本社郵便番号 |
630-8451 |
本社所在地 |
奈良県奈良市北之庄町723-13 (フジトランスポート(株) 本社) |
本社電話番号 |
0742-61-7077 |
創業 |
1978年4月25日 |
資本金 |
3,000万円 |
従業員 |
2,741人(単体) 3,271人(グループ) (2025年1月現在) |
売上高 |
437億円(単体) 590億円(グループ) (2024年6月期決算) |
平均年齢 |
43.4歳 |
保有車両台数 |
2,444台(単体) 3,013台(グループ) (2025年1月現在) |
拠点数 |
78拠点(単体) 133拠点(グループ) (2025年1月現在) |
整備工場 |
指定工場 :7工場 認証工場 :8工場 整備士常駐拠点:9拠点 |
自家給油施設 |
44か所(グループ) (2025年1月現在) |
一か月の総走行距離 |
2,626万km (地球656.6周) |
従業員ファースト |
「お客様よりも従業員を大切にする」は、創業当時から変わらない経営方針です。現場の従業員、特にドライバーは、お客様先で荷物を積み込む際や、下ろす際に無理を言われることが多くあります。契約以上に荷物を積んでほしいと過積載を頼まれたり、契約に無い倉庫整理や、時には草むしりまで要求されることもあります。
私たちは無理を要求する荷主に対しては積極的に改善交渉を行い、それでも改善されない場合は取引をお断りすることさえもございます。現場の従業員を第一に考え、守る体制づくりが整えられています。 |
先輩が入社を決めた理由 |
・運送業界・物流業界に興味があった ・社会貢献度の高さ ・前向きにチャレンジしようという社風 ・全国展開の規模の大きさと成長度 ・お客様よりも従業員を大切にという方針 ・トラックが好き ・働いている社員の雰囲気がよかった ・研修制度がしっかりしていた ・年功序列でなく実力を正当に評価してくれる 評価制度だから ・キャリアステップが明確で頑張り次第で 上を目指せるから ・SNSを見て面白い会社だと思ったから ・Youtubeなど情報公開に積極的な会社だから |
主な取引先 |
(順不同、敬称略) 日本郵便輸送、ヤマト運輸、佐川急便、ANA、NCA、日本空輸、Fedex、DHL、ルフトハンザ航空、ホームロジ、ニトリ、もち吉、明治ロジテック、マルハニチロ物流、森永乳業、アイカ工業、大日本印刷、日本通運、郵船ロジスティクス、新潟運輸、日本製紙、日触物流、日東電工、ニッポン高度紙、カルビー、アルバック、DISCO、P&G、ノーリツ、良品計画、無印良品、カインズ、パスコ |
北海道事業所一覧 |
・北海道支店 〒061-1274 北海道北広島市大曲工業団地5-1-1 三井倉庫ビジネースパートナーズ(株)札幌レコードセンター内 2階
・石狩支店 〒061-3241 北海道石狩市新港西1丁目765-2 北海道丸善運輸(株)内
・苫小牧支店 〒053-0003 北海道苫小牧市入船町3丁目2番地5号 入船クロスポートビル5階 |
東北エリア事業所一覧 |
・青森支店 〒030-0113 青森市第二問屋町4丁目11番30号
・八戸支店 〒031-0071 青森県八戸市沼館1丁目10-26
・岩手支店 〒029-4501 岩手県胆沢郡金ヶ崎町六原七里3-3
・仙台支店 〒983-0034 宮城県仙台市宮城野区扇町7-8-24
・秋田支店 〒019-2631 秋田県秋田市河辺神内字坂ノ下34番地2
・庄内支店 〒997-0011 山形県鶴岡市宝田3丁目4-10 アルプス物流 庄内営業所内
・庄内倉庫営業所 〒999-6601 山形県東田川郡庄内町狩川字古田35
・山形支店 〒999-3101 山形県上山市金瓶字田中7番2号
・酒田支店 〒999-6711 山形県酒田市飛鳥字道端239-1
・郡山支店 〒963-8048 福島県郡山市富田西6-306
・いわき支店 〒979-0146 福島県いわき市勿来町関田和久99-4 |
関東エリア事業所一覧 |
・茨城支店 〒319-0123 茨城県小美玉市羽鳥1674-5
・鹿島支店 〒314-0116 茨城県神栖市奥野谷8168
・栃木支店 〒329-0618 栃木県河内郡上三川町しらさぎ2丁目23-2
・群馬支店 〒379-2204 群馬県伊勢崎市西久保町3丁目1142-1
・埼玉支店 〒343-0826 埼玉県越谷市東町5丁目86-1
・埼玉西支店 〒355-0342 埼玉県比企郡ときがわ町玉川238-1
・羽生支店 〒348-0045 埼玉県羽生市下岩瀬264-3
・所沢支店 〒354-0044 埼玉県入間郡三芳町北永井158-1
・成田支店 〒286-0221 千葉県富里市七栄650-85
・野田支店 〒278-0026 千葉県野田市花井282番2
・関東コールド支店 〒278-0026 千葉県野田市花井282番2
・柏支店 〒277-0923 千葉県柏市塚崎1296-31
・羽田デル営業所 〒144-0042 東京都大田区羽田旭町10-11 MFIPビル羽田4階(KLS羽田営業所内)
・厚木支店 〒243-0803 神奈川県厚木市山際133
・相模原支店 〒252-0328 神奈川県相模原市南区麻溝台3丁目7-1 |
甲信越エリア事業所一覧 |
・長岡支店 〒954-0124 新潟県長岡市中之島1781-27
・上越支店 〒942-0143 新潟県上越市頸城区下三分一972番地23
・新潟支店 〒950-3134 新潟県新潟市北区新崎2丁目1番77号
・魚沼支店 〒949-7302 新潟県南魚沼市浦佐330-3
・山梨支店 〒400-0306 山梨県南アルプス市小笠原432-1
・長野支店 〒381-0024 長野県長野市南長池335-1
・諏訪支店 〒392-0015 長野県諏訪市中洲5318-6
・富山支店 〒930-0164 富山県富山市北押川29-10
・石川支店 〒923-1245 石川県能美市辰口町493
・福井支店 〒910-0832 福井県福井市新保町27-48 |
中部エリア事業所一覧 |
・名古屋支店 〒485-0051 愛知県小牧市下小針中島3丁目296-1
・中部空港支店 〒479-0881 愛知県常滑市セントレア3丁目14-6
・豊川支店 〒441-0101 愛知県豊川市宿町水入44
・アイカ支店 〒485-0051 愛知県小牧市下小針中島3丁目296-1
・岐阜支店 〒501-6133 岐阜県岐阜市日置江1丁目112
・三重支店 〒519-0169 三重県亀山市白木町60-24 |
関西エリア事業所一覧 |
・滋賀支店 〒529-1415 滋賀県東近江市五箇荘五位田町57-7
・京都支店 〒614-8102 京都府八幡市川口北浦15-1
・奈良支店 〒630-8451 奈良県奈良市北之庄町723-13
・大阪支店 〒559-0031 大阪市住之江区南港東1丁目5-31
・関西空港支店 〒598-0048 大阪府泉佐野市りんくう往来北2-17
・関西国際空港配車センター 〒549-0021 大阪府泉南市泉州空港南9-1
・阪神支店 〒660-0095 兵庫県尼崎市大浜町2丁目30番
・阪神コールド支店 〒660-0095 兵庫県尼崎市大浜町2丁目30番
・姫路支店 〒671-0252 兵庫県姫路市花田町加納原田595-2
・兵庫支店 〒673-0434 兵庫県三木市別所町小林579-1
・淡路支店 〒656-2303 兵庫県淡路市小磯1-1 |
中四国エリア事業所一覧 |
・岡山支店 〒719-1125 岡山県総社市井手1177番地3
・岡山西支店 〒719-0243 岡山県浅口市鴨方町鴨方1146-2
・津山支店 〒708-0321 岡山県苫田郡鏡野町円宗寺287-3
・福山支店 〒721-0952 広島県福山市曙町4丁目14-25
・東広島支店 〒739-0023 広島県東広島市西条町下三永423-7
・広島支店 〒731-5108 広島市佐伯区石内南1丁目1-21
・米子支店 〒689-3541 鳥取県米子市二本木914番6
・出雲支店 〒693-0051 島根県出雲市小山町483-1
・山口支店 〒747-1232 山口県防府市台道駅南3579-7
・徳島支店 〒779-0102 徳島県板野郡板野町川端字内井46-1
・高松支店 〒761-8044 香川県高松市円座町345-1
・松山支店 〒791-8044 愛媛県松山市西垣生町561-4
・四国コールド支店 〒761-8041 香川県高松市檀紙町2067-6 |
九州エリア |
・北九州支店 〒800-0211 福岡県北九州市小倉南区新曽根13-41
・福岡支店 〒811-2114 福岡県糟屋郡須恵町大字上須恵1515-97
・大分支店 〒870-0272 大分県大分市大字迫563-1
・大牟田支店 〒837-0916 福岡県大牟田市田隈825-1
・熊本支店 〒869-1236 熊本県菊池郡大津町杉水3670-1
・大川支店 〒831-0031 福岡県大川市上巻448-3
・大川クロスドックセンター 〒831-0024 福岡県大川市鬼古賀189-1 新運輸内
・長崎支店 〒856-0009 長崎県大村市松原本町488-1
・都城支店 〒885-0004 宮崎県都城市都北町1656-3
・鹿児島支店 〒899-5101 鹿児島県霧島市隼人町住吉205-1
・九州コールド支店 〒841-0202 佐賀県三養基郡基山町大字長野597-16 |
整備工場一覧 |
・八戸整備工場 〒031-0071 青森県八戸市沼館1丁目10-26
・岩手整備工場 〒029-4501 岩手県胆沢郡金ヶ崎町六原七里3-3
・仙台整備工場 〒983-0004 宮城県仙台市宮城野区岡田西町3-37
・栃木整備工場 〒329-0618 栃木県河内郡上三川町しらさぎ2丁目23-2
・羽生整備工場 〒348-0025 埼玉県羽生市上手子林1316
・成田整備工場 〒286-0221 千葉県富里市七栄650-85
・長岡整備工場 〒954-0124 新潟県長岡市中之島1781-27
・石川整備工場 〒923-1245 石川県能美市辰口町493
・三重整備工場 〒519-0169 三重県亀山市白木町60-24
・奈良整備工場 〒639-1103 奈良県大和郡山市美濃庄町693
・和歌山整備工場 〒649-6215 和歌山県岩出市中迫239
・米子整備工場 〒689-3541 鳥取県米子市二本木914-6
・福山整備工場 〒721-0952 広島県福山市曙町4丁目14-25
・東広島整備工場 〒739-0023 広島県東広島市西条町下三永423-7
・高松整備工場 〒761-8058 香川県高松市勅使町1157
・福岡整備工場 〒811-2114 福岡県糟屋郡須恵町大字上須恵1515-97
・長崎整備工場 〒856-0009 長崎県大村市松原本町488-1
・大分整備工場 〒870-0951 大分県大分市下郡1632-1
・熊本整備工場 〒869-1236 熊本県菊池郡大津町杉水3670-1 |
本社・オフィス |
・本社 〒630-8451 奈良県奈良市北之庄町723-13
・東京オフィス 〒105-0022 東京都港区海岸1丁目4-22 SNビル7F
・九州オフィス 〒841-0202 佐賀県三養基郡基山町大字長野597-16 |
沿革 |
-
1978年
- ・創業者・松岡日出夫が2トントラック5台で開業(大手運送事業者より奈良県の集荷集配業務を受託)
-
1985年
- ・集荷集配業務から撤退し、区域事業や路線会社の幹線輸送へシフト
-
2001年
-
2002年
- ・品質マネジメントシステムに関する国際規格「ISO9001」認証取得
・フジエアカーゴエクスプレス(株)会社設立
-
2003年
-
2004年
-
2006年
- ・国土交通省・全日本トラック協会「グリーン経営認証」を取得
-
2009年
- ・経済産業省「IT経営実践企業」に認定
・オリジナルキャラクター「BLUE WHALE」発表
-
2011年
- ・国土交通省より「回送運行許可証」の認定を取得
・持株会社 フジホールディングス(株)を設立
-
2012年
- ・(有)リンク四国をM&A 「リンクネットワーク(株)」に改称
・(有)針生運送をM&A 「針生運送(株)」に改称
-
2014年
- ・配車システム「MALL」稼動開始
・請求・経理システム統合し運用開始 ・道路交通安全マネジメントシステムに関する国際規格「ISO39001」認証取得 ・(株)県運をM&A
-
2015年
- ・IT点呼システムを全拠点に一斉導入
・船井総研主催 LPS AWARD「ユニークビジネスモデル賞」受賞
-
2016年
- ・車両位置情報サービス「DoCoMAP」稼働開始
・静岡運送(株)をM&A ・国土交通省主催「交通関係環境保全優良事業者」表彰
-
2017年
- ・新型三菱ふそうスーパーグレート国内第一号車納車
・新型日野プロフィア国内第一号車納車 ・富士運輸本社・新社屋完成 ・針生運送(株)をM&A ・(株)ドコマップジャパンを設立 ・奈良市長より善行表彰を受賞 ・経済産業省より「地域未来牽引企業」に認定
-
2018年
- ・ドコマップジャパンが「関西総合物流活性化モデル」に認定
・新型日野プロフィアトラクターヘッド国内第一号納車
-
2019年
- ・奈良県より災害対策基本法における指定地方公共機関に指定
・SENOPRO TRUCKS(株)を設立 ・トレーラージャパン(株)を設立
-
2020年
- ・三菱ふそうスーパーグレート「自動化レベル2」の高度運転支援機能を搭載した車両の国内第一号納車
・経済産業省「健康経営優良法人」に認定 ・東和運送(株)をM&A ・関汽運輸(株)をM&A
-
2021年
- ・関東トラック整備(株)をM&A
・北陸トランスポート(株)をM&A ・サンコー運輸(株)をM&A ・日向商運(株)をM&A ・船井総研主催 LPS AWARD「社員数アップ賞・業績アップ賞」受賞
-
2022年
- ・富士運輸(株)から「フジトランスポート(株)」へ社名変更
・経済産業省「健康経営優良法人2022 大規模経営部門」に認定 ・サンコー運輸(株)から「フジエクスプレス(株)」へ社名変更 ・静岡運送整備工場(指定)が新築 ・奈良整備工場(新築)が移転新築
-
2023年
- ・日向商運(株)から「九州トランスポート(株)」へ社名変更
・(株)県運から「四国トランスポート(株)」へ社名変更 ・さらなるネットワーク拡大に向けて、全国の物流企業様の事業継承を公募
-
2024年
- ・大型トラックレンタル事業として「本舗レンタリース(株)」を設立
・北海道エリア進出「北海道支店」「苫小牧支店」を立ち上げ ・ノボル自動車(株)をM&A ・総合物流商社として「フジエナジー(株)」を設立
|