最終更新日:2025/4/25

(株)要

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 広告制作・Web制作
  • ゲームソフト

基本情報

本社
東京都
資本金
1,000万円
売上高
11億4,645万円(2024年6月度第14期決算)
従業員
91人(2025年03月現在)
募集人数
1~5名

3月積極採用中!【★選考直結型★ 個別説明会実施】MAKE HAPPY AND BE!地域課題や、社会課題の解決を軸に、要から世の中にハッピーを生み出しております。

採用担当者からの伝言板 (2025/03/27更新)

伝言板画像

こんにちは!株式会社要の採用担当です。
当社の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます。

要に興味を持っていただいた方はぜひ説明会へのエントリーをお待ちしております!
★早期選考エントリー個別説明会実も開始★

↓↓先輩社員の座談会ものぞけるよ↓↓
https://convert.jobtv.mynavi.jp/rlink?uc=295623b

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年間休日124日や残業も10時間以内と少なめで、働きやすい環境です。プライベートも大切にできます。

  • 職場環境

    帰社日やスノーボード・お花見などのイベントを通じて、仲間とのつながりを深められる職場です。

  • やりがい

    チャレンジ事業制度もあり、メンバーの行動力と想像力をカタチにできる環境です。

会社紹介記事

PHOTO
入社後は先輩社員のOJTのもとサポート体制が整っています。フラットな組織体制でコミュニケーションを大事にしています。
PHOTO
あなたの叶えたい夢を要で実現させてみませんか?チャレンジ事業制度もあり、メンバーの行動力と想像力をカタチにできる環境です。

社員の夢をカタチにする会社です。

要は夢見る仲間が集まった「アーティスト集団」です。
私たちのミッションは関わる人すべてをハッピーに導くこと。
周りに夢を与えたり、世の中をハッピーにするには、
まず自分が『夢見る社員』であり、『ハッピーな社員』であることが大切です。

当社の大きな特徴の1つとして、『チャレンジ事業制度』というも社内ベンチャー制度があります。
トップダウンではなく社員主体となってやりたいことを実現できる組織を目指しています。
こんなモノをつくってみたい!という夢がある方は、是非当社で夢を実現してほしいです。

SES事業では長年の実績により、有難いことにお客様先より信頼いただいております。
今まで積み重ねてきた歴史があるからこそ、多種多様なプロジェクトを通して一人ひとりが叶えたいキャリアを実現できる基盤が築けました。

自社開発にも力を入れており、要だからこそできるプロダクトを世に発信していきます。
社員がつくってみたい!という声を事業に発展させ、従業員の夢を実現させること社会へハッピーを届けることを目的にモノづくりをしています。

会社データ

プロフィール

私たちは、東京に拠点を構えるIT中小企業です。
主な事業内容は
・システム開発
・アプリ開発
・Webサイト構築
・地域活性化の支援  等々

一見バラバラに見える事業内容ですが、
すべての事業のベースにはスタッフの「夢」があります。
スタッフ一人ひとりが夢に主体的にコミットし、良いサービス、
楽しい製品をつくり出し、
世の中にハッピーを増やしていきたい!
そんな思いで仕事をしています。

中でも当社の特徴として挙げられるのは…
【チャレンジ事業制度】【大学研究機関向け開発】

・チャレンジ事業制度
 年次・役職関係なく、誰でも新規事業モデルの企画・立案ができる
 社内ベンチャー制度です。
 
・大学研究機関向け開発
 国民生活に深く関わる研究分野に対し、
 大学や研究機関と共同研究及び開発を行っています。
 行政からの支援のもと行う研究のため、
 国民の安心や安全性に直結する
 社会貢献性のあるプロダクト作りをすることができます。
 
 

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
■自社内開発事業
・MouMa
┗妄想商品マーケット
・セーフロードV 
┗道路維持管理システム
 
■SES事業
お客様のもとでシステムの企画・提案~設計・開発・テスト・運用・保守の支援を行います。

・業務アプリケーション設計・開発
・オープン系のインフラ構築・保守業務 
・開発チームのPMO支援
など

民泊(ホテル)、学校法人、教育、官公庁、独立行政法人、不動産、建設、航空、製造、、金融、小売、人材サービス…等々、様々な業界・業種を支援しております!
本社郵便番号 102-0083
本社所在地 東京都千代田区麹町2丁目2番地3
VORT半蔵門2 8階
本社電話番号 03-6280-5822
設立 2010年7月
資本金 1,000万円
従業員 91人(2025年03月現在)
売上高 11億4,645万円(2024年6月度第14期決算)
事業所 【本社】
〒102-0083
東京都千代田区麹町2丁目2番地3
VORT半蔵門2 8階

【北見事業所】
〒090-0042
北海道北見市北2条西2丁目8

【KANAME BASE】
〒104-0033
東京都中央区新川1丁目21番地1
茅場町タワー 1階
平均年齢 34.3歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.6時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 6.5%
      (92名中6名)
    • 2024年度

    入社3年目で役員に就任した人もいます。時短勤務やテレワークといった働き方も積極的に導入しているため、子育てしながら管理職を目指しやすい環境が整っております。

社内制度

研修制度 制度あり
社内研修制度有り
・技術研修
・ヒューマン研修
・新入社員研修
・セキュリティ研修
・財務研修
・・・など!技術面そして社会人として要の一員として成長をサポートする研修を多数ご用意しています!
自己啓発支援制度 制度あり
書籍購入、研修やセミナー参加費を会社が負担する制度がございます。
その他、社内で定期的に勉強会を開催したりしています。
メンター制度 制度あり
経験の浅い社員の相談相手として先輩社員を配置し、双方向の対話を通して日々の課題解決や悩みの解消、個人の成長をサポートする社内制度のことです。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
経営陣・マネージャー層・外部コンサルタントとの定期面談制度がございます。
自身の抱える悩みに応じて面談相手を設定することができます。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京工科大学
<大学>
神奈川工科大学、北見工業大学、京都大学、公立はこだて未来大学、國學院大學、駒澤大学、産業能率大学、拓殖大学、中央大学、帝京科学大学(東京)、東京大学、東京未来大学、二松学舎大学、日本大学、文京学院大学
<短大・高専・専門学校>
HAL東京

採用実績(人数)   2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
  2名   4名   3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 1 4
    2023年 1 1 2
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 1 75.0%
    2023年 2 1 50.0%
    2022年 2 1 50.0%

先輩情報

いかなる星にも光あり、いかなる花にも香りあり
S.R
2021年入社
28歳
東京工科大学
メディア学部メディア学科 卒業
開発部
webアプリ開発
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp208823/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)要

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)要の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)要を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)要の会社概要