予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
■営業・法人向け製品の営業(ビジネス営業)一般企業や官公庁、学校等で使用されるプリンターやプロジェクター、パソコンなどを中心に扱っています。商社や大手SIer(エスアイヤー)などを担当します。代理店と連携しながら、エンドユーザーの抱えている課題をお客様の立場で考え、その課題解決と顧客の価値を実現します。・家庭向け製品の営業(コンシューマー営業)一般のお客様向けのプリンターやウォッチを中心に取り扱っています。家電量販店を担当し、売り場の提案や新製品の発売時の教育実施など、家電量販店が販売しやすいように手厚い支援を行います。・商業・産業向け製品の営業(プロフェッショナル・ソリューション営業)印刷業や小売流通業、製造業のお客様に使っていただくプロダクトを取り扱います。例えば、店舗で使用するレシートプリンター、サイネージを目的とした大判インクジェットプリンター、デジタル捺印機、特定業務の印刷機器や会計ソフト、製造業向けのロボット等を幅広く取り扱い、専門領域を極めます。代理店と共にエンドユーザーのワークフローを把握し、お客様が抱えているアナログ業務に対して、デジタル化による変革を提案します。■エンジニアリング営業推進(技術営業)・FA(Factory Automation)事業では、ロボティクスの技術を軸に社会課題起点で価値を創造します。例えば、これまでは工場で人の手でしか出来ないとされていた作業を、ロボットに置き換えた場合どのようなメリットがあるか、どう効率化できるかをSIerや代理店や社内の技術メンバーと協力しながらシミュレーションし、お客様へ最適な提案を行います。・IJS事業ではエプソンのコア技術であるインクジェットを軸に、社会課題起点で新たな価値を創造します。商業・産業プリンティングイノベーション領域のプリントヘッド外販を担当します。【入社後の流れ】※すべての職種の共通入社後、約1ヶ月半は集合研修でビジネスマナーやグループ共通の基礎を身に付けます。概ね6月には職場配属となり、各部署でOJTを通じて業務の流れを学んで頂きます。実務経験を通して、新人から次のステップへ進み、キャリアップを意識しながら研修も行っていきます。
■商品技術製品に問題やトラブルが発生した際に、トラブルの解析や確認を行い、品質の向上を目指します。すぐに解決できない問題やトラブルを事業部へ情報をフィードバックし、連携しながら次期製品の完成度を高める役割も担っています。■フィールドサポート / サポートスタッフエンドユーザーの導入前後の困りごとや問い合わせを解決するための支援を行います。営業だけでは解決できない障害が起こった際の問題解決や、サービスパートナー(業務委託先)に対する支援や教育研修、お客様窓口の運営なども行います。また、サービスの品質を高める施策やサービスメニューの企画、推進、業務改善を行い、社会課題の解決や顧客価値の向上を実現する仕組みの構築や改善、効率化に取り組みます。
■ゼネラルスタッフ(経営企画、総務、人事、経理など)担当業務の専門性を極め、会社の経営・運営にダイレクトに携わることができます。■ラインスタッフ(販売促進、営業支援、広報・宣伝、DX推進など)自らのアイデアを商品企画や販促に反映させ、イノベーション実現の一躍を担います。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
面接(グループ)
1回実施予定
面接(個別)
内々定
院了
(月給)280,000円
280,000円
大卒
(月給)253,000円
253,000円
高専卒
(月給)222,000円
222,000円
短大・専門卒(2年制)
(月給)202,250円
202,250円
試用期間:3カ月 ※条件などについては御変更ございません。
平均勤続年数15年以上、ノー残業デー、家族手当あり、いろいろな職種を経験できる、平均残業時間が月20時間以内、在宅勤務制度(対象者の条件あり)
就業時間内、就業場所では原則禁煙。