力と想像力をカタチにできる環境です。
要は夢見る仲間が集まった「アーティスト集団」です。私たちのミッションは関わる人すべてをハッピーに導くこと。周りに夢を与えたり、世の中をハッピーにするには、まず自分が『夢見る社員』であり、『ハッピーな社員』であることが大切です。当社の大きな特徴の1つとして、『チャレンジ事業制度』というも社内ベンチャー制度があります。トップダウンではなく社員主体となってやりたいことを実現できる組織を目指しています。こんなモノをつくってみたい!という夢がある方は、是非当社で夢を実現してほしいです。SES事業では長年の実績により、有難いことにお客様先より信頼いただいております。今まで積み重ねてきた歴史があるからこそ、多種多様なプロジェクトを通して一人ひとりが叶えたいキャリアを実現できる基盤が築けました。自社開発にも力を入れており、要だからこそできるプロダクトを世に発信していきます。社員がつくってみたい!という声を事業に発展させ、従業員の夢を実現させること社会へハッピーを届けることを目的にモノづくりをしています。
私たちは、東京に拠点を構えるIT中小企業です。主な事業内容は・システム開発・アプリ開発・Webサイト構築・地域活性化の支援 等々一見バラバラに見える事業内容ですが、すべての事業のベースにはスタッフの「夢」があります。スタッフ一人ひとりが夢に主体的にコミットし、良いサービス、楽しい製品をつくり出し、世の中にハッピーを増やしていきたい!そんな思いで仕事をしています。中でも当社の特徴として挙げられるのは…【チャレンジ事業制度】【大学研究機関向け開発】・チャレンジ事業制度 年次・役職関係なく、誰でも新規事業モデルの企画・立案ができる 社内ベンチャー制度です。 ・大学研究機関向け開発 国民生活に深く関わる研究分野に対し、 大学や研究機関と共同研究及び開発を行っています。 行政からの支援のもと行う研究のため、 国民の安心や安全性に直結する 社会貢献性のあるプロダクト作りをすることができます。
男性
女性
入社3年目で役員に就任した人もいます。時短勤務やテレワークといった働き方も積極的に導入しているため、子育てしながら管理職を目指しやすい環境が整っております。
<大学院> 東京工科大学 <大学> 神奈川工科大学、北見工業大学、京都大学、公立はこだて未来大学、國學院大學、駒澤大学、産業能率大学、拓殖大学、中央大学、帝京科学大学(東京)、東京大学、東京未来大学、二松学舎大学、日本大学、文京学院大学 <短大・高専・専門学校> HAL東京
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp208823/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。