最終更新日:2025/5/15

Technocrats Japan(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
資本金
2,000万円
売上高
7億円(2024年12月現在)
従業員
120名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

安心して成長できるIT企業です【スピード選考】

  • 積極的に受付中 のコースあり

エンジニアとして成長できるIT企業です!【内々定まで最短2週間】 (2025/05/15更新)

伝言板画像

◆ーーーーーーーー会 社 説 明 会ーーーーーーーー◆

現在、下記日程の26卒向け説明会予約を受付中です。
先輩の声、福利厚生、選考の流れなど動画を通して
ご説明させていただきます。
・5月26日(月)
・6月9日(月)
・6月16日(月)
・6月23日(月)

※下記日程は5月30日(金)から受付を開始します。
・6月30日(月)

◆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆

Technocrats Japan (株)採用担当です!

弊社では、人柄を重視した選考を行っております。
エンジニアになりたい!という意欲があれば、
PCにほとんど触ったことがない方でも大丈夫です。
勿論PCが好きな方も大歓迎!IT職のプロフェッショナルを
目指したいと思っている方も是非エントリーください!
配属前に行う研修でも、一人ひとりの基礎的なことから勉強していただき、
準備しますので、安心してしてお仕事に入ることができます。

内々定まで最短2週間を予定しており、
スムーズな選考を心掛けております。

#マイナビだけでエントリー受付中

◆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆

ご質問・御用のある方は下記にご連絡ください。
連絡先:管理本部
    03-5835-5421
    saiyou@technocrats.jp

◆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    完全週休2日制、年間休日120日以上、平均残業時間が月20時間以内など働きやすい環境です。

  • キャリア

    20代で部長に抜擢された例もあり、希望や実力、活躍に合わせてステップアップしていくことが可能です。

  • 安定性・将来性

    21期目を迎え、常にお客様に喜ばれるよう最先端の技術を理解し習得しています。

会社紹介記事

PHOTO
こちらが社長の石渡。風通しの良い社内を目指して社長や先輩ともコンタクトが簡単に取れるようにしています。
PHOTO
社員同士のコミュニケーションを大切にしていて、サークル活動も活発に実施しています。年次関係なく、横のつながりを大事にしています。

【3つの特長】Technocrats Japan(株)はこんな会社です!

PHOTO

秋葉原に拠点を置き21期目を迎えました。
情報技術は進み続け、社会は常に新しい形へと変化を続けています。
我々はそうした変化にも柔軟に対応し、質の高い情報と技術力の提供に努めてきました。
設立以来、挑戦と成長を続けてきた弊社の特長をお伝えさせていただきます。

◆自分たちの声を聞いてくれる環境がある
 弊社事業の1つでもある『ECコーディネート事業』は
 「EC関係で何か始めたい」という1社員の提案から始まりました。
 “効果はいかほどなのか”
 “本当に需要はあるのか”
 などの試行錯誤を重ね、
 現在の「商品データ移行サービス」という形になりました。
 このように、社員のどんな提案でも耳を傾けるようにしています。

◆年次に限らず、活躍すればその分評価されます
 現在所属している部長の中には20代で抜擢された人もいます。
 あなたの希望や実力、活躍に合わせてステップアップ
 していくことが可能です。

◆キャリアパスが築きやすい
 常に100以上の案件が動いている為、
 希望職種や場所に合わせた勤務先を選ぶことが可能です。
 自分のキャリアの相談を先輩として臨機応変に
 キャリアアップしていくことが可能となっています。


そんな弊社はスローガンを社員より募っています。

現在のスローガンは『もっと先へ ~Plus Ultra!!~』
 『これからも目標に向かって突き進むという思いで考えました。
  Plus Ultraというのはラテン語で「さらに向こうへ」や
  「もっと先へ」という意味があります。
  もっと先へだけでも伝わりますが、Plus Ultraという言葉の響きが
  パワフルで、勢いを感じられるため、添えました。
  目標に向かう皆さんの応援になるような気持ちを込めてます。 』

弊社と共に今よりもっと先の目標に向かって突き進んでいきたい。
そんなあなたからのご応募お待ちしています。

会社データ

プロフィール

Technocrats Japan(株)を創業して21期目となりました。

これまで私達が一貫して追求してきたことは、
お客様が求める以上の質の高いサービスを提供することと、
私達自身の技術力の向上でした。

昨今の私達を取り巻く情報技術は、PCから携帯電話、
スマートフォンに代表されるようなモバイル環境の変化、
クライアントサーバー環境からクラウドが当たり前となり、
これからも私たちを取り巻く環境は、より早く変化し続けていくでしょう。

その環境の中で弊社では常にお客様に喜ばれるような、
最先端の技術を理解し習得し、私達自身の技術力の向上を務めています。

Technocrats Japanのメンバーそれぞれが日頃の業務で培った経験を集約し、
それを会社のノウハウとし、自社のサービスや個人の能力を高めていき、
技術力の高いシステム企業を目指しています。

事業内容
  • 技術派遣
自社サービスではエンドユーザー向けECサイト関連のシステムの構築、
システム開発では大手顧客の大規模システムの開発や
最先端技術を扱った通信システムなど多義に渡った技術を扱っています。
入社後はあなたの希望やスキルを伺って、
先輩とキャリアパスを考えたうえで業務をお任せします。

◇システムのテスト業務
リリース前のシステムに不備がないか確かめるお仕事です。
「設計書通りに画面構成ができているか(目視テスト)」
「画面内のリンクを選択して、指定のリンク先に飛ぶか」
などをテストします。
その他、市場に出る前の家電機器のソフトウェアやアプリケーション、
機器の物理的なテストもあります。

◆システムの運用監視業務
WebページやWebサービス、社内ネットワーク、ネットワークにつながったアプリケーションなど、サーバーやネットワークの運用監視を行います。
万が一、障害が発生した際には障害の原因を調べ、解決に向けた作業を行います。

*システム開発
ロボットや通信デバイスなどを作る組み込みシステム開発や、お客様が社内で使う為のシステム開発、アプリケーションの開発のお仕事です。
Windows、Linux、Androidなど開発環境は様々です。

□ECサイト関連のシステムの構築
ECサイト間の商品データ移行サービスと
膨大な商品を複数のサイトへ登録することができるサービスを行っています。

■ヘルプデスク業務
パソコンのセットアップや不具合対応、Officeソフトを使用した資料作成です。
本社郵便番号 101-0026
本社所在地 東京都千代田区神田佐久間河岸84
サンユウビル 1F
本社電話番号 03-5835-5421
設立 2005年3月18日
資本金 2,000万円
従業員 120名
売上高 7億円(2024年12月現在)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.5%
      (8名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
配属前研修
 期間:1~3月 毎週1回
    曜日固定、ご都合が合わない方は学業優先でスケジュールを調整します。
 内容:ビジネスマナー、Office操作、ネットワーク研修
自己啓発支援制度 制度あり
KV資格手当
 入社後取得の資格について、合格時の受験料+毎月の給料に手当が支給されます。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
筑波大学
<大学>
跡見学園女子大学、桜美林大学、大阪電気通信大学、神奈川大学、金沢工業大学、京都産業大学、共立女子大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、駒澤大学、湘南工科大学、職業能力開発総合大学校、女子美術大学、駿河台大学、専修大学、高崎経済大学、拓殖大学、多摩大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京学芸大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京情報大学、東京未来大学、東邦大学、東北学院大学、東北工業大学、日本大学、弘前大学、武蔵大学、明治学院大学、横浜国立大学、神田外語大学、目白大学、松蔭大学、神奈川工科大学、関東学院大学、帝京科学大学(東京)、明海大学、秀明大学、名古屋文理大学、産業能率大学、高千穂大学、東海学園大学、中央学院大学、嘉悦大学、国士舘大学、法政大学、大手前大学
<短大・高専・専門学校>
ECCコンピュータ専門学校、HAL東京、湘北短期大学、湘南医療福祉専門学校、東京コミュニケーションアート専門学校、東京ビジネス・アカデミー、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本電子専門学校、ヤマザキ動物専門学校、華服飾専門学校、石川工業高等専門学校、専門学校ビーマックス、中央動物専門学校、日本ウェルネススポーツ専門学校、関東職業能力開発大学校附属千葉職業能力開発短期大学校(専門課程)、船橋情報ビジネス専門学校、アーツカレッジヨコハマ、東京IT会計公務員専門学校千葉校、HAL大阪

◇ほか社員出身校
デジタル東京専門学校
東京工学院情報専門学校(現:東京工学院専門学校)
東京工科専門学校世田谷校(現:専門学校東京工科自動車大学校世田谷校)
専門学校東京ミュージック&メディアアーツ尚美(現:尚美ミュージックカレッジ専門学校)
育英工業高等専門学校(現:サレジオ工業高等専門学校)
攻玉社専門学校
名古屋福祉法経専門学校(現:保育・介護・ビジネス名古屋専門学校)
バンタンゲームアカデミー東京校

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
--------------------------------------------------------------------------
大卒   7名   2名   7名   9名   7名   7名
専門卒  5名   3名   1名   1名   3名   0名

採用実績(学部・学科) 文学部 心理学部 教育学部 経済学部 経済学科 情報処理学科 英語英米文学科 国際学部 国際学科 工学部 コンピュータ応用学科 ゲーム制作学科 ゲーム学科PGコース 情報学科 総合情報学部 メディア情報文化学科 現代ライフ学科 経営マネジメント学科 情報システム学科 法学部 法律学科 デザイン学科 経営工学科 通信工学科 理学部 コンピュータサイエンス学部 コンピュータサイエンス学科 政治学科 農学生命科学部 生物学科 数学科 情報メディア学科 ソフトクリエイティブ学科 政経学部 情報処理学科ゲームプログラマーコース ゲーム制作学科 英語コミュニケーション学科 メディア情報学科 知能物理工学科 メディア情報学部 商学部 経営情報学部 ITエンジニア科 ITビジネス科 マネジメント学部 生活環境マネジメント学科 ネットワークセキュリティ科 健康メディカル学部 臨床心理学科 高度情報処理科 商経学部 商学科 社会システム科学部 外国語学部 経営文化学部 医療科学部 総合経営学部 情報マネジメント学部 情報科学部 文理学部 経営経済学部  理工学部 情報ビジネスライセンス科 人間環境学部 現代社会学部 メディア学部 情報学部 経営学部 社会学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 5 2 7
    2024年 10 0 10
    2023年 6 4 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 7 0 100%
    2024年 10 3 70.0%
    2023年 10 5 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp209061/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

Technocrats Japan(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンTechnocrats Japan(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

Technocrats Japan(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
Technocrats Japan(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. Technocrats Japan(株)の会社概要