最終更新日:2025/4/25

ケーブルテレビ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 放送

基本情報

本社
栃木県
資本金
4億453万円
売上高
60億3000万円(2024年3月) 58億8600万円(2023年3月)
従業員
194名(2024年4月時点)、男女比5:5
募集人数
6~10名

毎日の生活をもっと便利に、もっと楽しく。地域に根ざしたケーブルテレビ

26卒採用情報解禁!! (2025/04/25更新)

こんにちは!
ケーブルテレビ株式会社の採用担当です。

新卒採用の情報が解禁になりました!

ぜひご覧ください!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    11年連続売上増!エリア拡大と新たな事業展開を続けている「進化する成長企業」

  • 職場環境

    ホワイト企業ランキングトップ5の常連!有給取得率90%超え&ユニークな福利厚生が社員の心を鷲掴み!

  • 製品・サービス力

    7つの拠点から、テレビ・ネット・電話・電気などの最新サービスをお客様に届けています。

会社紹介記事

PHOTO
北関東を中心に(栃木県・群馬県・茨城県・埼玉県)地域の人々、社員の明るい未来を叶える地域創成「総合メディアカンパニー」。
PHOTO
「ESなくしてCSなし」をモットーとして社員を大事にする風土。ホワイト企業ランキング第一位獲得実績。社員がイキイキと働けることで顧客満足につながると考えております。

地元に愛されるケーブルテレビでお客さまに寄り添う

PHOTO

若松 美咲(わかまつ みさき)■カスタマーサービス部サポート課コールセンター所属~第63回「電話対応コンクール全国大会」全国優勝~

―現在の仕事内容を教えていただけますか?
私はコールセンターで電話応対の仕事をしています。問い合わせの電話を受け、お客さまからのご相談に対応しています。

―喜びを感じる瞬間ややりがいを感じるのはどのような時ですか?
一番嬉しいのは、電話対応したお客さまに喜んでいただけた時です。お客さまは弊社が提供しているサービスの何かで困り、電話をかけてくださることが多いので、それを解決できた時に「とても分かりやすくて助かった!」と声をいただくと、とても嬉しくなりますね。
お客さまとのやり取りの際は、「電話の向こう側とこちら側で対面している」というよりは、「隣に寄り添う」というような気持ちでお話しすることで、お客さまに安心感を抱いていただけるよう取り組んでいます。

―ケーブルテレビ株式会社に就職された経緯は?
就職活動を始めた頃は、「人と話して、その人が何を求めているかを知って、それを提供する」という感じの仕事がしたいなと思っていました。会社説明会などに参加する中で、ケーブルテレビ株式会社を知り、面白そうだなと思いました。栃木県で生まれ育ったので会社のことは知っていましたが、詳しく話を聞くうちにお客さまを大切にする会社という所に惹かれるものがあり、エントリーさせていただきました。

―他の企業も検討されたかと思いますが、決め手はなんでしたか?
ケーブルテレビに就職をした決め手は、会社そのものに魅力を感じたからです。
面接で出会った方々がとにかく良い人で、一番はそこに惹かれたのと、福利厚生が充実していて、社員を大切にしていることが伝わってきた所も好印象でした。
約5年働いていても、会社が社員を大事にしているのはずっと感じていますし、本当にありがたいと思っています。

―最後に就活生へのメッセージをお願いします
ケーブルテレビ株式会社は、社長が自らお客さまアンケートのすべてに目を通して、対応が必要と思えば各部署におろしてくる会社です。会社選びって、その事業内容も大切だけれど、どういう信念で仕事に取り組む会社か、という所も働く上で重要なポイントだと思います。人の良さに関しては私が保証しますので、その心配はまったくしないで大丈夫!ぜひケーブルテレビに来てくださいね。

会社データ

プロフィール

■ホワイト企業ランキング第1位(2023年2月、SHEMまとめ)
■11年連続増収
■地域の魅力を発信する情報メディア

地域の人に笑顔になってほしいから
新鮮な情報や地元の魅力を発信し、地域貢献に力を入れています

ケーブルテレビ放送、電気通信事業など複数の事業を手掛けいてます
福利厚生が充実しており、男女ともに働きやすい環境を整え、男女ともに育休取得率は100%!

■仕事もプライベートも全力で謳歌しよう!
ケーブルテレビの仕事は、部署ごとに専門分野を担当しますが、実はどの仕事も中心はお客さま。
さまざまな視点からケーブルテレビの本質を理解していただけるよう
ジョブローテーションにも積極的に取り組んでいます。

事業内容
■地デジ放送、BS放送、CS放送、その他専門チャンネル放送など
■光回線を使ったインターネットサービス、固定電話設置など

【「ケーブルテレビ」って?】--------------------------------
ケーブルテレビの機械室からお客様一人ひとりのご自宅まで繋がった
ケーブルを利用して放送・通信・電気サービスを提供しています。

【コミュニティ放送に全力!】--------------------------------
○TV放送
『コミュニティチャンネル』(通称コミチャン)では
地域情報をお伝えするニュース番組「とちぎHOTステーション」の他、
市議会や選挙の開票速報、高校野球や夏まつりの生中継にも力を入れています。

○FM放送
2015年11月に栃木県初のコミュニティFM局を開局しました。
市民パーソナリティが毎日7時から21時まで生放送で栃木市の「今」をお伝えしています!
緊急時にはTV放送と合わせて市民の安心・安全に役立つ情報を迅速・正確にお届けします!

【サービス提供エリア】----------------------------
■栃木県…栃木市、壬生町、下野市、上三川町、茂木町
■群馬県…館林市、板倉町、明和町、邑楽町、千代田町
■茨城県…結城市・筑西市
■埼玉県…久喜市
★サービスエリア拡張中!

PHOTO

目指すものは「地域にとってなくてはならない企業」。地域密着・地域貢献を大切にしています。

本社郵便番号 328-0024
本社所在地 栃木県栃木市樋ノ口町43-5
本社電話番号 0282-25-1811
資本金 4億453万円
従業員 194名(2024年4月時点)、男女比5:5
売上高 60億3000万円(2024年3月)
58億8600万円(2023年3月)
事業所 ■ケーブルテレビ栃木(本社)
〒328-0024 栃木県栃木市樋ノ口町43-5

■ケーブルテレビ栃木 下野センター
〒329-0412 栃木県下野市柴830-6

■ケーブルテレビ館林
〒374-0039 群馬県館林市美園町13-2

■ケーブルテレビ結城
〒307-0001 茨城県結城市大字結城13743-1

■ケーブルテレビ筑西
〒308-0031 茨城県筑西市丙360 スピカビル5階

■ケーブルテレビ久喜
〒349-1103 埼玉県久喜市栗橋東4-20-7

■ケーブルテレビ茂木
〒321-3531 栃木県芳賀郡茂木町茂木1583  もてぎ暮らしサポートセンター内
業績 事業内容:有線一般放送事業、電気通信事業
売上高:60億3400万円(2024年3月期)
営業利益:7億2500万円(2024年3月期)
経常利益:7億9800万円(2024年3月期)
働き方:短時間勤務制度、時間単位有給、男性育休取得、各種休暇制度充実
保険:各種社会保険完備、企業年金基金
初任給:月22万円程度 (月給制)
ホワイト企業ランキング:全国19,000社中1位を獲得(2023年2月、SHEMまとめ)
グループ会社 古河ケーブルテレビ株式会社
ホームタウンエナジー株式会社
株式会社コネクトユー
株式会社明電工
平均年齢 38歳
企業ホームページ https://www.cc9.jp/company/summary.html
会社Instagram https://www.instagram.com/cabletv__official/?hl=ja
沿革
  • 1987年(昭和62年)
    • 11月 栃木県栃木市において栃木ケーブルテレビ株式会社設立
  • 2007年(平成19年)
    • 11月 プライバシーマーク取得
  • 2015年(平成27年)
    • 11月 FMくらら857開局
  • 2016年(平成28年)
    • 7月 次世代認定マーク取得
  • 2017年(平成29年)
    • 4月 古河ケーブルテレビ株式会社(旧リバーシティ・ケーブルテレビ株式会社)を吸収分割
      10月 「えるぼしマーク」取得
  • 2018年(平成30年)
    • 12月 「プラチナくるみんマーク」取得
  • 2020年(令和2年)
    • 9月 電力会社「ホームタウンエナジー株式会社」設立
  • 2021年(令和3年)
    • 3月 「ユースエール」取得
  • 2022年(令和4年)
    • 11月 「株式会社コネクトユー」設立
  • 2023年(令和5年)
    • 4月 「株式会社明電工」がケーブルテレビグループに加わる

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.2
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 4 10
    取得者 6 4 10
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.0%
      (25名中3名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
内定者研修
新人研修
コミュニケーション研修
健康研修
オンライン社内研修
WEBセミナー受講無料
定期勉強会
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度
メンター制度 制度あり
メンター制度
OJT制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリアコンサルタント在籍
社内検定制度 制度あり
CATV技術者
電話応対検定 等

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城大学、宇都宮大学、北九州市立大学、北里大学、共立女子大学、群馬大学、群馬県立女子大学、高知工科大学、國學院大學、埼玉大学、芝浦工業大学、城西大学、大東文化大学、高崎経済大学、高千穂大学、東京経済大学、東北大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、白鴎大学、福島大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、山形大学、立教大学、早稲田大学

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
新卒   5名  8名   8名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 4 4 8
    2024年 3 5 8
    2023年 4 1 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 8 0 100%
    2024年 8 0 100%
    2023年 5 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp209341/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ケーブルテレビ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンケーブルテレビ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ケーブルテレビ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ケーブルテレビ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. ケーブルテレビ(株)の会社概要