最終更新日:2025/4/22

(株)富山陽成社

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 紙・パルプ
  • 印刷・印刷関連
  • 商社(その他製品)
  • 環境・リサイクル
  • 日用品・生活関連機器

基本情報

本社
富山県
資本金
9,100万円
売上高
21億2300万円(2025年2月実績)
従業員
140名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【めぐる感動を、ひとつの箱から。】富山陽成社(とやまようせいしゃ)は、紙製パッケージの設計・デザインから発送まで一貫生産ができる国内有数の企業です。

  • My Career Boxで応募可

【WEBセミナー・有り】【富山市・東部】あなたも一緒に素敵な紙製パッケージをつくる仲間になりましょう! (2025/04/22更新)

伝言板画像

(株)富山陽成社(とやまようせいしゃ)採用担当です。
わが社はカンタンにいうと「紙器」(しき) = 紙の箱 をつくるメーカーです。
口紅を入れる小さな化粧箱から栄養ドリンク剤用の薄い段ボールに至るまで、
皆さんも見かけたことがある身近な製品を幅広く取り扱っております。


「どういう会社なの?」
「紙箱って、どんなふうに作ってるんだろう?」
「どんな仕事をしているのかな?」


少しでも興味がございましたら、お気軽に採用担当へお問い合わせください!!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    パッケージのデザイン・設計から発送に至るまで一貫生産ができ、お客様のご要望にきめ細かく対応できます。

  • 安定性・将来性

    日常生活に身近で需要の安定した食品・食料品用テイクアウト容器などの紙製パッケージを取り扱っています。

  • やりがい

    お客様の望むニーズに合う商品パッケージを作り、実際に使っていただけた時の「達成感」はやはり格別です。

会社データ

プロフィール

富山市・東部(水橋地区)の富山企業団地協同組合の中にある紙製容器(パッケージ)の印刷などを手がける会社です。

[企業理念]
「紙の包装容器に特化し、世の中の変化に迅速に対応し、顧客に感動を与え、
安全で安心して使って頂けるものづくりを行い、社会に貢献する。」

事業内容
「商品パッケージ・紙製食品容器の製造・販売」

(株)富山陽成社では、最新鋭の多種多様な設備を導入した一貫生産システムを
構築しております。
一貫生産システムが実現する「無駄の無い生産」の確立と
「徹底した品質管理」の実現により、『高品質・短納期・低コスト』を
実現しております。
これまでに培ってきたオリジナルパッケージに関する技術ノウハウを生かし、
お客様のニーズに対応したサービスをご提供しています。


おもな商品ラインナップ

■食品紙容器
・環境に優しいリサイクル可能な、プラスチックに変わる素材として、
昨今では紙容器が注目を浴びています。美味しく演出するだけでなく、
使う方々の使いやすさにも視点を置き、容器構造にも力を注いでいます。
(コンビニ紙容器、弁当容器、HD(足付)弁当容器、レンジ対応容器…他)

■一般・土産パッケージ
・食品を保護するだけではなく、魅力的に設計した組立て箱です。
四角箱から円型、内容物に配慮した変形箱まで。
大きさ、形態、デザインなど、ご要望に応じてご提案します。
(四角箱、変形箱、ペールBOX型…他)

■化粧品・医薬品・サプリメント類パッケージ
・医薬品・化粧品・医薬部外品等の品質特性に配慮し、
ご使用になる方の安心と信頼を配慮し、優れた製品を目指しています。
(医薬品類パッケージ、健康食品パッケージ、化粧品パッケージ)
本社郵便番号 939-3548
本社所在地 富山県富山市三郷36番地
本社電話番号 076-478-1133
創業 1959年(昭和34年)4月
設立 1959年(昭和34年)8月
資本金 9,100万円
従業員 140名
売上高 21億2300万円(2025年2月実績)
事業所 本社・南工場・東工場 / 〒939-3548 富山県富山市三郷36番地
主な取引先 メーカー(食品容器・化粧品・工業用品ほか)
商社、印刷会社、販売会社、
その他 多数ディーラー等
関連会社 (株)協和パック[富山陽成社グループ:100%子会社]
沿革
  • 1959年 4月
    • 富山市西新庄100番地にて、印刷物の光沢加工業者として
      島津清勇が個人創業
  • 1959年 8月
    • 同地にて(株)富山陽成社を設立
  • 1977年 12月
    • 富山企業団地協同組合に工場を新設し、旧工場より全面移転。同時に印刷部門を開設
  • 1993年 3月
    • 経営の合理化、技術の向上に効果を上げた優良企業として
      中小企業庁より長官表彰を受ける
  • 1995年 4月
    • 富山県中小企業合理化モデル工場指定
  • 2000年 9月
    • 中小企業経営革新支援法の認定を富山県より受ける
  • 2014年 8月
    • (株)協和パックを、100%出資の販売子会社とする
  • 2016年 9月
    • ISO9001認証取得(2015年度版)
  • 2018年 7月
    • FSC森林認証/CoC認証を取得
  • 2024年 8月
    • 創立65周年を迎える

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.0時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.2
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 2 0 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.7%
      (13名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
社内教育研修、新入社員教育研修、各種団体セミナーほか

○入社後の研修・教育について
[総合職(営業・生産管理業務)]
・最初の1週間ほどは、社内での紙箱ができるまでの座学研修などを行い、
 社外でビジネスマナー等の研修に参加していただきます。
・入社から1ヶ月~半年程度は、工場内の仕事内容の理解と把握を目的として、
 製造現場での生産業務に従事していただく見込みです。
 注:期間は入社後に決定します。
   また、複数の工程を経験していただけるように調整する予定です。
 ⇒実際にどんな機械があり、どんな商品を作っているかを知ることは、
  のちに生産現場を管理したり、お客様に販売をする上で貴重な経験となります。

[技術職・一般職(工場勤務)]
・最初の1週間ほどは、社内での紙箱ができるまでの座学研修などを行い、
 社外でビジネスマナー等の研修に参加していただきます。
・加えて、最初の1ヶ月は社内の工程をローテーションを組み、実際に製造作業を
 体験していただきます。
 ⇒GW明けからは正式に配属先が決定する見込みです。
・(※主に技術職のみ)業務内容に応じて、フォークリフト運転免許などの取得が
 必要であれば会社負担にて取得していただきます。
自己啓発支援制度 制度あり
会社が認めた資格・通信教育及び推奨する展示会など

(実績例)
・危険物取扱者(乙種第4類)
・カラーコーディネーター検定試験 など
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入社から3年ごとに実施
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
富山大学、富山国際大学、金沢学院大学、金沢工業大学、長野大学、名城大学、神奈川大学
<短大・高専・専門学校>
富山大原簿記公務員医療専門学校

採用実績(人数)          2023年 2024年 2025年
-------------------------------------------------------
大卒         1名    ―    1名
短大/高専/専門卒   ―     ―    ―
高卒         ―    ―    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 1 1
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 1 1 0%
    2022年 1 1 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp208880/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)富山陽成社

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)富山陽成社の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)富山陽成社を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)富山陽成社の会社概要